2015年04月30日
「里山工房くもべ」でランチ
篠山市〜旧小学校校舎にあるカフェ&アトリエ里山工房くもべにランチに行ってきました。

お店の前の道路、K702号線は長閑な風景が広がります。
写真は、神戸から篠山に向かって走った道を、看板の前で振り返って撮ったものです。
この看板が目にとまりました!
見通しのいい左カーブの途中にあります。
駐車場は広いです。

駐車場から少し歩くと
じゃ~ん!目の前に2階建ての校舎が見えてきました。
「篠山市立 雲部小学校」とあります。
こちら旧小学校の校舎をリノベーションしたカフェなのです。
。。。母校を残したい。そんな思いから里山カフェができたそうです。。。
ふと横をみると大きな桜の木が迎えてくれました。


校舎に入るとカフェの案内があります。
靴を脱いでスリッパに履き替えて、上がります。
廊下の床。
カフェは満席でした。カップルから年配のご夫婦まで
幅広い年代の方がこられています。
ランチは
⚪️地元のお野菜を中心とした週替わり定食 950円(ドリンクセットは、1200円)
⚪️お子様にも大人気!1品とサラダ付き カレー 850円
ドリンクは
⚪️何度も飲みたくなるオーガニックコーヒー 400円
デザートに
⚪️ふわふわっ、しっとり手作りシフォンケーキ 400円
⚪️ケーキセット 700円
机で頂きます。懐かしいですね〜。

週替わりくもべ定食(950円)

この日は、魚の煮付けがメイン料理でした。
・イワシの梅煮
・山菜の天婦羅と出し巻き卵
・こごみの白和え
・健康サラダ
・竹の子ごはん
・若竹汁
・デザート 桜の水ようかん
どれも美味しいお袋の味です。(o^^o)



ランチタイムは終了して、ちょうど1人になったので♪
教室内を歩き回って、
あっちもこっちも
いい感じの好きなショットを♪

窓際のカウンター席は、のんびりした風景を眺めながら過ごせそうです。
窓からの風が、爽やかで気持ちがいい。


ランチタイムが終わり、
お店の中はちょうど誰もいなくなったので
写真を撮らせてもらいました。

お店の入り口

廊下に椅子があります。小さな椅子です。
1〜2年生用かな。。。

2階の皮のお店



2018年ランチに行ってきました!よかったら参考にどうぞ。。。
↓
http://baike777cafe.citylife-new.com/e149753.html



カフェ&アトリエ里山工房くもべ
兵庫県篠山市西本荘西ノ山 2-1
079-556-2507
11:00〜15:30 (ランチは〜14:00)
火曜〜木曜日 休み
詳しくはこちらのホームページでどうぞ
http://satoyamakobo.tanbasasayama.jp/
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆

お気に入りの写真が撮れました♪

春の優しい感じの1枚
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆


教室がカフェとなり
そこにいると
黒板や机、どこか懐かしい気持ちになり
ほっこり落ち着く空間がありました。
のんびり過ごせるカフェです。
ぽかぽか陽気の昼下がり
お次はどこに行こうかな。。。
心地よい陽射しに
爽やかな風。。。
新緑の山の緑が優しくて
おでかけ日和 到来♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

お店の前の道路、K702号線は長閑な風景が広がります。
写真は、神戸から篠山に向かって走った道を、看板の前で振り返って撮ったものです。

見通しのいい左カーブの途中にあります。
駐車場は広いです。

駐車場から少し歩くと
じゃ~ん!目の前に2階建ての校舎が見えてきました。

こちら旧小学校の校舎をリノベーションしたカフェなのです。
。。。母校を残したい。そんな思いから里山カフェができたそうです。。。




靴を脱いでスリッパに履き替えて、上がります。


幅広い年代の方がこられています。
ランチは
⚪️地元のお野菜を中心とした週替わり定食 950円(ドリンクセットは、1200円)
⚪️お子様にも大人気!1品とサラダ付き カレー 850円
ドリンクは
⚪️何度も飲みたくなるオーガニックコーヒー 400円
デザートに
⚪️ふわふわっ、しっとり手作りシフォンケーキ 400円
⚪️ケーキセット 700円


週替わりくもべ定食(950円)

この日は、魚の煮付けがメイン料理でした。
・イワシの梅煮
・山菜の天婦羅と出し巻き卵
・こごみの白和え
・健康サラダ
・竹の子ごはん
・若竹汁
・デザート 桜の水ようかん
どれも美味しいお袋の味です。(o^^o)



ランチタイムは終了して、ちょうど1人になったので♪
教室内を歩き回って、
あっちもこっちも
いい感じの好きなショットを♪

窓際のカウンター席は、のんびりした風景を眺めながら過ごせそうです。
窓からの風が、爽やかで気持ちがいい。


ランチタイムが終わり、
お店の中はちょうど誰もいなくなったので
写真を撮らせてもらいました。

お店の入り口

廊下に椅子があります。小さな椅子です。
1〜2年生用かな。。。

2階の皮のお店



2018年ランチに行ってきました!よかったら参考にどうぞ。。。
↓
http://baike777cafe.citylife-new.com/e149753.html



カフェ&アトリエ里山工房くもべ
兵庫県篠山市西本荘西ノ山 2-1
079-556-2507
11:00〜15:30 (ランチは〜14:00)
火曜〜木曜日 休み
詳しくはこちらのホームページでどうぞ
http://satoyamakobo.tanbasasayama.jp/
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆

お気に入りの写真が撮れました♪

春の優しい感じの1枚
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆


教室がカフェとなり
そこにいると
黒板や机、どこか懐かしい気持ちになり
ほっこり落ち着く空間がありました。
のんびり過ごせるカフェです。
ぽかぽか陽気の昼下がり
お次はどこに行こうかな。。。
心地よい陽射しに
爽やかな風。。。
新緑の山の緑が優しくて
おでかけ日和 到来♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【兵庫県川辺郡】2022年7月オープンのcafe☆のんびり家☆
【京都府綾部市】米と米粉の専門店☆KOKU☆
【兵庫県丹波市】ライブラリーカフェ☆mamimumemo bookbook☆
【兵庫県丹波市】米シフォン・たんば
【兵庫県丹波市】2022年10月古民家cafeオープン☆丹波PIZZ KICHEN NOKONOKO☆
【兵庫県神戸市】2022年9月オープンの素朴で素敵な珈琲焙煎所・焼き菓子工房☆The Sowers☆
【京都府綾部市】米と米粉の専門店☆KOKU☆
【兵庫県丹波市】ライブラリーカフェ☆mamimumemo bookbook☆
【兵庫県丹波市】米シフォン・たんば
【兵庫県丹波市】2022年10月古民家cafeオープン☆丹波PIZZ KICHEN NOKONOKO☆
【兵庫県神戸市】2022年9月オープンの素朴で素敵な珈琲焙煎所・焼き菓子工房☆The Sowers☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。