2015年06月21日
奥琵琶湖のアンティーク・カフェ
琵琶湖北部
湖の畔に佇む 素敵なカフェ。*:
☆ .。. .。. :* ☆ ・゜゚・*。,:。☆
奥琵琶湖を一望できる景観カフェ*・
☆ ゜゚・*…。:. ☆ 。..。.:*・' ☆…。、:
築180年の蔵をリノベーションした、小道具やアンティークのお店
この辺り、桜の時期はとても綺麗だそうです。

R161から脇道に入り



海津~古道具

木造の古民家

古道具 海津 (ふるどうぐ かいづ)
■滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
■0740-28-8055
■定休日 不定休
■9:30~19:30
■駐車場 あり

店内です。

写真の奥にテラス席があるのです!!
2Fにも上がれました。屋根裏みたいな秘密の隠れ家のような。。。
カフェがでてくるまで、散策です。
こんな木の机が素敵です。
吹き抜けになっているので、見下ろしてみると。。。
大きな立派な梁が。。。
そして、昭和の時代がプンプンとするモノたちでいっぱいです。



デッキ席は空いていませんでしたので、店内で頂きます。
チャイを頂きました。メープルクッキーがついてきました。
これ、写真では分かりませんが、足の付いた漆のお膳でやってきました。

こちらのデッキは3組限りの特等席です。
帰る前にお店の方が案内してくださって
ちょこっと覗かせて頂きました。
やっぱりこの景色を眺めながら♪ ゆっくり過してみたいものですね。



奥琵琶湖の畔にある*・゜゚・*:.
ロケーション抜群の古民家カフェでした♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
湖の畔に佇む 素敵なカフェ。*:
☆ .。. .。. :* ☆ ・゜゚・*。,:。☆
奥琵琶湖を一望できる景観カフェ*・
☆ ゜゚・*…。:. ☆ 。..。.:*・' ☆…。、:
築180年の蔵をリノベーションした、小道具やアンティークのお店
この辺り、桜の時期はとても綺麗だそうです。

R161から脇道に入り



海津~古道具

木造の古民家

古道具 海津 (ふるどうぐ かいづ)
■滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
■0740-28-8055
■定休日 不定休
■9:30~19:30
■駐車場 あり

店内です。


2Fにも上がれました。屋根裏みたいな秘密の隠れ家のような。。。
カフェがでてくるまで、散策です。
こんな木の机が素敵です。


そして、昭和の時代がプンプンとするモノたちでいっぱいです。




チャイを頂きました。メープルクッキーがついてきました。
これ、写真では分かりませんが、足の付いた漆のお膳でやってきました。

こちらのデッキは3組限りの特等席です。
帰る前にお店の方が案内してくださって
ちょこっと覗かせて頂きました。
やっぱりこの景色を眺めながら♪ ゆっくり過してみたいものですね。



奥琵琶湖の畔にある*・゜゚・*:.
ロケーション抜群の古民家カフェでした♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【京都府綾部市】古民家の焼き菓子屋さん☆クキガタワ☆
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~
【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~
【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。