ぷらっとバイクでカフェめぐり › ★カフェ&パン › 大阪府 › 本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆

2017年10月09日

本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆

大阪府豊能郡能勢町、妙見山
ハーレーに乗っておられる住職さんがいるという本瀧寺
本瀧寺の境内にあるカフェ「ほんたき山のカフェ」に行ってきました
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
【 ほんたき山のカフェ 】
■大阪府豊能郡能勢町野間中718           

■営業時間 月曜日、土日祝日の9:00~17:00
■定休日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 
■駐車場 あり

■ほんたき山のカフェさんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/hontakicafe/

R477号線「野間稲地」交差点~r4の峠道をしばらく走るとありました!
反対方向から下ってくると鋭角に曲がらないといけない場所
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
この看板が目印です
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
到着~♪と喜ぶものの。。。
鳥居さんが目の前にあり。。。
ここをバイクで走り抜ける???道は合っているのかな?と不安に思っていると
1台車が入って行って!

バイクで鳥居さんをくぐるのは初めての事。。。
ドキドキしました 
^-^
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
下にあるアスファルトの駐車場にバイクをとめて
歩いて坂道を登り、カフェに到着です
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
薬膳カレー(1200円)をオーダーしました
高台のテラス席から大自然を満喫しながら頂くランチ
爽やかな秋晴れのお天気で、とても気持ちがいい場所です
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
薬膳カレーは、スパイスが効いたクセになりそうな美味しさ♪
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
ピクルスがついていました
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
絶景カフェ♪
いい眺めでのんびり過ごせます
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆

本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆

本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
この日、メニューには載っていないと言う
季節限定のシュークリーム(350円)を追加でオーダー
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
さつまいもの甘みが合わさり、ナイスなシュークリームに大満足です
カフェのオーナー☆パティシエ☆「ナオトさん」が作っているとの事で
今後もいろんなスイーツメニューがラインナップされるかもしれませんね!

本瀧寺の境内にあるカフェ
他のブログ記事で紹介されている、こちらの住職さん。。。
しゅうけんサンとしょうせんサン

シュークリームを頂いていると本堂から しょうせんサンがお見えになりました!

次回は、御朱印を頂きに、安全祈願のガーディアンベル(守護鈴)を買って帰ろうと思います
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
< 駐車場のご案内 >
最初にあるアスファルトの駐車場でも良いですが
山の上にあるカフェに近い駐車場もありましたので

上の駐車場までの案内を付けておきます

さらに鳥居さんをくくります
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆

本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
上の駐車場へ行くには、このような道を走ります
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
(写真 上)この坂の先にヘアピン
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
もうひとつヘアピンカーブ
バイクでここまで上がってきていた人は
2個目のヘアピンは曲がらずに、カフェに向かって壁際へ停めている方もいました

上までバイクで行っても、取り回しができるスペースは充分にあります
路面と坂の途中のヘアピンさえ苦にならなければ
問題なく行けると思います
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
事前情報で坂道がきついとか、路面がどうとか知っていたので
転倒しては楽しくなくなるので
わたしはアスファルトの駐車場にバイクを停めて
山の坂道を歩きました!(笑)
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
山の上の絶景カフェ♪
ほんたき山のカフェ

本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
帰り道もテクテクと歩いてバイクまで。。。^-^
本瀧寺の境内にあるカフェ☆ほんたき山のカフェ☆
大阪の郊外にある山のカフェ
凛とした空気が漂う神聖な場所で、こだわりの珈琲やスイーツも頂ける
ほんたき山のカフェ

このあとは、ここから数分の場所にある可愛いパン屋さんへ行ってきました♪
紹介しますね。。。

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆


同じカテゴリー(★カフェ&パン)の記事画像
【京都府綾部市】古民家の焼き菓子屋さん☆クキガタワ☆
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~
【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串
同じカテゴリー(★カフェ&パン)の記事
 【京都府綾部市】古民家の焼き菓子屋さん☆クキガタワ☆ (2022-10-15 07:20)
 【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆ (2022-10-15 07:17)
 【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店 (2022-10-14 22:55)
 【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ (2022-10-14 22:52)
 【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~ (2022-10-13 22:47)
 【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串 (2022-08-30 15:15)

Posted by さくら☆カフェ at 22:05│Comments(2)★カフェ&パン大阪府
この記事へのコメント
こんばんわ、初めて書き込みさせていただきます。
先日こちらで紹介の記事を参考に「ほんたき山のカフェ」さんにお邪魔してきました。
私は四輪乗りなのですが、野間峠で鳥居の前を通るたび興味を抱いていたのですが、
その先の道の事情がわからないので躊躇していたところ、詳細なご紹介のおかげで安心して立ち寄る事が出来ました。
おかげさまでこの辺りを走る時の楽しみが増えて喜んでおります。 これからも道やお店のレポ楽しみにさせていただこうと思っております、それでは失礼致します。
Posted by 白ファミM at 2017年11月16日 01:32
白ファミMさん
はじめまして、こんばんは。^-^
日記の訪問とコメントをありがとうございます。
立ち寄りポイントになるお気に入りのお店が増えると嬉しいですよね♪ そして初めて訪問するドキドキ感も♪
さらに「行ってみたかった場所に行ったー」という達成感みたいな嬉しい気持ち♪ ^-^
白ファミMさんも、楽しいドライブをして下さいね。^-^
Posted by さくら☆カフェさくら☆カフェ at 2017年11月16日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。