2017年08月23日
木造校舎カフェ(旧影石小学校)☆フレル食堂☆
岡山県西栗倉村(にしあわくらむら)にある森の学校(旧影石小学校内)にある
ジビエ料理研究家の女性オーナー様の『フレル食堂』さんに行ってきました
ジビエ料理研究家の女性オーナー様の『フレル食堂』さんに行ってきました
【 フレル食堂 】
■岡山県英田郡西粟倉村影石895
■
■営業時間 11:00~17:00(ランチタイムは~13:30)
■定休日 水曜日、木曜日
■駐車場 あり(グラウンドで砂利)
■フレル食堂さんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/fureru.fw/
■フレル食堂さんのホームページはこちら
https://www.fureru.com/
https://ja-jp.facebook.com/fureru.fw/
■フレル食堂さんのホームページはこちら
https://www.fureru.com/
R373号線沿い、旧木造校舎は裏山があり
自然がいっぱい。。。緑に囲まれた環境です
影石小学校は明治8年に開校された歴史ある学校
平成11年(1999年)に廃校となったそうです
校舎の入口を入ると下駄箱
校舎内の案内板
こちらがフレル食堂さん
メニューです
・ジビエ料理のフレル定食(1300円)は、2日前までに要予約
・日替わり定食(900円)
・今週のプレート(750円)
・本日のサンドイッチ(ジビエ)(900円)
・本日の一品料理(ジビエ)(800円)
・本日のケーキ(350円)
ランチは出発の朝に予約をして訪問しました
日替わり定食(900円)です
写真、左下の黄色いスープは『とうもろこしスープ』
オーナー様がサービスで出して下さいました。。。嬉しい♪ ^-^
日替わり定食のメインはお魚です
地元の農家さんのお野菜が美味しく調理されて
元気がモリモリ出てきそうなランチ♪
ひとつひとつ丁寧に作られたお料理で
美味しかったです。。。
中でも『とうもろこしスープ』のまろやかな甘みは格別でした!
素敵な椅子。。。
リーフレットが置いてあるのを拝見すると、テーブルとクッションとしても使用ができる
作家さんの作品だそうです
座り心地が良かったですよ!
フレル食堂~春 夏 秋 冬~
カトラリーは木工作家のご主人の作品
陶器やその他、作家さんの素晴らしい作品の販売がありました
ナチュラルな店内
教室だったので大きな黒板が壁にあったり、
廃校の雰囲気が残っています
センスのいいお洒落な空間。。。^-^
居心地がいいフレル食堂さんでした
R373号線をそのまま走ればたどり着いたのに!
森の学校の数百メートル手前を間違って曲がって集落に迷い込んでしまいました。
写真の中央に写っているのが旧影石小学校。。。
写真の中央に写っているのが旧影石小学校。。。

目的地の周辺でウロウロ迷うことは しばしばあります(苦笑)
炎天下での迷走は非常にキツイ
途中、ひまわりが咲き誇っていたので
バイクをとめて撮影♪

フレル食堂さんを出たあとは、約5分ほどの場所にある
素敵な萱葺き古民家の宿&カフェに行ってきました♪
次の日記で紹介しますね。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【山口県下関市】角島☆和食処 夢岬☆
【京都府南丹市】週2日の自然派cafe☆うつわカフェAoi saru☆
【京都府船井郡】ドーナツ屋さんのカフェ☆RELOAD(リロード)☆
【京都府船井郡】2022年4月オープン☆cafe bruxa(カフェブルーシャ)☆
【高知県安芸市】釜揚げちりめん丼☆安芸しらす食堂☆
【高知県香美市】☆さくらベーカリー☆
【京都府南丹市】週2日の自然派cafe☆うつわカフェAoi saru☆
【京都府船井郡】ドーナツ屋さんのカフェ☆RELOAD(リロード)☆
【京都府船井郡】2022年4月オープン☆cafe bruxa(カフェブルーシャ)☆
【高知県安芸市】釜揚げちりめん丼☆安芸しらす食堂☆
【高知県香美市】☆さくらベーカリー☆
この記事へのコメント
楽しい学校ですね〜こんな学校なら毎日通いたい(笑)
メニューの黒板を見て、迷う〜って思いました(*´∀`*)
メニューの黒板を見て、迷う〜って思いました(*´∀`*)
Posted by しおり at 2017年08月23日 11:48
しおりさん こんな学校♪
ホント 楽しいですよねー(*゚▽゚*)
長い廊下 走りたくなる(笑)
ホント 楽しいですよねー(*゚▽゚*)
長い廊下 走りたくなる(笑)
Posted by さくら☆カフェ
at 2017年08月23日 12:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。