2016年11月13日
2016年☆能勢はらっぱマーケット
大阪府の北の端っこ、自然が豊かな能勢町に行ってきました。
『能勢はらっぱマーケット』

『能勢はらっぱマーケット』

やっぱり可愛い♪ トイトイトイ♪さん
スコーン、焼き菓子、フレンチトーストのお店
まるで絵本の世界から飛び出してきたような。。。可愛らしさ♪
今回は写真だけ。。。^-^
いつか行きたいと思っていたお店♪
だけども場所が大阪府池田市。都会。ハードル高そう・・・。
自然食の美味しそうなランチ♪のお店です。^-^
だけども場所が大阪府池田市。都会。ハードル高そう・・・。
自然食の美味しそうなランチ♪のお店です。^-^
豆豆豆おにぎり・大豆唐揚げ・マフィン
すでに本日は完売していました。
こちらには、けせら畑さん!
そして100円のもち!(写真 下)
mammy cake kururiさんは、篠山の里山で焼き菓子と手作り雑貨のおうちショップだそうです。
【mammy cake kururi】さん
http://skururi.jugem.jp/?cid=6
mammy cake kururiさんは、篠山の里山で焼き菓子と手作り雑貨のおうちショップだそうです。
【mammy cake kururi】さん
http://skururi.jugem.jp/?cid=6
砂糖+醤油のおもちを1つ、買いました。^-^
こちらのお醤油「萬半」(まんはん)
こちらのお醤油「萬半」(まんはん)
美味しかったですよ~!
おでんは売切れ。
美味しそうな!豚肉+たまご(400円)がありました。^-^
ほろっとお箸でくずれる柔らかい豚バラ肉で美味しかったです~。
駄菓子10円!子供に大人気の〇〇は売り切れた様子でした。
ポットクックさん 壺で焼く焼き芋 小(200円)大300円
小を頂きました。
いい色しています
ほくほくで、ほんのり甘みが美味しかった~♪
その他、沖縄そばや
雑貨もあって楽しいマーケット。
駐車場も用意されてます。
駐車場も用意されてます。
写真は、ほんの一部だけです。
そして、会場は人、人、人。凄い盛況です。
自家焙煎コーヒー・ドーナツ otimoさん
こちらは雑誌に載っているのを見たことがある~!
凸凹工房内
キビトパンさん
カップケーキを買いました。
美味しかったですよ。^-^
ルートは、道の駅いながわ~K12を北上~K602~R173
初めて走るK602は、一部細い所もありましたが、なだらかな道で走りやすかった。^-^
山間に色鮮やかに紅葉してるのがありました。^-^
(11月3日の日記なので、赤いのあった~!って感じの時でした)
(11月3日の日記なので、赤いのあった~!って感じの時でした)
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【京都府綾部市】古民家の焼き菓子屋さん☆クキガタワ☆
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~
【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~
【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。