2016年09月25日
古民家の備前パン工房てとてCafe
岡山県備前市にある古民家のパン工房さんに行ってきました。
平日の朝、加古川バイパス~姫路バイパス~を経由して行ったのですが
半端ないほどの渋滞にびっくりしました。
市川あたりを抜けると流れだして順調に走れて、ホッとした。。。^-^
ルートは簡単です。バイパスからR2~K96~K261
旧閑谷学校(きゅうしずたにがっこう)からすぐの場所にある
沖縄から岡山に移住されたご夫妻の古民家の素敵なパン工房

【 備前パン工房てとてカフェ 】
■岡山県備前市吉永町南方1094
■0869-84-3710
■営業時間 8:30~18:00
■定休日 月曜日、火曜日
■駐車場 あり
■備前パン工房てとてカフェ さんのホームページはこちら
http://備前パン工房カフェ.com/
http://備前パン工房カフェ.com/
お店の前に駐車場があります。
そして、手前にある入り口はカフェスペースになっていて
こちらは、イートインスペースの入り口です。
写真の奥の黒板あたりにパン工房さんの入り口があります。
こちら。
「冷やしパン」ってどんなんだろう?^-^
「餡&クリーム」と「白桃餡&クリーム」(230円)
店内の壁の黒板に、パンの焼きあがり時刻が書いてあって
美味しそうな焼き立てパンが並んでいます
パン職人さんって、凄いなぁ。。。
パニーニ、ホットドック、カレーパンなどの朝食に良さそうなパン
シナモンレーズンぱん
350円以上のパンを購入すると、珈琲などセットで150円で飲める
お得なサービスがあるので活用させてもらいます。^-^
トイレは中庭を通った奥にあり
釜戸を発見!
中庭スペースでもゆっくりカフェタイムが過ごせるようになっています
クリームパンとレモンクリームパンと珈琲
手づくり感のある珈琲カップでほっこり素敵です。
甘いパンを2つ。どちらもナイス!
レモンクリームパンは、レモンの爽やかさが広がって表面のクッキー生地がサクサクとが
合わさった優しいハーモニー♪
セルフでお水が頂けて、トースターもあります。
古民家の のんびりとした雰囲気の素敵なパン屋さん
ルートは簡単です。神戸から加古川~姫路バイパス~R2~K96~K261
しばらく走ると「てとてパン工房」さんの案内板
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
自然がいっぱいの風景の中を走り。。。
バイクを停めてちょこっと撮影^-^



ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【京都府綾部市】古民家の焼き菓子屋さん☆クキガタワ☆
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~
【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
【鳥取県八頭郡】山の上の秘境cafe☆和佳~のどか~
【広島県世羅市】道の駅世羅で週末限定の牛串
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。