2016年09月17日
天然酵母の手づくりパンふくふく
兵庫県加古郡稲美町にある手づくりパンふくふくさんに行ってきました。

【 手作りパン ふくふく 】
■兵庫県加古郡稲美町中村475-2
■079-440-6313
■営業時間 8:00~18:00
■定休日 火曜日、水曜日、木曜日
■駐車場 あり
■手作りパンふくふくさんのブログはこちら
http://napukufukuf.blog.fc2.com/
素朴で木の温もりがある ふくふくさんの店内
素敵です。。。
引き戸を開けると土間スペースが広がって
パンの良い香りがしてきます
引き戸を開けると土間スペースが広がって
パンの良い香りがしてきます
モーニングを頂くつもりで訪問しましたが
なんと!モーニングもランチ(予約で完売)も本日は売切れとのこと。。。
大人気のふくふくさんです。
この後も予約が入っているとの事で、
「30分程でしたら、お席でお召し上がりできます」^-^
穏やかでもの静かな店主さん
予約をして行くと良いみたいです。^-^
予約をして行くと良いみたいです。^-^
軽く食べようと思って、ドリンクを注文してパンを選びました!
クッキーも~♪
すでに売切れているパンが多数あるなか
ほっこりするパン達。。。どれも美味しそうです
ベーグルやメロンパン、そしてハード系のパン
お会計を済ませて
今度はパンコーナーの奥から入り口を撮った写真
小さいのが。。。ちょこっと
アンティークな机と椅子で頂きましたよ
アイスカフェオレ(350円)とチョコが入った〇〇のパン(210円)
クッキー2種類(130円、140円)
ちょこっとおやつにお手頃価格が嬉しいですね。
サクッとしていい感じ。。。^-^
道順は、K381を走り天満小学校の角を曲がり路地へ。
道なりに進むとT字路に突き当たるから、そこを左折します。
すぐに「ふくふく」さんの看板が立っています。
ふくふくさんの看板がある角を曲がると
細い路地とクランクがあって、奥に広がる砂利の駐車場です。

前に訪問した時のランチの日記があります。
ランチはワンプレートとお野菜たっぷりのスープで美味しかった おススメです♪
よかったら参考にご覧ください。
↓
http://baike777cafe.citylife-new.com/e79539.html
http://baike777cafe.citylife-new.com/e101638.html
ちょっと余談。
帰りはふくふくさんに入る車が右で止まってくれていたので
来た道を戻らずに、看板の所を左に出てみた。
角度もその方が楽だったし♪
だけど、そのあとがちょっとキツイやん~!
勾配のある上り坂を坂道発進で合流
しかも見通しが悪・・・
正面にあるミラーで左右の確認して、サッとでないといけない。。。
こういうシチュエーションは苦手だなぁ
左に出るのにセンターライン上まで大回りしての発進をしてしまった!
やるかも・・・と思ったので反対からの車がきていない時に出ました。(汗)
もっとスマートに乗りたいなぁ。。。(笑)
相変わらずドキドキするコトしながらも
しかも見通しが悪・・・
正面にあるミラーで左右の確認して、サッとでないといけない。。。
こういうシチュエーションは苦手だなぁ
左に出るのにセンターライン上まで大回りしての発進をしてしまった!
やるかも・・・と思ったので反対からの車がきていない時に出ました。(汗)
もっとスマートに乗りたいなぁ。。。(笑)
相変わらずドキドキするコトしながらも
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【兵庫県川辺郡】2022年7月オープンのcafe☆のんびり家☆
【京都府綾部市】米と米粉の専門店☆KOKU☆
【兵庫県丹波市】ライブラリーカフェ☆mamimumemo bookbook☆
【兵庫県丹波市】米シフォン・たんば
【兵庫県丹波市】2022年10月古民家cafeオープン☆丹波PIZZ KICHEN NOKONOKO☆
【兵庫県神戸市】2022年9月オープンの素朴で素敵な珈琲焙煎所・焼き菓子工房☆The Sowers☆
【京都府綾部市】米と米粉の専門店☆KOKU☆
【兵庫県丹波市】ライブラリーカフェ☆mamimumemo bookbook☆
【兵庫県丹波市】米シフォン・たんば
【兵庫県丹波市】2022年10月古民家cafeオープン☆丹波PIZZ KICHEN NOKONOKO☆
【兵庫県神戸市】2022年9月オープンの素朴で素敵な珈琲焙煎所・焼き菓子工房☆The Sowers☆
この記事へのコメント
パン好きにはたまらない(^^)
運転は決して無理せず慎重に。
慌てないで安全確認が完璧な時に動き出せばいいですよ(^^)
と、自分にも言い聞かせています(^^)
いつも楽しみにしています。
運転は決して無理せず慎重に。
慌てないで安全確認が完璧な時に動き出せばいいですよ(^^)
と、自分にも言い聞かせています(^^)
いつも楽しみにしています。
Posted by R850R at 2016年09月18日 22:02
おはようございます。
お久しぶりですが、いつも楽しく拝見させてもらっています。
余談、あるあるですね (^_^;)
お久しぶりですが、いつも楽しく拝見させてもらっています。
余談、あるあるですね (^_^;)
Posted by うえひろ at 2016年09月19日 05:36
R850Rさん、ありがとうございます。
肩や腕に力が入って…>_<
決して無理せず!慌てないで!慎重に!
ですよね。(=゚ω゚)ノ
肩や腕に力が入って…>_<
決して無理せず!慌てないで!慎重に!
ですよね。(=゚ω゚)ノ
Posted by さくら☆カフェ
at 2016年09月19日 19:57

うえひろさん、お久しぶりです。(^O^)
余談…あるある…と聞いて、なんだかホッと安心します。ベテランさんのお言葉に救われます。(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます。
余談…あるある…と聞いて、なんだかホッと安心します。ベテランさんのお言葉に救われます。(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます。
Posted by さくら☆カフェ
at 2016年09月19日 20:01

現住民でも行ってないところに行ってらっしゃることに感服
ふくふくさん
週一でパンの購入とランチに伺っていますが
ランチは今月(19年3月)末で取りやめとのことです
とても残念ですが喫茶は続けられるので
イートインは出来ます
以前仕事先が灘の水道筋商店街の近くで
その時足繁く通ったカフェがあります
「あんご」というお店です
場所柄ロケーションが良いとは申せませんが
ちょっと脇に引っ込んでいて隠れ家度高し
声が良いマスターと美人のママさん
水出しダッチコーヒーが売りです
機会があれば是非一度
「あんご」というお店ですが
ふくふくさん
週一でパンの購入とランチに伺っていますが
ランチは今月(19年3月)末で取りやめとのことです
とても残念ですが喫茶は続けられるので
イートインは出来ます
以前仕事先が灘の水道筋商店街の近くで
その時足繁く通ったカフェがあります
「あんご」というお店です
場所柄ロケーションが良いとは申せませんが
ちょっと脇に引っ込んでいて隠れ家度高し
声が良いマスターと美人のママさん
水出しダッチコーヒーが売りです
機会があれば是非一度
「あんご」というお店ですが
Posted by 加古川現人 at 2019年03月13日 17:08
加古川現人さん
週一でパンの購入とランチにお伺いしているなんて!
なんて羨ましい。。。♪
ランチは取りやめになるのですか・・・。
だけどイートインできるのであれば、ほっこり空間で美味しいパンを頬張れるのですね!^-^
隠れ家度が高いお店に魅かれますよ~。^-^
探して探してたどり着く。情報をありがとうございます。
週一でパンの購入とランチにお伺いしているなんて!
なんて羨ましい。。。♪
ランチは取りやめになるのですか・・・。
だけどイートインできるのであれば、ほっこり空間で美味しいパンを頬張れるのですね!^-^
隠れ家度が高いお店に魅かれますよ~。^-^
探して探してたどり着く。情報をありがとうございます。
Posted by さくら☆カフェ
at 2019年03月15日 19:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。