2016年08月10日
すてきな隠れ家カフェ cafe&sweets hachi_cafe 8cafe
前の日記のつづきです。
パンと農園 種と土さん(山口県)からナビで約30キロ、35分の場所にある
瀬戸内方面へ走りました。
ちょこっと山の中にある、とっても素敵な隠れ家カフェ。。。
8cafe(ハチ カフェ)さん
【 cafe&sweets hachi_cafe 8cafe 】
■山口県熊毛郡平生町宇佐木899-16
■0820-56-2238
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 木曜日、第2.4日曜日
■駐車場 あり
■8cafeさんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/8cafe-261298967224502/
■8cafeさんのホームページはこちら
http://yamaguchi8cafe.web.fc2.com/
https://ja-jp.facebook.com/8cafe-261298967224502/
■8cafeさんのホームページはこちら
http://yamaguchi8cafe.web.fc2.com/
R2号線~K70~K7~R188の快走路を走って
R188から脇道へ入ります。ナビを確認しながら走るものの曲がるポイントを通りすぎてしまい
ナビまかせで次の角を曲がって、田舎の道を山の方へクネクネと走りました。
走ること1キロ未満でカフェに到着です。

民家の一部を改装したcafeです。
周りの景色に馴染んでいる木の看板さえ見落とさなければ大丈夫!
オシャレな看板♪ ステキです~♪
木の扉をガラガラ~と開けると。。。
期待を裏切らないステキな空間がありました!
レトロな雰囲気
そして可愛い。。。
どこを見ても素敵です♪
焼き菓子のコーナーですが、この時は少なかった。。。
ちょっと寂しい写真になってしまいましたが
いっぱいのっていたら。。。♪ そう想像するとワクワクします。
レトロな椅子と棚
ドリンクと焼き菓子を注文していましたが、
先客の方のモーニングが運ばれていくのを見て。。。♪
モーニング(730円)に変更しました。。。^-^
そして待っているあいだは本棚に置いてある本を手にとって。。。
のんびりタイム♪
しばらくすると運ばれてきました。
さきほどパンを食べているから。。。
本日のランチ♪ ということで頂きました。^-^
こちらのトースト!自家製の食パンで もっちり噛むほどに美味しさが広がりました!
ココットは優しい味。。。スープも深みがあって美味しい♪
ドリンクはりんごジュース。。。
カフェ、モーニング、パンや焼き菓子の販売があります
ランチはやっていないようです
これだと軽いランチとしてもいい感じです♪ (AM11:00まで)
カフェ、モーニング、パンや焼き菓子の販売があります
ランチはやっていないようです
これだと軽いランチとしてもいい感じです♪ (AM11:00まで)
モーニングのステキなトレイ♪
こちらのトレイは手作り品で
モーニング用にコウノトウキテンさんに作ってもらったそうですよ。
モーニング用にコウノトウキテンさんに作ってもらったそうですよ。
「海を見渡す山の工房での日々を、ポツポツと綴ります。
KOUNO TOUKITENのギャラリーブログ」
(ホームページより)
(ホームページより)
KOUNO TOUKITEN
こちらの食ぱん、毎朝食べたいトーストでした。
美味しくてほっこり。。。笑顔になる8カフェさんのモーニングでした。
美味しくてほっこり。。。笑顔になる8カフェさんのモーニングでした。
自家製の食パン。。。
木の温もりがステキで落ち着く空間のカフェ。。。
カフェの前は傾斜のあるカーブで、そして緑に囲まれています。
田んぼと山!
ブロック塀のこちらの看板が目印です。
駐車場は、お店の前と離れた場所(砂利)があります。

レトロ感があって静かな落ち着く空間。。。ちょこっと山の中にある隠れ家cafe
cafe&sweets hachi_cafe 8cafe (はちカフェ)さん
このあとは海へ!周防大島へ走りました。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【山口県下関市】角島☆和食処 夢岬☆
【京都府南丹市】週2日の自然派cafe☆うつわカフェAoi saru☆
【京都府船井郡】ドーナツ屋さんのカフェ☆RELOAD(リロード)☆
【京都府船井郡】2022年4月オープン☆cafe bruxa(カフェブルーシャ)☆
【高知県安芸市】釜揚げちりめん丼☆安芸しらす食堂☆
【高知県香美市】☆さくらベーカリー☆
【京都府南丹市】週2日の自然派cafe☆うつわカフェAoi saru☆
【京都府船井郡】ドーナツ屋さんのカフェ☆RELOAD(リロード)☆
【京都府船井郡】2022年4月オープン☆cafe bruxa(カフェブルーシャ)☆
【高知県安芸市】釜揚げちりめん丼☆安芸しらす食堂☆
【高知県香美市】☆さくらベーカリー☆
この記事へのコメント
店主さんのこだわりが感じられる温かいカフェですね(*^_^*)
食パン美味しそう〜!また食べたい!と思ったら買って帰れるのもいいですね♬
食パン美味しそう〜!また食べたい!と思ったら買って帰れるのもいいですね♬
Posted by しおり at 2016年08月10日 19:28
しおりさん、とっても素敵な居心地がいいカフェでした!
やっぱり店主さんのこだわりや想いがつまった場所なので
素敵な空間ができているのでしょうか♪(*^_^*)
もちもちっとした食感で、ちょっと小さなサイズの手作り食パン!
美味しいモノを食べると幸せ♪感じますね~。^-^
やっぱり店主さんのこだわりや想いがつまった場所なので
素敵な空間ができているのでしょうか♪(*^_^*)
もちもちっとした食感で、ちょっと小さなサイズの手作り食パン!
美味しいモノを食べると幸せ♪感じますね~。^-^
Posted by さくら☆カフェ
at 2016年08月10日 20:32

おはようございます。
遠くまでいかれてますね (^^ゞ
それにしてもいい感じのお店をよくご存知ですね。
そういえば熊毛郡といえば、朝日放送の道上アナの故郷ですね。
遠くまでいかれてますね (^^ゞ
それにしてもいい感じのお店をよくご存知ですね。
そういえば熊毛郡といえば、朝日放送の道上アナの故郷ですね。
Posted by うえひろ at 2016年08月11日 05:08
うえひろさん、おはようございます。
この夏の一大イベントでした。^-^
まだまだ行ったことのない都道府県ばかりなので
毎年どこかに行けるといいなぁ。。。と、あちこち検索しています。(^^ゞ
おはようパーソナリティー道上洋三さんの故郷でしたか!
とても自然がいっぱいの長閑な町でした。
この夏の一大イベントでした。^-^
まだまだ行ったことのない都道府県ばかりなので
毎年どこかに行けるといいなぁ。。。と、あちこち検索しています。(^^ゞ
おはようパーソナリティー道上洋三さんの故郷でしたか!
とても自然がいっぱいの長閑な町でした。
Posted by さくら☆カフェ
at 2016年08月11日 08:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。