2016年01月31日
アンティークなポンプ小屋~花カフェVERT DE GRIS
今年に入って、やっとツーリングらしいツーに行ってきました。
朝の出発はゆっくりめで9時に出て
高速を使ってサクッと走ります。
今回の目的地は京都の木津市にある
通称ポンプ小屋と呼ばれるフラワーカフェVERT DE GRIS です。
【 VERT DE GRIS ヴェール デ グリ 】
■京都府木津川市市坂高座12-10
■0774-71-3505
■営業時間 11:00 〜 18:00( FLOWER / CAFE )
■定休日 第2・4水曜日、毎週木曜日
■VERT DE GRIS ヴェール デ グリ ホームページはこちら
フレッシュフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなど花材問わずフルオーダーで作って下さいます。
ブライダルブーケも取り扱っているので、素敵なブーケができると思います。
駐車場は、砂利と一部が鉄板で4台ほどです。
冬の空は空気が澄んでいて、青空がとても綺麗に見えるのがいいですね。
カフェの入り口にお花が飾ってあります。可愛い。
こちらも淡いピンク色がとっても可愛いです。
店内に入ってすぐ右側はキッチンで、その横の棚。
綺麗なお花がたくさんあります。
大きなお店ではありませんので、
すぐにぐるっと店内を歩いて見てまわれます。
写真の正面がカフェスペースになっていて
オリジナルカレー(980円)を注文しました。
メニューです。
・オリジナルカレー
・ゆず胡椒のローストチキンと旬の冬野菜のドリア
・とろ~りチーズグラタン
・季節の野菜をのせた梅みそピザ
こちらはキッズオムライス(600円)
食事メニューは以上です。
スイーツメニューもあります。写真は一部ですが
・はちみつレモンとフルーツ パンケーキ
・ラムレーズンとミルクバター パンケーキ
季節限定のメニューもありました。
・いちご白玉のおしるこ(450円)
美味しそうだなぁ~♪ と思い追加しました。
ほんのり甘くて優しいお味のおしるこでした。
お店のお花は全体的に淡い色合いで
どこを見ても笑顔がこぼれる癒し空間です。
小さな自然素材の小物が10円からありました。
自分で飾りつけするのに可愛い素材です。
1月中旬ごろに走ったので、あの寒波の前でした。
防寒対策で背中にカイロ2枚。
背中の上部のカイロがなかなかいい仕事をしてくれます!(笑)
靴下カイロは、昼ごろには効き目が薄らいでいて、
帰るころは効き目なしでした。足先が冷えました~。(涙)
ジャケットの下に薄手のダウンを着ました。
今季、初ダウン仕様
見た目、着ぶくれしてしまいますが動きに支障はないのでOKです。
1月も今日で終わり。
次は梅の花の季節がやってきますね。
ぽかぽかバイク日和に春の便りを求めて。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【山口県下関市】角島☆和食処 夢岬☆
【京都府南丹市】週2日の自然派cafe☆うつわカフェAoi saru☆
【京都府船井郡】ドーナツ屋さんのカフェ☆RELOAD(リロード)☆
【京都府船井郡】2022年4月オープン☆cafe bruxa(カフェブルーシャ)☆
【高知県安芸市】釜揚げちりめん丼☆安芸しらす食堂☆
【高知県香美市】☆さくらベーカリー☆
【京都府南丹市】週2日の自然派cafe☆うつわカフェAoi saru☆
【京都府船井郡】ドーナツ屋さんのカフェ☆RELOAD(リロード)☆
【京都府船井郡】2022年4月オープン☆cafe bruxa(カフェブルーシャ)☆
【高知県安芸市】釜揚げちりめん丼☆安芸しらす食堂☆
【高知県香美市】☆さくらベーカリー☆
この記事へのコメント
こんにちは。
素敵なカフェですねーーーーー!!!
近いうちに行ってみたいと思います。
素敵な情報をありがとうございました^^
素敵なカフェですねーーーーー!!!
近いうちに行ってみたいと思います。
素敵な情報をありがとうございました^^
Posted by リップちゃん
at 2016年02月02日 13:00

りっぷちゃん、とても居心地のいいステキなカフェでした。
近くに姉妹店(花&雑貨)もあるので、合わせて行かれると
いいと思います。^-^
近くに姉妹店(花&雑貨)もあるので、合わせて行かれると
いいと思います。^-^
Posted by さくら☆カフェ
at 2016年02月04日 09:45

はい!
重ねてありがとうございます♪
重ねてありがとうございます♪
Posted by リップちゃん
at 2016年02月04日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。