2015年11月08日
三田の小さないか焼き店
兵庫県三田市の「いか焼き」のお店に行ってきました。
こちらのお店は、以前パン屋プラセボさんの帰り道で見かけたお店で気になるなぁ~♪
調べたところ。。。豚玉いか焼き230円!とか鶏塩だれ丼280円!
めっちゃ安い!驚きの価格。。。食べてみたい!。。。で、早速行ってきました。。。
写真は、豚塩だれ丼です。^-^

お店の外観です。
【 三田の小さないか焼き店 】
■兵庫県三田市南が丘1ー31ー29
■営業時間 12:00~20:00
■定休日 毎週水曜日と第一火曜日
■三田の小さないか焼き店のブログ
http://ameblo.jp/sanda-ikayaki/
これです!豚玉いか焼き 230円!
うまいか棒 50円!
鶏塩だれ丼 280円!
その他、焼き鳥丼 300円!豚玉照り焼き丼 300円!鶏にんにく塩だれ丼 280円!など。。。
まだ丼あります。。。親子丼 280円! 他人丼 280円!
そして3点セットになったランチメニューです。
いか焼きランチ 400円! 丼ランチ 400円! いか&ランチ 500円!などなど。
いろいろあります。


店内はカウンターのみで、丸イスが5つ程です。

カウンターに小さな本ケースがあって、「まめねこ 5」←これ、面白いです~♪
一部しか読めなかったけど、もっと読みたい本でした。。。(笑)
ひとりで「クスッ。。。」と笑ってしまう 癒される漫画でした。。。
じゃ~ん!丼ランチ(400円)です。
丼は、豚玉塩ダレ丼にしました。熱々のお味噌汁にいか焼きプレーンです。
目玉焼きは、とろ~り半熟でご飯と混ぜて頂きました。^-^
豚の塩ダレはパンチがあって美味しい!
いか焼きプレーンは、もっちりした生地でマヨネーズはお好みでかけてくれます。



道の駅いながわから、篠山経由で紅葉を求めて走りました。
晴天の秋晴れで、気持ちがいい。。。
K12を北上してR372デカンショ街道~R176~K92。
そして、ここからちょっとだけ初めて走る道。
K92を「三田西IC」の前を通過してK512~。
ゆるやかなカーブの走りやすい道でした。
山の木々が色付いています。秋が深まってきましたね。
鮮やかな紅葉。。。^-^


~ちょっと余談~
夜明け前の東の空にお月さんとその近くに光輝く星がキレイです。
どうやら凄く輝いて見えているのは金星。。。
明るさは少し弱くて赤く見えるのは火星だそうです。。。
夜明け前の天体ショー。。。
朝晩は冷えるけれど、日中はぽかぽかとした青空の日
ちょこっとお散歩ツーリング♪
真冬になる前に走っておこう!!
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
こちらのお店は、以前パン屋プラセボさんの帰り道で見かけたお店で気になるなぁ~♪
調べたところ。。。豚玉いか焼き230円!とか鶏塩だれ丼280円!
めっちゃ安い!驚きの価格。。。食べてみたい!。。。で、早速行ってきました。。。
写真は、豚塩だれ丼です。^-^
お店の外観です。
■兵庫県三田市南が丘1ー31ー29
■営業時間 12:00~20:00
■定休日 毎週水曜日と第一火曜日
■三田の小さないか焼き店のブログ
http://ameblo.jp/sanda-ikayaki/
これです!豚玉いか焼き 230円!
うまいか棒 50円!
鶏塩だれ丼 280円!
いか焼きランチ 400円! 丼ランチ 400円! いか&ランチ 500円!などなど。
一部しか読めなかったけど、もっと読みたい本でした。。。(笑)
ひとりで「クスッ。。。」と笑ってしまう 癒される漫画でした。。。
丼は、豚玉塩ダレ丼にしました。熱々のお味噌汁にいか焼きプレーンです。
豚の塩ダレはパンチがあって美味しい!
手軽に利用ができそうな「いか焼き」のお店でした。。。
ちょこっと食べたくなるアットホームな小さなお店です。
今度は「いか焼きランチ」(400円)を食べたい~♪
三田でランチをした後は、ぷらっとお散歩ツーリングして。。。
道の駅いながわへ。
この日は、日差しが強くてジャケットに付けたインナーが暑くて取ったくらいでした。
ルートは
、R176三輪交差点~K37~K68~小さなお菓子屋さん~贈りもの菓子食堂Mouette(ムエット)の前を通り
~千刈ダムを通過してK12。
★sttp://baike777cafe.citylife-new.com/e104343.html ←(贈りもの菓子食堂Mouette前回訪問の日記です)★
道の駅いながわ。
バイクが数台とまっていました。
三田からだと「道の駅いながわ」が近い!
前は遠い場所だと思っていたのに今日は「近いやん」と思った。
この近くに、行きたい古民家カフェがあるのでまた行って紹介しますね。。。^-^
そばソフトクリーム(300円)を食べて。。。
11月だけど、暑かったから冷たくて美味しかったです。久しぶりのソフトクリーム♪
晴天の秋晴れで、気持ちがいい。。。
K12を北上してR372デカンショ街道~R176~K92。
そして、ここからちょっとだけ初めて走る道。
K92を「三田西IC」の前を通過してK512~。
ゆるやかなカーブの走りやすい道でした。
山の木々が色付いています。秋が深まってきましたね。
~ちょっと余談~
夜明け前の東の空にお月さんとその近くに光輝く星がキレイです。
どうやら凄く輝いて見えているのは金星。。。
明るさは少し弱くて赤く見えるのは火星だそうです。。。
夜明け前の天体ショー。。。
朝晩は冷えるけれど、日中はぽかぽかとした青空の日
ちょこっとお散歩ツーリング♪
真冬になる前に走っておこう!!
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【兵庫県川辺郡】2022年7月オープンのcafe☆のんびり家☆
【京都府綾部市】米と米粉の専門店☆KOKU☆
【兵庫県丹波市】ライブラリーカフェ☆mamimumemo bookbook☆
【兵庫県丹波市】米シフォン・たんば
【兵庫県丹波市】2022年10月古民家cafeオープン☆丹波PIZZ KICHEN NOKONOKO☆
【兵庫県神戸市】2022年9月オープンの素朴で素敵な珈琲焙煎所・焼き菓子工房☆The Sowers☆
【京都府綾部市】米と米粉の専門店☆KOKU☆
【兵庫県丹波市】ライブラリーカフェ☆mamimumemo bookbook☆
【兵庫県丹波市】米シフォン・たんば
【兵庫県丹波市】2022年10月古民家cafeオープン☆丹波PIZZ KICHEN NOKONOKO☆
【兵庫県神戸市】2022年9月オープンの素朴で素敵な珈琲焙煎所・焼き菓子工房☆The Sowers☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。