ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2019年08月17日
2019年08月17日
【台東区・千駄木】OshiOliveおしおりーぶでカフェオレ
塩とオリーブの専門店OshiOlive(おしおりーぶ)
うえのさくらぎあたり
昭和レトロな古民家が3軒
昭和レトロな古民家が3軒
珍しいここでしか味わえないのが
・甘酒ブロッサム桜(600円)
・オリーブラテ(600円)など
お隣のでパンを買って
OshiOlive(おしおりーぶ)でアイスカフェオレを頂きました
たっぷりサイズのカフェオレ
中庭で頂くことができます

【 OshiOlive(おしおりーぶ) 】
■東京都台東区上野桜木2-15-6 あたり1F(旧塚越邸)
■03-5834-2711
■営業時間 11:00~19:00
■定休日 不定休
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆

ぷらっと東京カフェ巡り。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年08月17日
【台東区・千駄木】上野桜木あたり☆VANER(ヴァーネル)☆
東京都 うえの桜木あたり 昭和レトロな三軒屋のひとつに
ノルウェー産ライ麦や小麦で作る北欧ベーカリー
ノルウェー産ライ麦や小麦で作る北欧ベーカリー
VANER(ヴァーネル)
お店のメニューはとてもシンプル
だからこそ こだわり抜いた本格的なパンが焼けるのかな
サワードゥブレッド(1200円)
サワードゥブレッド ハーフ(360円)
サワードゥシナモンロール(300円)
パンオショコラ(300円)
クロワッサン(300円)
フグレン 今日の珈琲(360円)
昭和13年築の木造家屋
敷地内の路地を進み、さらに手押しポンプがある角を曲がると
まだ奥につづく細い路地。。。
昭和初期に建てられた深みがある建物から
柔らかい電球の光がこぼれて
格子のガラス戸はカラカラと心地よい音

【 VANER(ヴァーネル) 】
■東京都台東区上野桜木2-15-6
■
■営業時間 9:00~18:00
■定休日 月、火
敷地内の路地を進み、さらに手押しポンプがある角を曲がると
まだ奥につづく細い路地。。。
昭和初期に建てられた深みがある建物から
柔らかい電球の光がこぼれて
格子のガラス戸はカラカラと心地よい音

【 VANER(ヴァーネル) 】
■東京都台東区上野桜木2-15-6
■
■営業時間 9:00~18:00
■定休日 月、火
東京メトロ千代田線 根津駅・千駄木駅より徒歩10分
JR日暮里(にっぽり)駅より徒歩10分くらい
JR日暮里(にっぽり)駅より徒歩10分くらい
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
クロワッサン、シナモンロール、パンオショコラのどれか1つ
ここで食べよう♪
ザラメがのっているシナモンロール
しっかりと焼き上げられた表面はカリッと香ばしく、中はもっちりほんのりと甘く
とても美味しかったです♪
しっかりと焼き上げられた表面はカリッと香ばしく、中はもっちりほんのりと甘く
とても美味しかったです♪


VANER(ヴァーネル)さんの店先にある中庭
木陰で座って頂きました
今回、飲み物はお隣の おしおりーぶさんでカフェオレ
この後は、都営線「千石」駅へ移動してランチです
この後は、都営線「千石」駅へ移動してランチです
ぷらっと東京カフェめぐり。。。
5つ 続きます
5つ 続きます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年08月17日
【台東区・千駄木】昭和レトロなスポット☆うえの桜木あたり☆
東京カフェ巡り 昭和レトロないい感じの場所
本 『東京古民家カフェ日和』 著者 川口葉子さん
を参考に行ってきました
昭和13年(1938年)築の日本家屋を改装した三軒屋
ビアホール、ベーカリー、オリーブオイル専門店などがある
ここに来ただけで、モーニング珈琲、ベーカリー、ランチ、ビールまでもが楽しめる
昭和レトロを満喫できるノスタルジックな空間

【 上野桜木あたり 】
■東京都台東区上野桜木2-15-6
■営業時間 店舗により異なる
■定休日 月曜日
JR日暮里(にっぽり)駅の南改札口から徒歩10分ほど
東京メトロ根津駅、千駄木駅より徒歩10分程
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
三軒茶屋の一番手前にあるのが谷中ビアホール
ビールとおつまみも良さそうですが
ランチのナポリタンも美味しそうでした
【 谷中ビアホール 】

【 上野桜木あたり 】
■東京都台東区上野桜木2-15-6
■営業時間 店舗により異なる
■定休日 月曜日
JR日暮里(にっぽり)駅の南改札口から徒歩10分ほど
東京メトロ根津駅、千駄木駅より徒歩10分程
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
三軒茶屋の一番手前にあるのが谷中ビアホール
ビールとおつまみも良さそうですが
ランチのナポリタンも美味しそうでした
【 谷中ビアホール 】

昭和初期に建てられた日本家屋が建ち並ぶ
どこか懐かしい風景のある場所
何も知らずに訪れた場所でしたが
CMやドラマのロケ地としていろいろ使われている所だそうです
なんか嬉しくなったのは、
嵐の相葉くん主演 「僕とシッポと神楽坂」のロケも行われたそうです
ドラマで、そういえば、昭和レトロでいい雰囲気の町並み。。。
とか思っていたなぁ
ほんと素敵な場所でした
^-^
ぷらっと東京カフェめぐり
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年08月17日
【台東区・浅草】築50年の古民家☆菓子工房ルスルス☆
東京カフェ巡り、浅草へ移動して
本 東京古民家カフェ日和 著者 川口葉子さん
を参考にして行ってきました
築50年の古民家を改装してつくられた趣のあるお店

【 菓子工房ルスルス浅草店 】
■東京都台東区浅草3-31-7
■03-6240-6601
■営業時間 12:00~20:00
■定休日 月、火、水
東京メトロ・都営浅草線「浅草」駅より徒歩15分
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
浅草駅から雷門・浅草寺をめざして外へ出て
浅草寺を通過して大きな道路(言間通り)を渡って
しばらく直進すると「菓子工房ルスルス浅草店」があります
場所を確認して、先に「つむぐり」へ向かいました
その帰り道にルスルスさんへ
ガラガラ~と引き戸を開けると、白壁に木目調の机や椅子
ショーケースには美味しそうな焼き菓子
カキ氷もやっていました
レーズンとクリームチーズのマフィン(390円)をテイクアウト
ホテルに戻ってからおやつに頂きました
美味しかったです♪
浅草 スカイツリーが見えました!
東京って感じ。。。^-^
ぷらっと東京カフェ巡り。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
レーズンとクリームチーズのマフィン(390円)をテイクアウト
ホテルに戻ってからおやつに頂きました
美味しかったです♪
浅草 スカイツリーが見えました!
東京って感じ。。。^-^
ぷらっと東京カフェ巡り。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年08月17日
【台東区・浅草】築70年のアパート改装のレトロカフェ☆つむぐり☆
東京都
下町の裏路地にある古民家カフェ
築70年のアパートを改装したレトロな空間のカフェへ
築70年のアパートを改装したレトロな空間のカフェへ
本 『東京古民家カフェ日和』 著者 川口葉子さん
を参考にして行ってきました
浅草の雷門で記念写真を撮って、スマホのナビを頼りに
裏道へ進むと人通りは少なく静かな町並みがあります

【 つむぐり 】
■東京都台東区浅草5-26-8
■
■営業時間 12:00~17:00
■定休日 火、水、木
■つむぐりさんホームページはこちら
https://cafetsumuguri.tumblr.com/
東京メトロ銀座線・都営浅草線「浅草」駅から、徒歩約15分
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
閉店時間は17時で、この時すでに16時過ぎでした
ゆっくりできる時間はなかったのですが
ほっこり落ち着く静かな空間に身を置くと
心が静まりリラックスしてきます
ミルクコーヒー(700円)を頂いて
乾いた喉を潤し
置いてある本をペラペラとめくったりして
本の中の文字がとてもしっくりきたり。。。
ちょっとした「おもいつき」が浮かんで思考がすっきり
つむぐりさん おススメは季節のフルーツを使ったフルーツサンド
玄関の横には土間スペースに火鉢のある囲炉裏があって
タイムスリップしたかのような空間があり
静かで穏やかな時間を過ごせる、つむぐりさんでした
ぷらっと東京カフェ巡り。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
裏道へ進むと人通りは少なく静かな町並みがあります

【 つむぐり 】
■東京都台東区浅草5-26-8
■
■営業時間 12:00~17:00
■定休日 火、水、木
■つむぐりさんホームページはこちら
https://cafetsumuguri.tumblr.com/
東京メトロ銀座線・都営浅草線「浅草」駅から、徒歩約15分
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
閉店時間は17時で、この時すでに16時過ぎでした
ゆっくりできる時間はなかったのですが
ほっこり落ち着く静かな空間に身を置くと
心が静まりリラックスしてきます
ミルクコーヒー(700円)を頂いて
乾いた喉を潤し
置いてある本をペラペラとめくったりして
本の中の文字がとてもしっくりきたり。。。
ちょっとした「おもいつき」が浮かんで思考がすっきり
つむぐりさん おススメは季節のフルーツを使ったフルーツサンド
玄関の横には土間スペースに火鉢のある囲炉裏があって
タイムスリップしたかのような空間があり
静かで穏やかな時間を過ごせる、つむぐりさんでした
ぷらっと東京カフェ巡り。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆