ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2018年02月
2018年02月21日
民家リノベーションの隠れ家カフェ☆碧Cafe (アオカフェ)☆
兵庫県三木市 三木市役所の近く
住宅街にひっそりと佇む民家リノベーションcafe
2017年7月3日 オープン
碧Cafe (アオカフェ)
お気に入りfacebookさんが紹介していたcafe♪
高台にある青い屋根が目印の 碧Cafe (アオカフェ)さん
【 碧Cafe (アオカフェ)】
■兵庫県三木市上の丸町1−7
■0794-69-9138
■営業時間 10:00~17:00
■定休日 不定休
■駐車場 4台
■碧Cafeさんのホームページはこちら
http://www.miki-cafeao.com/index.html
■碧Cafeさんfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E7%A2%A7-146678422536913/
■碧Cafeさんfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E7%A2%A7-146678422536913/
■ぱんとべーぐる自家製酵母ぱん roll さんはこちら
https://ameblo.jp/tomoyodosu/entry-12290088212.html
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ナビの誘導で行き、カフェは発見するものの
駐車場がわからなくてお店にお電話しました。
^-^
駐車場への道順は下に載せておきます。
裏口?庭側から入って
わくわくするアプローチ。。。
階段とか細い通路とか探検気分が味わえて楽しいです
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ナビの誘導で行き、カフェは発見するものの
駐車場がわからなくてお店にお電話しました。
^-^
駐車場への道順は下に載せておきます。
裏口?庭側から入って
わくわくするアプローチ。。。
階段とか細い通路とか探検気分が味わえて楽しいです
ベーグルのランチの案内。。。
立派な枝垂れ梅があるので、3月上旬とか開花時期にお花見ランチ♪
このショット!いい感じ~
しっかりと木を見なかったので梅なのか桜だったのか不明です。。。
駐車場に面した玄関を入ると
奥まで見通せる空間が広がり
庭に面した大きな窓からはお庭が見渡せます
この日のランチメニュー、ベーグルサンドは
・サーモンクリームチーズ
or
・ベーコンエッグ
ミックスサンドは、ハム、チーズ、エッグ
和室の縁側は陽当たりがよくてぽかぽか。。。
本日のベーグルランチ(1000円)
フレッシュサラダ、スープ、ベーグルサンド
サーモンをサンドした旨味がこぼれ落ちる美味しさ
サーモンとクリームチーズの組み合わせが相性抜群!
そしてベーグルが美味しかったので「自家製ですか?」と伺うと
娘さんが焼いたベーグルとの事。。。
愛媛県新居浜で自家製酵母のパンやベーグルのお店をしている

■ぱんとべーぐる自家製酵母ぱん roll さんはこちら
https://ameblo.jp/tomoyodosu/
■インスタ
https://www.instagram.com/tomoyodes/
https://ja-jp.facebook.com/pan.bagel.roll/

野菜のみずみずしさとサーモンの旨味と
噛むほどに美味しいベーグル
アイスとドリンク付き
静かで落ち着く民家リノベーションカフェ。。。
まったりしました。。。
たくさんの素敵な珈琲カップが並んでいる こちらもいい感じ
facebookにその他のメニューの紹介がありましたよ
・ホットケーキ単品(450円)
・ベリーミックスフレンチトーストセット(800円)
・チョコバナナフレンチトーストセット( 円)
・オリジナル珈琲ゼリー(400円)など
裏口の門から入ると ここ通ります(笑)
^-^
~碧Cafe (アオカフェ)さんへの行き方~
r38号線「中央公民館前」交差点と「本町」交差点の間の信号を
雲龍寺、三木市役所方面へ進みました
途中、写真:下の新町公民館を左折し

雲龍寺の案内に従い進みます
右折し坂を登ると二股に分かれるので右へ直進します
写真:下

細い坂道を道なりに進み、見晴らせるところを通過します
写真の青い瓦屋根が碧Cafeさん♪
途中、細い道の勾配の坂と角がありました。
途中、細い道の勾配の坂と角がありました。
突き当りは雲龍寺さん
その手前に碧Cafeさんの駐車場があります
おうちにお邪魔する感じの隠れ家カフェ。。。
静かで落ち着く空間。。。
すぐ近くにある雲龍寺
【碧Cafe 行き方】
以下、碧Cafeさんのfacebookより
行き方がわからないというお言葉が多いので写真と説明をのせます。
1、三木市役所と駐車場の間の道路をいきます。
2、草が茂っていて青い屋根がカフェ碧です。
3、三木城跡など書いた標識が見えた最初の角を右に曲がって下さい(右手側に新町の公民館があります)
4、そのまま行くとカーブミラーがありますので右に曲がって下さい。...
5、立て札がありますので右に曲がって下さい
(道が狭いので気をつけて下さい)
6、右手側に小さなお稲荷さんがあります
7、そのまま進みますと砂利のひいた駐車場があります。そこがカフェ碧です。
わかりにくい場所ですがお気を付けてお越し下さい。
■碧Cafeさんfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E7%A2%A7-146678422536913/
民家リノベーション☆隠れ家カフェ
碧Cafe (アオカフェ)さん
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年02月14日
ステキな隠れ家カフェ☆tou cafe and gallery☆
沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
レンタルバイクでカフェめぐり♪
レンタルバイクでカフェめぐり♪
2017年4月 オープン!
tou cafe and gallery (トウカフェ&ギャラリー)
tou cafe and gallery (トウカフェ&ギャラリー)
前の日記ポンクッキーさんからナビで 9.1キロ、18分の場所へ
住宅街の中、迷ってしまい辺りをグルグルとしました
住宅街の中、迷ってしまい辺りをグルグルとしました
通りにあるマカイ(陶器)のサインを目印にして行くと良いとの事です
【 tou cafe and gallery (トウカフェ&ギャラリー) 】
おきなわけんなかがみぐんよみたんそんいらみ
■沖縄県中頭郡読谷村伊良皆578
■沖縄県中頭郡読谷村伊良皆578
■098-953-0925
■営業時間 11:00~18:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 あり
■tou cafe and galleryさんのインスタはこちら
↑
ステキなシーンの写真が満載♪
ランチのセットも載ってます。。。
広い駐車場から建物へのアプローチへ進むと。。。
あれ?どこから入るのかな?と迷ってしまいました(笑)
大きなガラスの引き戸になっていて
中へ一歩入ると、ステキなオシャレ空間です
このセンスの良さ。。。
居心地の良い空間の演出。。。たまりません
(((o(*゚▽゚*)o)))
珈琲を頂きました。。。
そして、サービスで美味しいリンゴも頂きました♪
凛とした感じがステキなカフェ&ギャラリーです。。。
ギャラリーにはやちむん(沖縄の焼き物)
松田米司さんの作品が展示されています
置いてあった絵本を読んだり。。。
雑誌ポルトを読んだり。。。
tou cafe and galleryさん 掲載されていました!
ランチはオリジナルのカレーのセットがあります
ケーキはガトーショコラ、ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ
チョコレートケーキなど
ケーキセットは700円♪
おススメです。。。
とても素敵な癒しの空間。。。
また訪れたい カフェ♪
来て良かった~。。。凄く凄く満足して嬉しい気持ちでいっぱいになり。。。
エネルギーフル充電。。。
ここにいるだけ。。。そこにいるだけ。。。
ただそれだけなのに 凄く良い気分になれる場所
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
☆沖縄カフェ巡り ツーリング☆
次は丘の上のレストラン。。。紹介しますね
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年02月13日
クッキーとスコーンの専門店☆ Pont cookie ☆
沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
レンタルバイクでカフェ巡り♪
ランチの後に向かったのは焼き菓子屋さん。。。
クッキーとスコーンの専門店☆Pont cookie ☆さん
レンタルバイクでカフェ巡り♪
ランチの後に向かったのは焼き菓子屋さん。。。
クッキーとスコーンの専門店☆Pont cookie ☆さん
材料にこだわり 国産小麦を使用した
可愛いお店

【 クッキーとスコーンの専門店 Pont cookie(ポンクッキー) 】
■沖縄県沖縄市知花1丁目25−6
■
■営業時間 11:00~16:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 あり
【 クッキーとスコーンの専門店 Pont cookie(ポンクッキー) 】
■沖縄県沖縄市知花1丁目25−6
■
■営業時間 11:00~16:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 あり
■Pont cookie さんのfacebookはこちら
北中城村の『クルミ舎』さんからナビで8.2キロ、16分の場所へ
ナビでスムーズに到着しました。
お店はr74号線沿いにあるので、分かり易いです。
店内は、甘い いい香りが漂っていました。。。
白を基調としたメルヘンチックな可愛さ
こだわりのスコーン。。。
こちらは袋詰めしてあるクッキー
動物の型で作られたキュートで可愛いクッキー
「ありがとう」や「Thank you」と書かれたクッキーやメッセージ付き
ちょっとしたお土産に喜ばれそう。。。
贈答用として詰め合わせ・発送もしてくれます
焼き立てがでてきました!
すごく甘くていい香り。。。
焼きあがったばかりの「さつまいも」のスコーン
早速、頂くと。。。
さくさく。。。ふんわり。。。
凄く美味しいです♪
焼き立ての食感すごくいい!お口の中でぽろぽろとくずれる感じ。。。
半分に割ると湯気がでるくらいの熱々なのです
ほくほくで柔らかい~
焼き立ての食感すごくいい!お口の中でぽろぽろとくずれる感じ。。。
半分に割ると湯気がでるくらいの熱々なのです
ほくほくで柔らかい~
スコーンとクッキーをいくつか購入して
シートバックへ入れて持ち帰り。。。
型崩れしません!
^-^
次の場所へ移動途中、
道の駅かでな、沖縄県中頭郡嘉手納町にある
沖縄県道74号線 沖縄嘉手納線の道の駅
すぐ近くには米軍の嘉手納基地があり
走ってると突然 戦闘機?の大きな音が鳴り響いて驚きました!
沖縄カフェめぐり☆バイクツーリング
次は、これまたステキな大人カフェ♪
ステキな映画やドラマにでてきそうな。。。とっておきのカフェ♪
紹介しますね。。。
ステキな映画やドラマにでてきそうな。。。とっておきのカフェ♪
紹介しますね。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年02月11日
オシャレで可愛いカフェ☆クルミ舎☆
沖縄カフェめぐり☆バイクツーリング
沖縄カフェ巡り。。。2日目のランチはこちら
北中城村(きたなかぐすくそん)の住宅街にある外国人住宅を改装したカフェ
クルミ舎さん

沖縄カフェ巡り。。。2日目のランチはこちら
北中城村(きたなかぐすくそん)の住宅街にある外国人住宅を改装したカフェ
クルミ舎さん
【 クルミ舎 】
■沖縄県中頭群 北中城渡口1871-1
■098-935-5400
■営業時間 11:00~16:00
■定休日 日曜日、祝日
■駐車場 あり
■クルミ舎さんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%88%8E-833910623336431/
https://ja-jp.facebook.com/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%88%8E-833910623336431/
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
前の日記「オハコルテ港川店」からナビで11.5キロ 23分の所へ
前の日記「オハコルテ港川店」からナビで11.5キロ 23分の所へ
前回、訪問したのは 約3年前
そのときはカフェの利用でしたので
今回は待望のランチを頂きに行ってきました♪
シンプルな白壁の建物と
ちょっぴり控えめの小さな看板。。。
シンプルな白壁の建物と
ちょっぴり控えめの小さな看板。。。
店内はステキ空間。。。
アンティークな机と椅子
さりげなくディスプレイされたものが
この空間で活かされ彩っているようです
オーナー様の手作りの癒し空間は
とても居心地が良い
ランチメニューは3種のスパイスカレーから選びます
・スパイスチキンカレー(クミンの香りのインドカレー)
・チキンティカマサラ(トマトと生クリームベースのこっくりとしたカレー)
・香味野菜のキーマカレー(香味野菜をまぜて頂くカレー)
オーダーしたのは
・スパイスチキンカレーセット(1200円)
数種類のスパイスをブレンドしたコクがあり優しい口あたりの
オリジナルカレー!
スパイスチキンカレーと
・季節のサラダ(黒胡椒と蜂蜜の自家製ドレッシング)
・キャロットラぺ
・ポテトサラダ
・自家製パン
・ドリンク付き
スパイスチキンカレーは独特の香りとお味がクセになりそう。。。
素朴な木製トレーで運ばれてきましたよ。。。
そして、お皿は沖縄のやむちん(焼き物)が使われているとのこと
温かみがある器もステキ。。。
スパイスとクリーミーなコクがコラボした
美味しいひと口。。。
おもわず笑みがこぼれおちるカレー
さっぱりとしたポテトサラダ
このスタンドライト、いい感じ♪
広々とした緑に囲まれたお庭を眺めながら
ゆったり寛ぐ癒しカフェ
レジカウンターに焼き菓子が置いてあり
無添加オーガニックのクッキーや
グラノーラやビスコッティ―
大きな窓からは優しい陽射しと絵本のワンカットのようなお庭が見えて
最高に居心地がいい カフェ『クルミ舎』さん
心がときめくステキカフェ♪
心とお腹も満たされました~
^-^
とても可愛くて素敵なカフェ。。。クルミ舎さん
前回訪問の時の日記にもステキがいっぱいあります♪
よかったら覗いてください。。。
■クルミ舎さん訪問日記
http://baike777cafe.citylife-new.com/e96380.html

☆沖縄カフェ巡りツーリング☆
次は可愛い。。。焼き菓子屋さん 紹介しますね♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年02月11日
可愛いフルーツタルト専門店☆oHacorteオハコルテ☆
☆沖縄カフェめぐり バイクツーリング☆
レンタルバイクでカフェ巡り♪
レンタルバイクでカフェ巡り♪
とても可愛いタルトのお店。。。
oHacorte(オハコルテ)さん
oHacorte(オハコルテ)さん
【 oHacorte港川店(オハコルテ) 】
■沖縄県浦添市港川2丁目17-1 #18
■098-875-2129
■営業時間 11:30~19:00
■定休日
■駐車場 あり(3台)
■オハコルテさんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/oHacorte%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%86-238983042807663/
■オハコルテさんのホームページはこちら
http://www.ohacorte.com/shop/
https://ja-jp.facebook.com/oHacorte%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%86-238983042807663/
■オハコルテさんのホームページはこちら
http://www.ohacorte.com/shop/
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2日目、最初に向かったのは港川外国人住宅エリアにある
☆オハコルテ☆
☆オハコルテ☆
国道58号線沿い、
タウンプラザかねひで牧港店の向かいにガソリンスタンドがあります。
その左手にある細い道に入り道なりに進むと、
右手に見えてくる外人住宅街の中にあります。
近くにコインパーキングもあります。
沖縄旅行に行ったら!絶対ここには行きたいお店
白×水色のペイントされた外観がすごく可愛い♪
バイクで行けた事が今回はさらに嬉しい。。。
オハコルテさんとバイクのショット!
^-^
お店の営業時間前に到着したので
窓に張り付き。。。覗き込む。。。
^-^
しばらく周辺エリアを散策して歩き
魅力がいっぱい、可愛い雰囲気。。。
オープンと同時に入店しました
雑貨もオシャレ。。。
おー!わたしのレンタルバイク~♪ (笑)

ケースには、カラフルなフルーツタルト
小さいサイズですがデコレーションが可愛く
とっても美味しそう。。。
カフェスペース
旅するサンドを購入
美味しかったです♪
どこを見ても可愛くてウキウキする。。。オハコルテさん
沖縄カフェめぐり☆バイクツーリング
次はフォトジェニックなステキなカフェランチ♪
紹介しますね。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年02月04日
民家リノベーション☆里カフェ Yokatane☆(よかたね)
兵庫県三木市志染町の農村地帯に
民家をリノベーションした素敵なカフェがオープン♪
民家をリノベーションした素敵なカフェがオープン♪
里カフェ Yokatane(よかたね)
2017年12月3日 オープン!
お気に入りfacebookさんが紹介していた
素敵な古民家カフェ♪

【 里カフェ Yokatane 】
■兵庫県三木市志染町志染中416
■0794-73-8855
■営業時間 11:00~16:00(L.O15:30)
■定休日 土曜日、不定休
■駐車場 あり (お店の前に3台)
■里カフェ Yokataneさん
2017年12月3日 オープン!
お気に入りfacebookさんが紹介していた
素敵な古民家カフェ♪
【 里カフェ Yokatane 】
■兵庫県三木市志染町志染中416
■0794-73-8855
■営業時間 11:00~16:00(L.O15:30)
■定休日 土曜日、不定休
■駐車場 あり (お店の前に3台)
■里カフェ Yokataneさん
~ランチは週替わり~
・よかランチ(1200円)
・たねランチ(1500円)
+300円でデザート付き
・よかランチ(1200円)
・たねランチ(1500円)
+300円でデザート付き
昭和な感じのおうちがとてもいい感じです♪
玄関は模様のある擦りガラス
古民家のおうちで寛げる、落ち着く空間
農村地帯の一角にある隠れ家カフェ♪
ランチは週替わり。。。
よかランチ(1200円)を頂きました♪
よかランチ(1200円)を頂きました♪
ちょこちょこいっぱい、女性が好きそうなプレートランチ
メインは、豚肉のりんご巻き トマトソース
冬のなごりサラダ
人参とリンゴのスープ
豆腐のキッシュ、きくいものきんぴら
香の物、ドリンク付き
優しい陽射しがさし込む窓がわの席は
ぽかぽかとして心地いいです。。。
+300円でデザートを追加
さつまいもとりんごのタルト
さつまいもとりんごのタルト
ひとつひとつ丁寧に作ってあるおかずは、どれも美味しい♪
ほっこり落ち着く癒し空間がある
里カフェ yokataneさん
オシャレなランプ♪
縁側スペースは陽当たりがよく、足元からぽかぽか。。。
昭和レトロなダイヤルの黒電話!
厨房には、ピザ窯がありました~!
自家製のピザも楽しみです
r38号線沿いにある志染中学校の横の細い路地から行きました
ナビの誘導でスムーズに到着です
脇道に入ると視界が広がり農道です
1回左折して
なんとか〇△霊園の矢印を曲がり
すぐ二股に分かれる道を左へ。。。

車一台が通行する幅の道を進むと右側にお店がありました
☆2018年10月ランチに訪問してきました♪☆
よかったら参考にして下さい
^-^
↓
http://baike777cafe.citylife-new.com/e149140.html
ぷらっとバイクでカフェめぐり
寒いから車編あり。。。(笑)
^-^
寒いから車編あり。。。(笑)
^-^
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年02月04日
ベーグル専門店☆BAGEL'S mee3☆
沖縄カフェめぐり☆バイクツーリング
レンタカーではなくて、レンタルバイクで沖縄旅行♪
初日の夜は、名護市にあるベーグル屋さんへ
素材を厳選し、無添加・天然酵母のベーグルとハンドドリップのお店
レンタカーではなくて、レンタルバイクで沖縄旅行♪
初日の夜は、名護市にあるベーグル屋さんへ
素材を厳選し、無添加・天然酵母のベーグルとハンドドリップのお店
【 BAGEL'S mee3 (ベーグル ミスリ)】
■沖縄県名護市為又19
■0980-53-5127
■営業時間 9:00~19:00(売切れしだい終了)
■定休日 水曜日、第4木曜日
■駐車場 なし
■BAGEL'S mee3 (ベーグル ミスリ)さんのブログはこちら
こじんまりとした店内
美味しそうなベーグルが並んでいました
定番のベーグルから新商品のベーグルまで盛りだくさん!
mee3(ミスリ)さんのブログで新商品が紹介してありました
・ゴロゴロ栗&ニッケ林檎の甘日和ベーグル
ゴロゴロ栗とシナモン蜂蜜煮りんご、
自家製のスイートペースト、ホワイトチョコを包み込んでるオリジナルベーグル
・ベジビーフシチューピザベーグル
・コーヒー&ミルククリームナッツ
・苺クリームチーズ
北海道産の小麦、沖縄塩を使用したこだわりのベーグル。。。
とてもフレンドリーなオーナー様が対応してくださいました
こちらは、おかず系のベーグルサンド
ボリュームがありそうです
お肉系、お野菜系、お豆系などなど
・テリヤキオニオンチキン&たまごサラダサンド
チョイスしたのは、プレーンベーグルにクリームチーズをサンドしたもの
クリームの量が3段階で選べます。。。
クリームは「中」にしてみると、結構たっぷりサンドしてあり食べ応え抜群!
BAGEL'S mee3さんの もちもちとした弾力がある生地と
レーズンの入ったクリームチーズのハーモニーが美味しいです。
沖縄旅行、名護市にあるベーグル専門のお店
☆BAGEL'S mee3☆
ミスリさんでは
「沖縄県名護市より、天然酵母ベーグル等の地方発送(通販)承っております。
メニュー表(60種ほど)」
ブログより
↑
この日は、結局 遅い時間のランチとしてアップルシナモンパンケーキ♪
夜はミスリさんで買った、レーズンクリームチーズサンドのベーグルと
スーパーで買った、ポークたまごツナマヨネーズおにぎり
沖縄のソウルフード~ポークたまごおにぎり~
好きなんです♪ めっちゃ美味しいのです♪
【 ポークたまごおにぎり本店 】
~牧市公設市場散策~
http://baike777cafe.citylife-new.com/e100544.html
↑
過去に訪問した時の日記
よかったら見てください。。。
^-^
http://porktamago.com/
↑
ポークたまごおにぎり本店ホームページ
ポークたまごおにぎりのお店、那覇空港内にあるそうです!
知らなかったー。(涙)
空港で買えると知っていたら絶対に買って帰るのに~
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
観光は、沖縄県国頭郡恩納村にある断崖絶壁のある
万座毛へ行きました。。。
^-^
http://baike777cafe.citylife-new.com/e100544.html
↑
過去に訪問した時の日記
よかったら見てください。。。
^-^
http://porktamago.com/
↑
ポークたまごおにぎり本店ホームページ
ポークたまごおにぎりのお店、那覇空港内にあるそうです!
知らなかったー。(涙)
空港で買えると知っていたら絶対に買って帰るのに~
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
観光は、沖縄県国頭郡恩納村にある断崖絶壁のある
万座毛へ行きました。。。
^-^
駐車場に戻ると猫がいて。。。

この日の最終、バイクのメーターが21380キロ。
本日の走行距離は、70キロ。
沖縄カフェめぐり☆ツーリング
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆