ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2017年01月
2017年01月31日
神戸市北区のオシャレなベーカリー☆BENCHi☆
兵庫県神戸市北区のオシャレなベーカリーBENCHiさんに行ってきました。
午後からの訪問のため残り少ないパンでしたが
店内にはパンのいい香りと美味しそうなパンがありました。
朝は7時半からオープンしている町のパン屋さん!
にしては、とってもオシャレな感じ。。。

午後からの訪問のため残り少ないパンでしたが
店内にはパンのいい香りと美味しそうなパンがありました。
朝は7時半からオープンしている町のパン屋さん!
にしては、とってもオシャレな感じ。。。

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【BENCHi】(ベンチ)
■兵庫県神戸市北区有野中町3丁目28-22
■078-907-6300
■営業時間 7:30~18:00(売り切れ次第終了)
■定休日 水曜日
■BENCHi ブログ ←新商品の紹介があって、とても美味しそうですよ!
http://ameblo.jp/benchisince2014/archive1-201508.html
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
お店のショップカードなどのコーナー
「BENCHi」さんのシール、格好いいですね!
小さなアメリカン!ちょっと格好いい。。。
アンティークのピン&バッジ 売切れしだい終了となるようです
棚には焼き菓子もありました。
可愛いミニジャム♪
今度はコレもパンと一緒に買ってみよう。。。^-^
シェフの気まぐれピッツァ、チーズチーズ
こちらはシェフの気まぐれパン!
シェフの気まぐれパンとラムレーズン&クリームチーズを購入。
レジカウンターが白いタイルでとっても素敵なんです。
オーナー様のセンスの良さが光っています!
もう1枚。^-^
横にあるイートインコーナーで頂きました。
BENCHiさんでランチです♪
シェフの気まぐれパン、具だくさんでじゅーしー
食べ応え抜群!
ラムレーズン&クリームチーズ
ホットコーヒー(100円)と頂きました。
その他は冷たいドリンクがいくつかあります。
おススメはりんごジュース!可愛い瓶のりんごジュースです。
レジ横のコーヒーコーナー
スマイル君がいます。^ー^
こういう手作りを見つけると嬉しくなります。
パンの本 いろいろ。。。
買って帰ったパンは、
・サンライス
・リュスティック
インディゴブルーがとっても素敵なベーカリーBENCHiさん

お店は神鉄岡場駅と田尾寺駅のあいだの線路沿いにあり
ひっそりと営業されていますが、人気店!
BENCHiさんで軽くランチタイムのあとは
実は今年の初乗り。。。久しぶりのエンジン始動なのでもう少し走る事にして
三田市にある有馬富士公園に行ってきました。
雪が残っている。。。

1月28日土曜日、晴天。
道路脇にある温度表示は12℃でした!
装備は、カイロなし、3シーズンジャケットインナー付き、ヒートテック上下
あったかベスト、フリース、ナイロンパーカー
ぽかぽかバイク日和でした。
この眺めが好きです。。。


あっ!自分も写ってる。。。(笑)

そして、暖かいうちに帰宅し。
購入したパンの撮影。
BENCHiさん 自慢のリュスティック
モーニング。。。バタートーストとして
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
他はどんな美味しい食べ方があるのだろうかと
そしたら、板チョコをのせて焼くとチョコクリーム状になっていい感じだというのを
みつけたので、早速 お試し。。。
トースターで温めて、チョコの表面が汗をかいた感じになって
お箸で突っついてみると、柔らかくなっていた!
見た目、イマイチな画像になりますが
食べるとチョコクリーム。。。
BENCHiさんのリュスティックで手軽にチョコパン
オープンサンド
美味しかったです。^ー^
裏通りにある隠れたベーカリーBENCHiさん
笑顔になるパンと出会えます。。。
よかったら以前の訪問日記も参考にしてください。
『神戸市北区のオシャレなベーカリーBENCHi(ベンチ)』
http://baike777cafe.citylife-new.com/e101846.html
『ベーカリーベンチ!しあわせパン!』
http://baike777cafe.citylife-new.com/e102154.html
また、この近くにはとっても素敵なカフェがあります。
カフェフクモナさん
『お洒落な一軒家カフェ フクモナ』
http://baike777cafe.citylife-new.com/e114005.html
『閑静な住宅街の一軒家カフェ フクモナ』
http://baike777cafe.citylife-new.com/e122711.html
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月24日
静かな湖畔のほとりカフェ☆あぷりこーぜ☆
兵庫県三田市 千丈寺湖の近くにある緑に囲まれた素敵なカフェ
アプリコーゼさんに行ってきました。過去日記。
アプリコーゼさんに行ってきました。過去日記。

【 カフェ&ギャラリー あぷりこーぜ 】
■兵庫県三田市小野1164-182
■0795-06-2564
■営業時間 11:00~16:00
■定休日 日曜日、月曜日 土曜日は不定休
夏期冬期休業、臨時休業あり
夏期冬期休業、臨時休業あり
■駐車場 あり
■あぷりこーぜさんのfacebookはこちら
■あぷりこーぜさんのfacebookはこちら
千丈寺湖の周辺道路は緩やかなカーブで、のんびりとした道
あたりは長閑な風景です。
自然がたくさんある場所
そして、どこか遠くまできたかのような錯覚にとらわれる
別荘地のような静かでゆっくりとした時間が流れるところ
ログハウスのあぷりこーぜさん
テラス席は特等席!
深呼吸したくなる 緑に囲まれた癒し空間がありました。
店内も素敵です。作家さんの作品が置いてありお気に入りが見つかれば
自分用に、大切な人にプレゼントするのも良さそうです。
可愛い小物たち
木の温もりに包まれたアットホームなカフェ
メニューは訪問当時のもです。
「お好きな席でどうぞ」とのことで、ひととおり拝見させてもらい
テラス席にしました。^-^ (5月訪問)
カレーランチ(850円)
最高のロケーションの中でいただくランチ!
とってもいい気分です。
そして、オリジナルのカレーはスパイスが効いて美味しかった~。
ランチタイムは11:00~14:00
今度行くときは予約をして「あぷりランチ(1000円)」限定10食を頼んでみたいです。
広い敷地のお庭
リフレッシュするのに最高の『カフェ&ギャラリーあぷりこーぜ』さんでした。
兵庫県三田市(さんだし)は、
素敵なカフェやパン工房、美味しいお店がたくさんあります。
神戸、大阪、姫路方面からも1時間半程で行ける場所にある三田。
ドライブ、ツーリングで楽しい思い出を作ってください。。。^-^
千丈寺湖にて
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月22日
森の中の素敵なカフェ☆プルーンの木☆The tree of prune
京都府亀岡市 のどかな風景の中の森の中にある素敵なカフェ
The tree of prune☆プルーンの木さんに行ってきました。過去日記です。
場所はR477号線、大阪府と京都府の県境 ひいらぎ峠の近く。
場所はR477号線、大阪府と京都府の県境 ひいらぎ峠の近く。

【 The tree of prune プルーンの木 】
■京都府亀岡市本梅町西加舎上関田8
■0771-20-1383
■営業時間 10:30~17:30
■定休日 火曜日、水曜日
■駐車場 あり
■プルーンの木さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%9C%A8The-tree-of-prune-1507259536205509/
その前に、野間の大けやきに立ち寄って



カフェまでの道のりはあと少し!のあたりから細くて
これであっているのかなぁ。。。間違っていたらこの道を引き返して戻れるのかなぁ。。。
と不安になるものの、その先に素敵な森のカフェがありました!
The tree of prune ☆ プルーンの木

アプローチもわくわくする素敵な小道

カントリー風の木のおうちがありました。

曇り空で少し肌寒い感じではありましたが
テラス席でゆったりランチを頂きました。(11月上旬です)

チキンのトマト煮込みとごはんは人参ライス

器も素焼き風のいい感じのものです。

チキンは、ほろっとくずれるくらい柔らかく煮込まれていて
大きめのじゃがいもや人参がゴロっと入った
なかなかのボリュームで美味しかったです。^-^

デザートと紅茶

とても素敵な癒し空間

お庭、テラス席はわんちゃんO.K
木々が生い茂った緑がいっぱいのガーデンは
日々の忙しさから心を解放してくれる そんな場所になってるみたい
日々の忙しさから心を解放してくれる そんな場所になってるみたい



ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月13日
ふわっふわ!スフレチーズケーキ☆ヒイラギ製菓☆
兵庫県宝塚市にあるレトロ感ある名前のヒイラギ製菓さんに行ってきました。
こじんまりとした小さなケーキ屋さん

【 ヒイラギ製菓 】
■兵庫県兵庫県宝塚市山本南2-11-16 102
■0797-88-1517
■営業時間 10:00~20:00
■定休日 木曜日
■駐車場 あり
ベーカリー パンドハッシュさんから、さらに東へ走ると
ヒイラギ製菓さんがあります。
オートバックスの道路を挟んでお隣です。
お店の前と建物の裏側にも駐車場があります。
ベーカリー パンドハッシュさんから、さらに東へ走ると
ヒイラギ製菓さんがあります。
オートバックスの道路を挟んでお隣です。
お店の前と建物の裏側にも駐車場があります。
ギフトに良い感じの焼き菓子。
美味しそうです。。。
プリンは小さいサイズで100円は買いやすいですね。
シュークリームは120円。
その他のケーキも良心的なお値段なのが嬉しいです。^-^
スフレチーズケーキ(350円)シュークリーム(120円)
プリン(100円)を購入しました。
さっそくスフレチーズケーキを。。。
そっと持ち上げていただきました♪
しゅわわ~とお口の中で泡のようなソフトで軽い食感!ふわっふわっ!
チーズケーキの独特の濃厚さもあって美味しいです。^-^
シュークリームの皮は、しっかりしたサクっとタイプ。
バニラビーンズがアクセントになり、程よい甘さのたっぷりカスタードクリーム。
プリンは昔ながらの素朴でほっこりする感じです。
どれも美味しかった♪ ^-^
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月11日
ベーカリー パン ド ハッシュ (BAKERY pain de Hash)
兵庫県宝塚市、国道176号線からちょっと入った場所にある
BAKERY pain de Hash(パン ド ハッシュ)さんに行ってきました。

【BAKERY pain de Hashベーカリー パン ド ハッシュ 】
■兵庫県宝塚市山本南1-17-1
■0797-88-3866
■営業時間 9:00~18:30(商品が売切れ次第閉店)
■定休日 日曜日
■駐車場 あり
パン ド ハッシュ さんの前には、ヒロコーヒーというお店がありました。
カラフルなデニッシュが並んでいます♪
とっても魅力的です♪
焼き立てのリュスティック
可愛いショップカードのコーナーです。
こじんまりとした木の温もりがある店内!
素敵です。
焼き立てパンのほわ~とした香りに包まれた幸せ空間♪
・栗とさつまいものデニッシュ
・コーヒーノア
ほっこりと癒さる可愛いガーデン
お店の前に駐輪場があります。
こちらが今回購入したパン
ラグビーボールのような形をしたパン♪ お気に入りになりました。^-^
中は柔らかくてもっちりしています。
表面の焼き色部分もソフトな食感。
四角いパンは食パンの耳で、「ご自由にお持ち帰りください」とレジ横にありましたので
いただきました。^-^
アップルデニッシュ。。。最高♪
アップルは表面だけではなくて重なってたっぷりとつまっています♪
ずっしり重みはアップルの重み。。。
他のデニッシュも期待が膨らみます。
おやつタイム♪
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ベーカリー パン ド ハッシュ さんで買ったパンで朝食


ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月10日
三豊麺(さんぽうめん)の濃厚とんこつラーメン
兵庫県神戸市中央区さんプラザにある三豊麺(さんぽうめん)ラーメンに行ってきました。
国産小麦を使用した全粒粉の麺はもちもちでスープと相性抜群です。
国産小麦を使用した全粒粉の麺はもちもちでスープと相性抜群です。
白まろやか(590円)と濃厚とんこつ(690円)


【 三豊麺ラーメン サンプラザ店 】
■兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 サンプラザ B1F
■078-392-9988
■営業時間 11:00~21:00
■定休日 不定休
濃厚とんこつ(690円)
スープの色からしても濃厚そうです!
コクと深みがあるスープで、こってりが好きな人には嬉しい味わい。^-^
そしてこだわりの全粒粉の麺で、麺が美味しいです。
濃厚なスープで好きな味。。。^-^
美味しかったです。
まわりの方はつけ麺を食べていて、つけ麺が人気あるみたいです。
麺の増量900gまで無料!
がっつり食べたい方に嬉しいサービス。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
余談。
おうちでカフェ風ランチにしてみました。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月09日
湊川市場にある甘酒屋の麹あまざけ
兵庫県神戸市兵庫区の東山商店街の中にある甘酒屋さんに行ってきました。
お買い物の途中で通りかかりで見つけたお店。^-^
外観は鉄板焼きのお好み焼屋さんのようなスタイルでオープンキッチン!

【 甘酒屋 】
■兵庫県神戸市兵庫区東山町1丁目1-17
■
■営業時間
■定休日
■駐車場 なし(近くに荒田公園駐車場があります)
お買い物の途中で通りかかりで見つけたお店。^-^
外観は鉄板焼きのお好み焼屋さんのようなスタイルでオープンキッチン!

【 甘酒屋 】
■兵庫県神戸市兵庫区東山町1丁目1-17
■
■営業時間
■定休日
■駐車場 なし(近くに荒田公園駐車場があります)
寒いこの時期、ホッと温まる甘酒。^-^
一杯 100円でした。
特に「甘酒屋」として、麹で作った冷めたい甘酒、
漢方甘味は、高齢のお客様に喜んで頂けるよう商品開発しています。
とのことです。
鉄板メニュー、甘味メニユ一、ご飯物メニューなど驚きの安いラインナップです。
今度は、親子どんぶり(350円)、そばめし(400円)を
食べてみたいかなぁ。。。
「マルシン市場」「東山商店街」「ハートフル湊川」「湊川商店街」
~活気のある商店街~
食べ歩き散策♪ 神戸観光にも面白い商店街。。。
市場は楽しい♪
■神戸新鮮市場のホームページはこちら
http://www.kobe-shinsenichiba.com/
■湊川商店街のfacebookはこちら
https://www.facebook.com/%E6%B9%8A%E5%B7%9D%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97-129466190563740/
~お車の場合は~
■荒田公園駐車場はこちら
http://www.kobe-toll-road.or.jp/parking/arata.html
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
余談。
またまたモーニングを盛ってみました!
このお気に入りのパン もっちりしていて美味しいです。

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月08日
小さな可愛い焼きドーナツ専門店☆「Milk Baby」(ミルクベイビー)☆
兵庫県尼崎市武庫之荘にある、
焼きドーナツ専門店「Milk Baby」(ミルクベイビー)さんに行ってきました。
水色が可愛い小さなお店です。

【 焼きドーナツ専門店「Milk Baby」(ミルクベイビー )】
■兵庫県尼崎市武庫之荘1-35-8

【 焼きドーナツ専門店「Milk Baby」(ミルクベイビー )】
■兵庫県尼崎市武庫之荘1-35-8
■06-6423-8588
■営業時間 11:00~20:00
■定休日 日曜日、祝日
周辺道路状況が分からない中でしたので
近くにあったコープさんの駐車場に車を停めて歩いて行ってきました。
コープさんで何かお買い物をすると<最初の2時間は無料>を利用させてもらいました。
コープさんから徒歩3分程でした。
とても小さな焼きドーナツ屋さん
オフホワイトの壁にパステルカラーの可愛い店内です。
油で揚げないヘルシーな焼きドーナツ
・優しい気持ちになる丸い形・かじるとひろがる甘くほんわかした味
(サイトより)
・ラムレーズン・アールグレイ・黒豆きなこ・チョコアーモンド
・クランベリー・ミックスフルーツ・ダブルチョコ・ゆず
・焼きリンゴ・岩塩・贅沢なコーヒー・ココアetc
ランチパスポートが使えるお店でした。^-^
可愛い紙袋。^-^
嬉しいサービスがありました!
選べるメッセージのシールを貼ってくれます。
これなら手土産にすると喜ばれそうです。
自分用だったので「おいしいひとときを」にしました。^-^
・プチベイビー(240円)
・プレーン・メープル・アールグレイ
焼きドーナツは、ほっこり優しい味のドーナツです。
プレーンは、まるでフィナンシェのようなしっとり感と甘みがあってとても美味しかったです。
笑顔がこぼれる美味しさの焼きドーナツのお店
『Milk Baby」(ミルクベイビー)』さんでした。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
余談。
ふだんの朝食は、バタートーストとカフェオレかミルクティーだけ。
ちょっと気に入ったパンを美味しそうに演出してみました!

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月07日
cafe she’s(カフェシーズ)のmielの焼きドーナツ
兵庫県尼崎市甲子園口の商店街にある焼きドーナツ販売店に行ってきました。
都会の下町にわくわく。。。(笑)
1934年開業のJR甲子園口駅南側にある歴史ある商店街。
ほんわか商店街。

【 cafe she’s(カフェシーズ) 】
都会の下町にわくわく。。。(笑)
1934年開業のJR甲子園口駅南側にある歴史ある商店街。
ほんわか商店街。

【 cafe she’s(カフェシーズ) 】
■兵庫県西宮市甲子園口3-16-8
■0798-67-0505
■営業時間 9:00~18:00
■定休日 月曜日
■駐車場 なし
■cafe she’s(カフェシーズ)さんのfacebookはこちら
■mielの焼きドーナツさんのホームページはこちら
1階はドーナツ販売で、2階はカフェになっています。
カフェの人気メニューのひとつパンケーキが美味しそうです♪
こちらはサンプルの焼きドーナツ。
ドーナツはプレーン(120円)から、その他いろいろとありました。
・バター・シナモン・ココア・抹茶・あまぐり・きなこ
・クッキーショコラ・ラムレーズン・大納言・焼きいも・さくらetc
焼きいも(200円)ときなこ(180円)を購入
揚げていない焼きドーナツなので、ヘルシーで食べやすいです。
きなこドーナツ、たっぷりのきなこがクセになりそうな味です。
焼きいもドーナツは、ゴロッっとサツマイモの食感も良くて程よい甘みがプラスされた味。
きなこドーナツ、たっぷりのきなこがクセになりそうな味です。
焼きいもドーナツは、ゴロッっとサツマイモの食感も良くて程よい甘みがプラスされた味。
美味しかった♪ ^-^
パン屋さんとドーナツ屋さんをハシゴ中。。。^-^
次は可愛いドーナツ屋さんです。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
そして、本日は1月7日。七草粥をいただきました。^-^

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年01月06日
小さな対面式のパン屋さん☆立花パン工房オーヴェール☆
兵庫県尼崎市の立花商店街にある小さなパン屋さん
立花パン工房オーヴェールさんに行ってきました。
立花パン工房オーヴェールさんに行ってきました。
国産小麦を使った無添加のパン屋さん


【 立花パン工房オーヴェール 】
■兵庫県尼崎市立花町2-8-1
■06-6428-1350
■営業時間 10:30~19:30
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 なし
JR立花駅より北へ徒歩5分の場所にあります。
尼崎は土地勘がありませんのでナビを頼りにして行ったのですが
目的地のオーヴェールさんの場所が商店街の中で車は通行できない為
ナビが始動しませんでした。
そのようなことはまだ知らないので
ナビなしではとても行けそうにない為、ナビの現在地追従を頼りに
国道2号線を東に向いて走り~「浜田町4」交差点を左折し北上してJR立花駅へ向かい
駅を越えた1つ目の信号を「右!」と頭にルートを入れて走りました。
1つ目の信号は赤で止まり、周りを見ると車は右折できない場所でした!
商店街のアーケードがある歩行者専用道路。
ちょうど交差点の角にコインパーキングに空きがありましたので
車を停めて散策します。^-^
尼崎は土地勘がありませんのでナビを頼りにして行ったのですが
目的地のオーヴェールさんの場所が商店街の中で車は通行できない為
ナビが始動しませんでした。
そのようなことはまだ知らないので
ナビなしではとても行けそうにない為、ナビの現在地追従を頼りに
国道2号線を東に向いて走り~「浜田町4」交差点を左折し北上してJR立花駅へ向かい
駅を越えた1つ目の信号を「右!」と頭にルートを入れて走りました。
1つ目の信号は赤で止まり、周りを見ると車は右折できない場所でした!
商店街のアーケードがある歩行者専用道路。
ちょうど交差点の角にコインパーキングに空きがありましたので
車を停めて散策します。^-^
お店にはすぐに到着しました。
小さな対面式のパン屋さんです。
天然酵母のパン屋さん
美味しそうなパンが並んでいました。
店内に1人だった時間は束の間のことで
ササッと撮らせて頂いた写真
スタッフさんは丁寧で柔らかい対応で、あたたかい雰囲気がするお店です。
レーズンロール(180円)とフォンダショコラ(150円)を購入。
白いパンは、ふわっとしていて中にチョコクリームが入っているのが
美味しかったです。
レーズンパンはカットしてトースターで焼いて頂きます。
モーニングプレート♪ ^-^
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆