ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2016年07月
2016年07月27日
【閉店】豊かな海の幸☆釣人料理 浮子見家(うきみや)
【こちらのお店は2017年2月末日に閉店しています】
(2018年12月3日追記)
兵庫県神戸市垂水区にあるお魚料理のお店に行ってきました。
釣人料理 浮子見家(うきみや)さん
R2号線「商大筋」交差点を南へ行くと道沿いにあります。

【閉店】【 釣人料理 浮子見家(うきみや) 】
■兵庫県神戸市垂水区仲田2丁目1―40サンマリン仲田
■078-709-7722
■営業時間 11:30~13:30、18:00~22:00
■定休日 火曜日
■駐車場 2台あり ※近くにコインPも有ります
■釣人料理 浮子見家(うきみや)さんのホームページはこちら
http://r.goope.jp/ukimiya
■釣人料理 浮子見家(うきみや)さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/564303100307367/posts
釣人料理 浮子見家(うきみや)さん
R2号線「商大筋」交差点を南へ行くと道沿いにあります。

【閉店】【 釣人料理 浮子見家(うきみや) 】
■兵庫県神戸市垂水区仲田2丁目1―40サンマリン仲田
■078-709-7722
■営業時間 11:30~13:30、18:00~22:00
■定休日 火曜日
■駐車場 2台あり ※近くにコインPも有ります
■釣人料理 浮子見家(うきみや)さんのホームページはこちら
http://r.goope.jp/ukimiya
■釣人料理 浮子見家(うきみや)さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/564303100307367/posts
浮子見家御前~10食限定特別ランチ
1800円→1300円で頂けるそうです!こちらは (要予約)
その他のメニュー
この日のラインナップは
①スズキのゴマ和え
②海鮮 漬け
③お造り盛り合わせ
④小アジの南蛮漬け
⑤鶏の唐揚げ
⑥塩サバ焼き
⑦和牛の肉じゃがコロッケ
⑧アジフライ
⑨手羽先のカレー煮込み
⑩イワシの梅煮
⑪豚バラ肉もやし炒め
A定食 本日のおかずから3品選んで下さい(1200円)
B定食 本日のおかずから2品選んで下さい(1000円)
C定食 本日のおかずから1品選んで下さい( 800円)
ゆったりとした店内で2階もあります。
3品チョイスのA定食!
お造り盛り合わせ・塩サバ焼き・アジフライ
上品に添えられた果物
ボリュームのある食べ応えのある定食でした。
美味しかったです。
最近はカフェ路線から脱線中。。。
安くて美味しい♪ 食べ応えあり~♪ こっちも加わっていきそうです。
それでもやっぱり!
素敵なステキなカフェめぐりをしておられる
お気に入りfacebookさんのカフェめぐりを覗くと♪
「わたしも 行きたい~!!」
(((o(*゚▽゚*)o)))
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月22日
めっちゃ可愛いケーキ屋さん~Berg Bahn (ベルグバーン)
兵庫県神戸市西区にあるケーキ屋さんに行ってきました。過去日記。
白壁にみずいろがとっても可愛い。。。ケーキ屋さん
Berg Bahn (ベルグバーン)
白壁にみずいろがとっても可愛い。。。ケーキ屋さん
Berg Bahn (ベルグバーン)

【 Berg Bahn (ベルグバーン) 】
■兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬 48-11
■078-975-1178
■営業時間 10:00~20:00
■定休日 月曜日、火曜日
■駐車場 あり(お店の裏 32番 1台)


こじんまりとした店内

ショーケースにカラフルなケーキが並んでいます。



焼き菓子コーナー
大人気のアウゲンというクッキーは予約もいっぱいだとか!
味はあんずとチョコレートの2種類あるそうです。


シュークリームを買いました♪
クリームがたっぷり入った、優しい甘みのシュークリーム

美味しかったです♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月19日
海辺の絶景カフェFIESTA
兵庫県神戸市の海が見えるカフェランチに行ってきました。過去日記。
明石海峡大橋が見える絶景カフェ♪
FIESTA(フィエスタ)

【FIESTAフィエスタ 】
■兵庫県神戸市垂水区狩口台7-15
明石海峡大橋が見える絶景カフェ♪
FIESTA(フィエスタ)

【FIESTAフィエスタ 】
■兵庫県神戸市垂水区狩口台7-15
■078-785-3723
■営業時間 平日11:30~14:30、18:00~22:00
土日祝日 11:30~14:30、15:00~17:00、17:00~22:00
■定休日 火曜日
■駐車場 あり
タイルで飾られた、オシャレな螺旋階段をあがります。

外観は、ピンク色の建物でとても目を惹く
前の道路、R2号線を走っていたら目立っていますよね。
週末と平日とで少しお値段が違うから
平日がお得。。。

店内

そして、海側には前面のガラス張りで海が見えるテラスのカウンター席です。
エアコンが効いた室内でゆったり食事を楽しめます。
ランチは、パスタ3種類の中から選べ
この日は
・〇と野菜のトマト煮ラグーソース
・ムキエビのトマトクリームソース
・三田ポークとじゃがいも オイルパスタ

下を覗くと、透き通る綺麗な海。。。

海を眺めながら ランチができる。。。
ちょっとしたリゾート気分で とっても贅沢♪

サラダとパン
ムキエビのトマトクリームソース

美味しかったです♪

夕暮れ時は、また違った雰囲気を楽しめそうなロケーション♪

カラッと晴れた日のランチやカフェにいかがでしょうか。。。
素敵な思い出が刻まれそう。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月14日
田園風景のなかにポツンとある可愛い一軒家カフェ~田園カフェ ノンナ
兵庫県小野市にある可愛い一軒家カフェ
田園カフェnonnaさんに行ってきました。過去日記。
田園カフェnonnaさんに行ってきました。過去日記。

【 田園カフェnonna(ノンナ) 】
■兵庫県小野市昭和町923-1
■0794-66-0566
■営業時間 9:00~19:00
■定休日 火曜日
■駐車場 あり
■ 田園カフェnonna(ノンナ)
モーニングもやっていて、モーニング珈琲は炭火焙煎だそうです。

店内は、木の温もりがあってゆったりしています。
本日のランチは1種(1100円)
オーナーの女性がお一人で切り盛りされています。
自家製のお野菜がふんだんに使われて
満足がいくランチです。

この日のメインは、チキンの照り焼きでした。
お野菜がこんもりと盛ってます。

デザートとドリンクは追加。


美味しかったです♪

メルヘンな外観の一軒家カフェ
静かな店内でゆっくりくつろげます。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月10日
緑に囲まれたステキなカフェ Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩~美山かやぶきの里
京都北部の豊かな自然に囲まれた
由良川沿いの小さな工房でオーガニックなケーキを焼いています。
~Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩~

由良川沿いの小さな工房でオーガニックなケーキを焼いています。
~Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩~

【 Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩(かぽかぽ) 】
■京都府船井郡和知町坂原シヨガキ16番地
■0771-84-0959
■営業時間 10:00~18:00 ランチは土日のみ12:00~14:00
■定休日 火曜日、水曜日
■駐車場 あり
■Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩 さんのホームページはこちら
http://www.capocapo.com/
■Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩 さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/biosweet/posts/1231384550247266
http://www.capocapo.com/
■Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩 さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/biosweet/posts/1231384550247266

途中の道の駅瑞穂の里さらびきで休憩

小腹がすいたので、じゃがいも串を食べます。。。(笑)

道の駅瑞穂の里さらびきからR9号線~R27号線を北上し
Bio sweet's capocapo 菓歩菓歩に到着
場所は、道の駅和知 R27号坂原交差点近く、
わち山野草の森の隣
わち山野草の森の隣


素敵なお庭でランチを頂くこともできます♪

アイスクリーム♪


素敵なロケーションのBio sweet's capocapo さん
オーガニックのケーキや焼き菓子
素材を厳選した地元産のお野菜をつかったランチもあります。

R27~K12~K38

歩いて散策。。。







のどかな風景に心が癒されます。。。



2016年07月09日
たまごやさんのカスタードプリン☆たまごのお店 籠谷
兵庫県高砂市にある「たまごのお店~籠谷」さん
こちらを知ったのは
ランチに訪問したcoco naturale Cafe&Deli(ココ ナテュラル カフェ&デリ)さん
の並びにあって、大きな「たまご販売中」の文字とスイーツの写真が見えていたので!
何かスイーツを買おう♪ 食べよう♪
たまごやさんのアイスクリームがいいかなぁ♪
ランチの後に寄りました。
大正10年創業の「籠谷」の直営店。

たまごやさんのアイスクリームがいいかなぁ♪
ランチの後に寄りました。
大正10年創業の「籠谷」の直営店。
【 たまごのお店 籠谷 】
■兵庫県高砂市荒井町東本町5−22
■079-444-2410
■営業時間 月~土曜日 9:30~18:00
日、祝日 9:30~16:00
日、祝日 9:30~16:00
■定休日 年中無休
■駐車場 あり
■駐車場 あり
■たまごのお店 籠谷さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/omisekagotani
■たまごのお店 籠谷さんはこちら
~お取扱い商品のラインナップ~
http://www.kagonet.co.jp/kago-shop/index.html
https://www.facebook.com/omisekagotani
■たまごのお店 籠谷さんはこちら
~お取扱い商品のラインナップ~
http://www.kagonet.co.jp/kago-shop/index.html
たまごの郷 奥丹波(10個入り 240円)
そして気になったアイスクリームの旗はこちら。。。
お店の入り口横に、これは魅かれます~♪
お店に入ると笑顔のすてきな女性スタッフさんが迎えてくれました。
店内の冷蔵コーナー。
奥丹波の卵の卵黄のみを使ったリッチな濃厚アイスクリーム
「たまごやさんのアイスクリーム」はカスタード味とチョコレート味
たまごやさんの「カスタードプリン」(110円)
厚焼き玉子と玉子焼の試食がありました。
ひとつ頂いてみました。。。
濃厚な玉子焼きで美味しいです。
その他には、ゆずマヨソースなどの、たまご加工製品があります。
この暑さ!アイスクリームにしようと思っていましたが。。。
「たまごやさんのカスタードプリン」の方に魅かれ
じゃ~ん!
なめらかな口当たりのカスタードプリン♪
ほんのりと優しい甘みが美味しいです。。。
たまごやさんのアイスクリームではなくて、カスタードプリン!
たまご専門店 美味しいたまごは高いってイメージがあるけれど
10個220~250円とお手頃のたまご販売の籠谷さん
梅雨の晴れ間に思い切って
バイクでお出掛け。。。
夏本番はこれから!
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月08日
Coco natural Cafe&Deli(ココ ナチュラル カフェ&デリ)自然食・マクロビ・ビーガン
梅雨真っ只中でお天気は雨、または梅雨の晴れ間の蒸し暑さ
外に出たら暑いやろなぁ~と思うと、なかなかジャケットを着てバイクに跨る気が・・・
7月7日木曜日、晴れ。久しぶりのランチツーリング、走ってきました!
七夕ランチツー♪
七夕ランチツー♪
とにかく準備段階が非常に暑くて、たまらない。。。
もうすでに背中を流れる汗が。。。
それでも
走りだすと意外と風が涼しかった~♪
さっきまでの汗がすぅーっと冷えて冷却効果を発揮してる(笑)
ジリジリと照りつける太陽と、アスファルトからの熱とバイクのエンジンの熱とで
やっぱりかなり暑かった!
だけど、ちょこっと乗って
ランチツー再開の意気込みが湧いてきました。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ジリジリと照りつける太陽と、アスファルトからの熱とバイクのエンジンの熱とで
やっぱりかなり暑かった!
だけど、ちょこっと乗って
ランチツー再開の意気込みが湧いてきました。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
兵庫県高砂市にあるマクロビオティックのお店
Coco natural Cafe&Deli(ココ ナチュラル カフェ&デリ)
植物性100%の自然食。旬の有機野菜たっぷりの健康志向ランチ。
植物性100%の自然食。旬の有機野菜たっぷりの健康志向ランチ。
場所は、R250沿いのイオンがある「中島」交差点を南へ
新幹線の高架をくくり、直進。次の信号のある交差点「御旅」のすぐ近く。
左側にお野菜の絵の看板があるところ。

【 Coco natural Cafe&Deli(ココ ナチュラル カフェ&デリ) 】
■兵庫県高砂市荒井町東本町5-23
■070-5041-1508
■営業時間 10:00~18:00(ランチ11:00~15:00)
■定休日 日曜日、第2土曜日
■駐車場 あり
■coco natural Cafe&Deliさんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/Coco-natural-909330579120170/
■兵庫県高砂市荒井町東本町5-23
■070-5041-1508
■営業時間 10:00~18:00(ランチ11:00~15:00)
■定休日 日曜日、第2土曜日
■駐車場 あり
■coco natural Cafe&Deliさんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/Coco-natural-909330579120170/
2015年10月1日にオープンしたマクロビオティック・Veganランチ
オープンしてまだ1年たっていないフレッシュなお店です。
お店の前に3台の駐車場があります。
訪問時は満車でした。
店内には有機野菜の販売もあります。
写真はありませんが、オーガニックの商品も置いてありました。
店内は優しい色合いの木目がとてもいい感じです。
カウンター席と掘りごたつになっている座敷席が2つ。
満席でしたが、先客の方が帰られたあとのタイミングで撮らせてもらったカウンター。
木枠の擦りガラスがステキです。
よく見ると大葉ですね~。
メニュー
・日替わりランチ(1290円)
~Cocoベジタブルセット~
Cocoのベジランチは動物性のお肉を使わず、代わりに大豆をお肉にしています。
セット 11:00~17:00
・ベジカツめし(1080円)
・ロコモコライス(1080円)
・大豆の唐揚げ南蛮(1080円)
・大豆ハンバーグランチ(1080円
・たっぷりお野菜ピザ(1080円)
・お野菜とお豆腐のあんかけライス(1080円)
・トマトカレーランチなど
17時まで頂けるから、遅めのランチにもいいですね。
Cocoのベジランチは動物性のお肉を使わず、代わりに大豆をお肉にしています。
セット 11:00~17:00
・ベジカツめし(1080円)
・ロコモコライス(1080円)
・大豆の唐揚げ南蛮(1080円)
・大豆ハンバーグランチ(1080円
・たっぷりお野菜ピザ(1080円)
・お野菜とお豆腐のあんかけライス(1080円)
・トマトカレーランチなど
17時まで頂けるから、遅めのランチにもいいですね。
その他、いろいろあります。
待っている間は、置いてある本を。。。
スイーツは絵になるなぁ♪ 美しい♪ 可愛い♪
見ると幸せな気持ちになる。。。
食べるともっと幸せ~。。。
読むというより、見る感じ。。。
ゆっくり、じっくり眺めて。
注文したのは、本日の日替わりプレートランチです。
メインは車麩のカツと唐揚げのハーフ
色鮮やかなハート型のキュートな人参
その下に、車麩のカツ。
お野菜の生春巻き、ソース2種。
ちょこちょこいっぱいのおかず
玄米ごはんとファイトケミカルスープ
ひとつひとつ丁寧に作られた
体が喜ぶ健康志向ランチに満足です。
美味しかったです。
家に戻ってからファイトケミカルスープを検索すると
なるほど~!以前聞いたことがあった「魔法のスープ」ね~♪
これは実践して飲み続けたいと思うスープの効果!!
こちらのコーヒーは「穀物コーヒー」
ライ麦、大麦、麦芽、チコリなどを焙煎したコーヒー風味の健康飲料。
カフェインを含まないので体に優しく、妊娠中の方やお子様にも安心。
ほんのり香ばしい麦の香りがして、苦味や渋みもなくマイルドなテイストだそうです。
一度、飲んでみたいなぁ。。。
テイクアウトもやっていてお弁当はALL880円だとか!
この日は、私以外にも初めての方が来られている様子で
女性率100%で賑わっていました。
マクロビオティック・Veganランチのお店で美味しいお料理以外にも
魔法のスープを飲もう~♪ 良い刺激を得られました。
梅雨あけはいつかな。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月05日
大人の上品な古民家カフェ~えんのお菓子屋さん
高知県カフェめぐり、南国市にある こちらのお店も人気があるらしい。。。
えんのお菓子屋さん

ナビを設定していましたが、曲がる所が分からなくて少し迷ってしまいました。
場所は、龍馬高知空港のすぐ近くで、R55号線の「田村」交差点を空港側へ曲がり
K31号線の空港地下道をくくり、地上に出たところすぐの路地を左へ曲がります。
田園風景が広がる場所。
すぐ横というか後ろが空港だったので
住宅の間から飛行機が横切って走行するのが真近で見えてびっくりしました!
凄い迫力がありました。
えんのお菓子屋さん
ナビを設定していましたが、曲がる所が分からなくて少し迷ってしまいました。
場所は、龍馬高知空港のすぐ近くで、R55号線の「田村」交差点を空港側へ曲がり
K31号線の空港地下道をくくり、地上に出たところすぐの路地を左へ曲がります。
田園風景が広がる場所。
すぐ横というか後ろが空港だったので
住宅の間から飛行機が横切って走行するのが真近で見えてびっくりしました!
凄い迫力がありました。
駐車場の横の小道を歩いて、奥に古民家のお店があります。

アプローチをワクワクしながら歩きました。^-^
ちょっと空が曇ってきていたので、薄暗い写真になります。
古民家のお店です。
こちらで使用しているフルーツは、ご主人が育てたもので
そして奥様が作るケーキや季節のフルーツジュース♪
テレビ番組「人生の楽園」で紹介されたそうです。
お店の玄関前で振り向いたところ。。。
小道になってるのがいい。。。
冷蔵ケースにはケーキ類、棚には焼き菓子やジャムなども置いています。
大きなテーブルの落ち着いた店内
窓際の席にしました。
アイスカフェオレとゆずのムース♪
...(*'▽'*)♪
ゆずのムースは、自家栽培の柚子を使用。
ふわふわでお口の中でとろけます♪
ふわふわでお口の中でとろけます♪
酸味と甘みが絶妙なバランスで、爽やかなムース。。。
サイドにあるスポンジも優しい甘みでサクふわ♪
ケーキにはシャーベットが付いています。
こちらも、爽やかなシャーベット♪
めっちゃ美味しい~♪
落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせる感じです。
【 えんのお菓子屋さん 】
■高知県南国市前浜2318
■088-865-4310
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 水曜日(祝日の時は翌日)
■駐車場 あり
■えんのお菓子屋さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93/294769027204306
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
雲行きが怪しくなり、帰ろうか。。。とも考えましたが
この日は、あと1軒。パン屋さんに立ち寄ることにしました!(笑)
この日は、あと1軒。パン屋さんに立ち寄ることにしました!(笑)
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月03日
有機小麦粉のパンのお店 cafe ATOA
高知県高知市潮新町(うしおしんまち) にあるパン屋さん
有機小麦粉のパンのお店 cafe ATOA(あとあ)
潮江東小学校の西にある小さな可愛らしいお店です
水曜日と土曜日の週に2日だけ営業

みずいろがとっても可愛いです。
小さな店内には3つ椅子があって、イートインができるようです。
対面式のお店です。
美味しそうなパンがケースの中に。
住宅街の中にある小さな手作りパン屋さん。。。
購入したパンと手作りのビーズのブレス、気に入ったのがあって買いました♪

【 有機小麦粉のパンのお店 cafe ATOA(あとあ) 】
■高知県高知市潮新町2丁目1ー52
■088-834-1162
■営業時間 水・土の10:00~16:30
■定休日 月・火・木・金・日
■駐車場
有機小麦粉のパンのお店 cafe ATOA
メロンパンとコーヒーロール
美味しかったです♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年07月03日
高知オーガニックマーケット~池公園の土曜市~
7月になっていよいよ気温が上がって蒸し暑いですね。。。
ここのところカフェめぐりに行けていない日々
思い出写真の整理。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
高知オーガニックマーケット~池公園の土曜市~に行ってきました。
高知県に行ったら!「日曜市」に行きたい。。。と思って下調べをしていたら
~池公園の土曜市~高知オーガニックマーケットを見つけました!
朝8:00から開催されているので午前中に行って、食べ歩き計画です♪

無料の駐車場があるので安心して行くことができます。
【高知オーガニックマーケット】
■場所 高知県立池公園
■開催日 毎週土曜日
■開催時間 8:00~14:00頃
※7~8月は8:00~12:00迄
■高知オーガニックマーケットのホームページはこちら
http://kochiom.web.fc2.com/
ここのところカフェめぐりに行けていない日々
思い出写真の整理。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
高知オーガニックマーケット~池公園の土曜市~に行ってきました。
高知県に行ったら!「日曜市」に行きたい。。。と思って下調べをしていたら
~池公園の土曜市~高知オーガニックマーケットを見つけました!
朝8:00から開催されているので午前中に行って、食べ歩き計画です♪

無料の駐車場があるので安心して行くことができます。
【高知オーガニックマーケット】
■場所 高知県立池公園
■開催日 毎週土曜日
■開催時間 8:00~14:00頃
※7~8月は8:00~12:00迄
■高知オーガニックマーケットのホームページはこちら
http://kochiom.web.fc2.com/
写真を撮った順番で載せていきますね♪
全部の紹介ができればいいのだけれど。。。
ほんの一部のお店の紹介になります。^-^
まずは、玄米のおにぎりが目に飛び込んできました。。。
玄米おにぎり 大好きです。
マクロビオティックのお店
ベジタブル ナ スタイル ビストロ

太い春巻きが美味しそう。。。
ランチボックスがありました。
こちらにも、おにぎり。
バナナケーキ、お豆腐チーズケーキ、ドーナツ。
とうふショコラ。。。
かぼちゃとココナッツのおとうふケーキ。。。
おとうふ製品に魅かれました。。。



かぼちゃのムース。。。
ケーキや可愛いクッキー。。。
目移りします


アジ、サバ、カマス、じゃこカツ、沖ウルメ大・小 のフライ
どれも、身がふっくらと厚みがあります。
「かぶりついて、食べたい~」(笑)




可愛いペンギンとパンダのおにぎりを発見しました~♪
【 土佐ろくろく工房 】

鯖寿司と天ぷらを買って食べました。^-^
美味しかった~。
引きつづき トコトコ

写真(下)の右側のケース。なんて言うのでしょうか。。。
オシャレ~♪ ステキです。
クロワッサンが入っているようです。
お豆腐と野菜のキッシュ
第2弾!買ってたべたもの。。。
マクロビのお店にあった「春巻き~」ずっしりと重みがあり食べ応えありました。
美味しかったです。^-^
もうひとつ。らくだ屋さんの「お豆腐と野菜のキッシュ」
ヘルシーで野菜の旨味がぎゅっ!ってつまったキッシュで美味しかったです。
高知オーガニックマーケット♪
素敵なお店が集結していて、楽しい時間を過ごせました。
高知の方はもちろんですが、徳島や愛媛、関西や東京からのお客さんもいるようです。
ボードが置いてあって、どこから来たのか書いていくものがありました。
広い公園で、ゆっくりのんびり。。。
朝ごはんとして食べ歩きのつもりが、雑貨も見たりグルグルとまわっているうちに
お昼ちかくなってしまってた!(笑)
しっかりとランチボックスを食べてしまうと、他を食べれないし。。。
だけど、美味しそうやなぁ。。。とか、とにかく迷いに迷って軽く食べました。^-^
午後からは、天然酵母パンのお店2軒~ステキな古民家カフェ~
高知ツーリングの思い出の写真の整理、もう少しやっておきます。
ぷらっとバイクでカフェめぐり 高知県つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆