2015年10月30日
無添加パン屋さん☆Lapinラパン
和菓子のようきやさんから「目と鼻の先」にある、パン屋さんです。
ちょうどマックスバリューの前にあります。
神鉄三木駅の近くで、人気のパン屋さん。。。
【 Lapin(ラパン) 】
■兵庫県 三木市 加佐285丁目5番地
■0794-83-8113
■営業時間 11:00~19:00
■定休日 日曜日・祝日
こじんまりとした店内は、パンのいい香りが漂っていました。。。
リーズナブルなお値段です。
・チョコレート動物パン(60円)
・お芋さん(100円)
・レーズンパン(60円)
前日に焼いたパンの割引なんかもありました。
・メロンパン(90円)
そんな、こだわりのあるパン屋さん。
買ったパンは、
・食パン もっちりしてソフトな食感。。。
・スイートポテトパン ←中にスイートポテトのあんが入っていて、美味しかったです。。。
・柿ジャム←甘すぎずなめらか。。。
R175号線沿いにある「ひまわりの丘公園」のコスモス畑に立ち寄りました。。。
よく見ると まだ、蕾が多くこれから!って感じでしたが。。。
広大なコスモス畑にちょっと感激でした!
一面がピンクです!
この日は、日中の気温が上がり 暑かったので冷たい飲み物が欲しくなりました。^-^
共進牧場のコーヒー牛乳とフルーツがありました。。。美味しそう。。。
丹波市の茅葺き屋根の一軒家そば屋さん~大名草庵(おなざあん)
~ひまわりの丘公園~三木市の和菓子ようきや~三木市のパン屋さんLapin(ラパン)
この翌日に木枯らし1号が吹いたみたいで
段々と秋が深まっていきそうですね。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
2015年10月30日
和菓子ようきや
丹波市の大名草庵でお蕎麦を食べた帰りに三木立ち寄りました。
食べログに「栗入りぜんざい」300円というのがあって、食べたいなぁ~♪
みたらし団子もいいなぁ~♪ ^-^
■兵庫県三木市加佐160-15
■0794-82-8666
■営業時間 9:00~18:00
■和菓子司ようきや Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikishiyoukiya
みたらし団子は売り切れていました・・・
栗もちとかぼちゃを買って帰りました。。。^-^
どちらも美味しかった~^-^
このあと、パン屋さんに寄ってるので続けてアップします。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年10月28日
茅葺き古民家のお蕎麦屋さん~大名草庵の手打ちそば
ルートは、道の駅淡河(おうご)からK38号線~K144号線~K20号線~K144号線で北上し
中国道と平行に走るK17号線で西脇まで行きました。
K34号線~K24号線~R427号線。
今回のルートは、
とても走りやすくて のんびりとした景色の中をスイスイと走れる道でした。
R427号線沿いにある、道の駅「R427かみ」で休憩です。

「かみ高地」って表示されてる~!
おおおー!ここはカミコウチ~。。。
ここまで来ると、目的地まであと少しです。
R427号線からR429号線へ。そして曲がり角に旗が立ててあり迷うことはなさそうです。
車1台が通れる道をズンズン進むと、
あまご村http://burari.city.tamba.hyogo.jp/gourmet/amagomura.html(丹波市公式観光情報サイト)があり
その先に大名草庵がありました。お店の前の道と景色です。
山間のとても静かなところです。
駐車場から撮った写真。
店主さんが「ここにとめたらいいですよ~」と、バイクを後ろに引くのを手伝って下さいました。
(砂利で少し前に傾斜があって、1人でバックは重くてできない。。。)

お店の入り口は、向こう側です。
秋晴れのいいお天気で、とても気持ちがいいバイク日和です。
とてもきれいな透明感のある水が流れていました!
店主さんがお出迎えをしてくださり、大きな円卓に案内してもらいました。
いい感じの店内です。
メニューです。
・盛りそば(1200円)
・おろしそば(1500円)
・とろろそば(1500円)
・かも汁そば(1800円)
それぞれに、季節のお楽しみ皿をおつけいたします。
・おろしそば
大根おろしは2種あって、緑と赤の辛味大根。
けっこうな辛さだったそうです。美味しかったそうです。
最初に蕎麦の風味を味わって楽しめるようにと!薬味皿には塩が添えられています。
まずは、お塩だけで頂きます。。。^-^
ひきたて、打ちたて、湯がきたて。。。香り高い十割そば。。。
季節の長皿は、黒枝豆、田楽、出汁巻き玉子、ごぼうのたいたん、鴨肉!
かも汁の鍋の中には、鴨肉が5切れくらい入っていて満足します!
2切れくらいやろ~と思っていたのが、底にまだある!って。。。(笑)^-^
【 大名草庵 (おなざあん)】
■兵庫県丹波市 青垣町大名草1003
■ 0795-87-5205
■営業時間 11:30~14:30(※そばがなくなり次第終了となります。)
■定休日 火曜日・水曜日
■大名草庵、店主さんのブログはこちら。
http://blog.livedoor.jp/onazaan/
■丹波市公式観光情報サイトで大名草庵が紹介されています。
「のほほんぶらり旅」はこちら。
http://burari.city.tamba.hyogo.jp/gourmet/onazaan.html
人生の楽園にも登場しているそうです♪
奥丹波そば街道。。。
豊かな自然に囲まれた 茅葺き屋根の一軒家お蕎麦屋さん
名水仕込みの十割そばと
季節の一品が頂けます。。。
北近畿豊岡自動車道「青垣IC」から車で約10分
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
このあと、和菓子のお店とパン屋さんに寄っているので続けてアップしていきます。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年10月25日
ビストロウエシマでデザートセット♪★ランパス神戸第5弾!
ランチパスポート神戸三宮版☆第5弾!を持ってスイーツを食べにお友達と行ってきました。
三宮エリア、私はリピートです。^-^
Bistrot UESIMA (ビストロ ウエシマ)P137
デザートセット 8種から1品選択・ドリンクも選択
ランパスを利用すると1000円が500円!
どれも美味しそうです♪
。。。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・アイスクレープ包み ブルーベリーソース♪
ブルーベリーソースは、ほんのり甘みがあり フルーツが添えられていい感じです。
アイスとクレープも美味しい♪
・アールグレイのシフォンケーキ♪
シフォンのソフトな食感とシンプルで優しい味わいがいいです~。。。^-^
【 Bistrot UESIMA (ビストロ ウエシマ) 】
■兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-9
■078-327-2627
■営業時間 11:00~O.S21:30
■定休日 月曜日(祝日の場合が翌日)
■ランパス利用可能時間 14:00~18:00
満足感のあるデザートセットでした。。。。。。(((o(*゚▽゚*)o)))
ランパス日記 つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年10月23日
GRIL BAR MITSUの大きなハンバーグ!★ランパス神戸第5弾!
2015年10月20日
オシャレで可愛いパン屋さん☆プラセボ
2014年10月号のRicher 「毎週通いたい神戸と週末出掛けたい北エリア」 特集に載っていて
ずっと・・・行きたいなぁ♪と思っていたパン屋さん。。。
【 Placebo プラセボ 】
■兵庫県三田市西山2-1-3
■079-506-1503
■営業時間 7:00~19:00
■定休日 水曜日
■Placebo プラセボ facebookはこちら
https://www.facebook.com/Placebo-プラセボ-338229089582067/
オシャレな店内です。。。白い壁に木のテーブルがステキです。。。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして、美味しそうなパンが並んでいます。。。
午後2時頃の訪問のため、売り切れてパンは少なくなっていました。
パンは、ほんの一部です。
・クロワッサン・オ・ザマンド
・スイートポテトのデニッシュ
・自家製焼きカレーパン
を購入しました。
・自家製焼きカレーパン
その他、お友達は食パンを購入してて
焼きたてだったのでナイロンの口を開けている状態。。。
凄くいい匂いがしてて。。。たまらず二人で味見←とか言って!しっかり食べたいだけ!(笑)
ふんわりした食パンで美味しかった~♪ ♪o(*゚▽゚*)o
今度は食パンを買いに行こうと思います。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年10月18日
三田でたべちゃり~な☆タノカンサカフェにてオープンcafe♪
兵庫県三田市木器にある、田園風景が見渡せる ちょっと高台のオープンcafe♪
自然がいっぱいの風景が心と体を癒してくれます。。。
先週末につづき、今度はお友達を誘って行ってきました。^-^
じゃ~ん!青空の下で食べるカレーは、ホント!美味しい♪o(*゚▽゚*)o
場所は、R176号線「三輪交差」~K37号線~K323号線。
下り坂を下った広い三叉路にオレンジ色の「タノカンサカフェ」の案内板があります。
そこを曲がって、青い「サイクリスト歓迎」の旗が立っている所が入り口で
坂を登ると庭cafeやってます。
サイクリスト歓迎の旗が目印ですよ。
そして、たくさんのサイクリストさん達が訪れていました。
みなさん、この秋晴れの中 気持ちがいいことでしょうね♪
三田でたべちゃり~な☆企画(10/3~11/1)
10/18日(日)のランチの案内の看板です。
この日、10/18(日)のタノカンサcafeのメニューは
A.早瀬野菜研究所の完熟トマトカレー
B.タノカンサのタイ風グリーンカレー
福神漬け・プチデザート付き 750円
高平の木工作家、Crossgrainさんの作品です
ブローチ、バターナイフ、ジャムスプーン、スプーンなど。。。ステキです。
「おうちパン教室 cotocoto」さんの10/12ランチメニューは、
・ベーグルやカボチャマフィン・三田市産の牛蒡とポークのたっぷりのきんぴら ・カボチャのポタージュ ・ナスとピーマンのマリネ
750円
でした。↑写真でしか見ていませんが、美味しそうでした。
いろいろ見ていると、運ばれてきました。。。
タノカンサ~タイ風グリーンカレーです。。。
スパイシーで独特の風味が美味しかったですよ。(ちょっともらいました)
早瀬野菜研究所~完熟トマトカレーです。。。
マイルドな味とトマトのさっぱり感がする旨味がぎゅ~っとつまったカレーでしたよ。
こんなステキな場所があるって、いいです。。。
サイクリストさん達にとって、いい休憩ポイントなのでしょう。。。
そうでない私たちも、のんびりランチを頂きました。o(*゚▽゚*)o
★http://baike777cafe.citylife-new.com/e104620.html ←前回の訪問記事(2015年10月10日)
三田でたべちゃりーな企画(10/3~11/1)
『三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会 通称SCMC』のご提案によるイベントで
期間限定10/3~11/1までの毎週末、宅配ケーキ・タノカンサの庭先でサイクリストさんを中心にランチやコーヒー・スイーツでゆっくりしてもらおう~♪という企画だそうです。
■宅配ケーキ タノカンサ・タノカンサカフェのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/Tanokansa-タノカンサ-344727555549861/timeline/?ref=py_c
■宅配ケーキ タノカンサ・三田からケーキ作りを発信し自給自足の田舎暮らしを目指すパティシエ農家のヨメブログ
■早瀬野菜研究所のfacebookはこちら
https://www.facebook.com/早瀬野菜研究所-454683007986916早瀬野菜研究所
■早瀬野菜研究所の生活ブログ
木陰が心地いい季節。。。
ちょこっと三田の郊外へ。。。
10/24(土)・10/25(日)と10/31(土)・11/1(日)タノカンサカフェ やってます。。。^-^
※天候により変更される場合があるので、ブログで確認をして行ってくださいね。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年10月18日
グリーンロハスマーケット2015年しあわせの村
思っていた以上に可愛いモノがありすぎで。。。
なかなか先に進まない。(笑)
【珈琲ショップ~マサイの風】
マサイの風~京都・珈琲の里(京都市)・・・京の山里の焙煎珈琲
シフォンケーキのお店。。。^-^
京都金閣寺前 【ナチュラルシフォンケーキ専門店 陽だまり工房(京都市)】
多肉植物のブースがありました!最近、ちょっと興味があって欲しいなぁ~と思っていたので。。。
上手に育てられるのか!!店主さんにいろいろとお話をお伺いして。。。
200円の小さいものを買ってみました。。。
皮製品や手作り布製品などのブース。。。
【 ichi 】

そして、こちらのブース。。。手作り作家さんの小物や鞄など。。。
【 ハンドメイドアクセサリー 布雑貨 ナチュラル雑貨 ‘ilio(イーリオ) 】
■兵庫県垂水区塩屋町北町1-2-2
■営業時間 10:30~15:30
■営業日 水曜日・木曜日・第2、第4土曜日
■ホームページはこちら→ http://i-lio.com/
スマホやカメラケースにどうぞ♪ってあって。。。カメラケースとして購入しました!
こちらは、ichiさんで見つけた!可愛い。。。束ねる時に使えるモノです。
2015年10月17日
静かな隠れ家リーウェイカフェの無添加ケーキ★ランパス神戸第5弾!
ランチパスポート神戸三宮☆第5弾!を持ってカフェタイム♪のおやつ に行ってきました。
LEEWAY Cafe(リーウェイカフェ)
ケーキセット
日替わりケーキ・アイス 珈琲or紅茶 ※ホットのみ
元町駅から近くて便利な立地です。裏路地にあるリーウェイカフェ
同じ路地に、ランパス新登場のCAFE NAVY(カフェネイビー)もありました。^-^
リーウェイカフェ P147
ケーキセット
ランパスを利用すると850円が500円!
日替わりのケーキが頂ける♪ しかも無添加で砂糖控えめの優しい甘さにしてある!って掲載されています。
この日は、和栗のケーキで大粒のマスカットは、とてもフレッシュ。
珈琲か紅茶を選べ、紅茶にしました。この紅茶が美味しかった。。。^-^
【 LEEWAY Cafe (リーウェイカフェ) 】
■兵庫県神戸市中央区北長狭通3-4-3
■078-331-4686
■営業時間 11:00~21:00
■定休日 不定休
■ランパス利用可能時間 14:00~17:00 ※土日、祝日は利用不可
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ランパス日記 つづきます。。。
2015年10月16日
GRIL BAR MITSUふわとろ神戸牛オムライス★ランパス神戸第5弾!
ランチパスポート神戸三宮☆第5弾!を持ってランチに行ってきました。
元町エリア新登場のお店。連日、ランパスで並んでいるという人気店!
ランパス利用可能時間は12時からで、11:25にお店につくと・・・ぎりぎりセーフ。20食限定。
・自家製ハンバーグステーキセット(1100円)
・神戸牛赤ワインソースのオムライスセット(1200円)
・パスタセット(1000円)
・ピザセット(1000円)
こちらは、
・MITSUコース(1980円)
・ステーキコース(1980円)
・鮮魚コース(1980円)
神戸牛オムライスです。いい匂いがしています!オムライス単品です。
ランパスを利用すると1100円が500円!
たまごを十字に切ると、とろとろのたまごが広がりました!
しっかりした味のソース。お肉も美味しい♪ この機会に食べておきたい一品です。
【 GRIL BAR MITSU(グリルバールミツ) 元町店 】
■兵庫県神戸市中央区元町通2-7-12
■078-331-6899
■営業時間 【Lunch】12:00~14:30(LO14:00)
【Dinner】17:00~24:00(LO23:00)
■定休日 不定休
■ランパス利用可能時間 12:00~14:00 ※土日、祝日は利用不可 ※1日限定20食 ※なくなり次第終了
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ランパス日記 つづきます。^-^