2015年10月13日
タノカンサ カフェで庭カフェ☆ランチ♪
兵庫県三田市木器にある宅配ケーキのタノカンサ カフェに行ってきました。
タノカンサカフェを知ったのは、一週間まえに行った三田市にある贈りもの菓子食堂Mouette(ムエット)
で教えてもらった早瀬野菜研究所!
「トマトソース」や「和栗のジャム」が置いてありました。。。
早瀬野菜研究所のfacebookでランチ期間限定!20食限定!とかなんとか!
それでどこに行けばいいのだろう?って。。。^-^
場所は、西宮北インターからR176号線を北上し~K37号線(「三輪交差点」を右折)~K323(信号のない三叉路を右へ)
坂を下った広い三叉路を右折すると現地に到着です。曲がる所にオレンジ色の看板がありました。
曲がって行く方向を見ると、青い旗が立っています。あそこが入り口です。
三田でたべちゃりーな企画(10/3~11/1)
にわか仕込みの田舎の庭カフェ
早瀬野菜研究所のピュアトマトソースランチ 950円
三田でたべちゃりーな企画(10/3~11/1)
『三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会 通称SCMC』のご提案によるイベントで
期間限定10/3~11/1までの毎週末、宅配ケーキ・タノカンサの庭先でサイクリストさんを中心にランチやコーヒー・スイーツでゆっくりしてもらおう~♪という企画だそうです。
サイクリスト歓迎!の旗が風でなびいています。
・三田のピュアトマトソース
・三田の和栗ジャム
・さんだくりキャラメルジャム
・三田のブルーベリークリームチーズジャム
そうなんです!宅配ケーキのタノカンサさんのお庭でオープンカフェです♪
凄くわくわくする青空カフェです~♪
。。。(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のランチは、実演形式で目の前で作って下さいます。
作ってくれるのは、早瀬野菜研究所のご主人です。
■早瀬野菜研究所facebookはこちら
https://www.facebook.com/早瀬野菜研究所-454683007986916/timeline/
オリーブオイルで鶏肉をじゅわ~っと焼いて。。。
美味しそうないい匂いが漂ってきます。
たっぷりのお野菜も鶏肉を焼いたフライパンで焼きます。
早瀬野菜研究所のご夫妻。穏やかで優しい人柄の奥さま。。。ソフトな口調が印象的です。^-^
とても、ほのぼのとしたご夫妻の感じがいいです。。。こっちもニッコリ。。。o(*゚▽゚*)o
お料理に使っておられる塩コショウは、ご主人のオリジナルブレンドだそうです。
そして、こだわりの塩は沖縄の。。。忘れた・・・(苦笑)
とてもキレイな海でとれた塩!!←ご主人に聞いてください!!塩を語ってくださいます♪♪( ´▽`)
チキンとトマトソース煮込み・パン・特製ピクルス・渋皮栗のタルト・ブレンド珈琲or黄金麦茶
パンの横に添えられているのは、和栗ジャムです!
珈琲とデザートもついています。ケーキは、タノカンサ特製の渋皮栗タルト。
メニューにあった「あひるのプリン」(180円)を追加して頂きました~♪
まったり濃厚なお味のプリン!おいしい~。。。^-^
ランチが頂ける場所は、タノカンサ カフェです。
宅配ケーキ・タノカンサカフェ
兵庫県三田市木器(こうづき)1496
■タノカンサブログはこちら
■早瀬野菜研究所facebookはこちら
https://www.facebook.com/早瀬野菜研究所-454683007986916/timeline/
早瀬野菜研究所のピュアトマトソースの煮込み料理と!タノカンサ手作りケーキの両方を頂けるという。。。
庭カフェ♪o(*゚▽゚*)o
パンは「どうぞ~」って出してくださいました。^-^
嬉しいサービスですね。もっちりしたパンで美味しかったですよ。
この内容は、10月10日(土)のランチです。^-^
今週末10月17日(土)、18日(日)は、
タノカンサの「タイ風グリーンカレー」と早瀬野菜研究所の「完熟トマトカレー」です。。。^-^
幻の福神漬けとプチデザートを付けて750円!!
日曜日には
先日パンランチをご用意くださった、圖師さんに加え、ヨガインストラクターの吉本さんも豆乳チャイでご参加です。
※facebookより
■タノカンサ facebookはこちら
https://www.facebook.com/Tanokansa-タノカンサ-344727555549861/timeline/?ref=py_c
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
和栗ジャムを購入しました!
シーズン中には売り切れてしまうそうですから、お求めはお早めに。。。^-^