2015年09月25日
鶏と魚と野菜とMomiji ★ランパス神戸第5弾!
ランチパスポート神戸三宮★第5弾!を持ってランチに行ってきました。
三宮エリア、前回も掲載店の鶏と魚と野菜とMomiji P26
ちらし寿司
鶏と魚と野菜とMomiji P26
ちらし寿司・みそ汁・ソフトドリンク
ランパスを利用すると980円が500円!
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【鶏と魚と野菜とMomiji (モミジ)】P26
■兵庫県神戸市中央区北長狭通1-21-2 サンメイビルB1
■078-321-3304
■営業時間 11:30~OS13:30、17:00~OS23:30
■定休日 無休
■ランパス利用可能時間 11:30~13:30 ※1日限定20食 ※なくなり次第終了
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
大きなお椀に、色々な具材がのっています。。。
酢飯は、あっさりしていて非常に美味しい。
夏バテを吹き飛ばして、疲れた体を元気にしてくれる、ちらし寿司!^-^
ソフトドリンクは、オレンジジュースをチョイスしたのですが
グラスの最後まで濃厚なオレンジの味で飲めるジュース!水っぽくなってない!
周りは、ランパスのお客さんのようでした。
カウンター席があるので、女性ひとりでも気軽に利用できそうなお店です。
ランパス日記 つづきます。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年09月25日
山の中~天然酵母のパン屋さんKARUNA(カルナ)
このお店を知ってから♪「行きたい~♪」と浮き浮き♪ワクワクして
やっと!京都の郊外~山の中にあるパン屋さん に行ってきました!
京都と言っても、兵庫県篠山市と京都の県境にあるので
神戸から、それほど遠くありません。。。^-^
阪神高速「京橋IC」からパン屋さんまで約80キロ弱です。
ナビでは、所要時間が1時間32分と表示。←それは、ちょっとムリかも。。。(汗)
選んだルートは、道の駅淡河(おうご)から、R428~K17~K512~K316~K314~K75~K282
R372~R176古市交差点~K97~K509
ゆるいカーブが続く道で走っていて面白いです♪
山の中と田舎道で、のんびりした風景を楽しみながらドライブできそうですよ。。。^-^
K509の箱部峠を越えると直ぐに県境の標識があって、しばらく走るとココ!
事前情報として「大きな何も書いていない木の看板がある・・・」との事だったので
???これかな?って感じで見つけました。(笑)
そして「Uターンをするように坂を登っていく・・・」とも知っていたので。。。なるほど~!
この坂の直線部分を登りきると。。。
駐車場があって、表示の通りで「ここからはお歩き下さい」です。
振り返るように砂利の駐車場がありました。←バイクで行く方は、後ほど説明します。^-^
さらに てくてくと歩いて坂を登りました。
山の中です。。。山の斜面にあるので登ってきた高さがよく見えてわかる!わかる!
下に見える県道から、ずいぶんと高いところまで来てる~!
お店の外観は事前情報で知っているのですが、やっぱり目にするとわくわくする気持ちが込み上げてきます。。。
12:00からオープンで、予定通りにオープン前に到着しました。
1番のりで撮影タイム♪
静かでいい感じです♪
緑を前にして、縁側でもくつろぐことができます。
そして、お店の方から「どうぞ~」と声がかかり古民家のパン屋さんの中へ。。。
土間のスペースがあり、正面にパンのショーケース。
素朴な木枠のケースに、丁寧に作られた焼きたてのパンが並んでいます。
■ライ麦とキャラウェイ入りスペルト小麦 ←小麦粉アレルギー対策として、アレルギー反応が出にくい原種のスペルト小麦を使用のパン
■バケットのつもり ←ネーミングが面白い!^-^
パンは、などなど。。。ほんの一部です。
ひとつ ひとつ丁寧に作られたパンは、心も体も元気にしてくれる気がします。。。
こちらの大きな窓からは、優しい光が差し込んでいて。。。
外の緑もキレイです。。。
薪ストーブとドリンクメニューです。
そして、なんと『まるふくのランチ』(850円)がありました!
月に一度だけの第3土曜日「まるふくのランチ」が、ここカルナで頂けるのですが
その他の日は、軽食のランチをご用意いたします♪との事で思ってもみなかった突然の嬉しいランチ♪でした!
(毎月、第3土曜日が「まるふくランチ」デーです。)
私の訪問は第2土曜日でした。
かぼちゃのポタージュスープ、トロンとした食感で かぼちゃそのものの素材が活かされている
優しい味がするスープです。。。
カルナの食パンのサンドイッチ
・豆乳マヨポテトサラダ
・ナスのジェノベーゼ
・玉ねぎグリル
・赤緑ピーマンとひじきのコリアンダーソテー
彩りがとってもキレイです。。。^-^
頬ばって食べました。。。美味しかった~♪
ドリンクは、「梅酵素」をチョイス♪
爽やかでさっぱりとした口あたりで美味しかったです~。。。
マフィンが店頭に並びました。。。各350円
■無農薬いちじくアールグレイ
■栗とあんこのほうじ茶
■奥丹波ブルーベリー農場より無農薬ブルーベリー
■ココナッツ シナモンバナナ
まるふく畑の無農薬かぼちゃ
どれも美味しそうです。。。どれにしようかな。。。^-^
甘いのが欲しくなって。。。マフィンを購入しました~。。。
素朴でほんのり甘くて 美味しい~♪ 栗とあんこのほうじ茶マフィン。
縁側の木陰で そよ風を感じながら頂きました!美味しかった~♪
KARUNA(カルナ)の紹介です
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
【天然酵母パン KARUNA(カルナ)】
■京都府福知山市三和町菟原下744
■0773−58−3132
■営業日と営業時間 毎週土曜日のみ開店 12:00〜18:00
■定休日 日曜日~金曜日
■KARUNA(カルナ)のホームページです
http://karuna-miwa.blogspot.jp/
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
帰り道の下り坂。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ちょっと余談です。
☆★あくまで重いバイクを操作するのは難かしいわぁ・・という方に向けてのメッセージです★☆^-^
バイクで行かれる方!ガタガタが平気なかた以外は確かめてから駐車場まで登ることをオススメします。。。
軽いバイクやオフ車は大丈夫だと思います。
駐車場の入り口は、斜面と砂利+Uターンして砂利の駐車場に入るような角度・・・なので キツイです・・・(苦笑)
こんな感じ。。。
きた時は伏せてなかった「営業中」の板がありました。^-^
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
秋晴れの気持ちが良い日
京都の郊外に
わざわざ遠出しても行きたいステキなお店。。。
どんなお店だろうと。。。ワクワク。。。
たどり着いたときの嬉しい気持ちとか。。。
たまらなく好きです
ちょっとドライブに最適な場所
自然がいっぱいの山の中にある天然酵母パン カルナ
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
来た道を戻りました。途中の田園風景。。。
そして、購入したパン。
ベーグルとナッツいろいろ
もっちりとして噛むほどに美味しい♪
体に優しい。。。天然酵母のパン。。。