ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2014年11月
2014年11月13日
2度目ナーノ⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポート 第2弾発売されるそうですよ!
発売日は2014年11月29日土曜日!
神戸ランチパスポートを持ってランチに行って来ました。今回はお友達と待ち合わせをして、お友達のリクエスト♪でパスタとピザのお店「ナーノ」に行って来ました。
お友達はナーノがお気に入りのお店となり、3回目の訪問となります。(o^^o)
写真は、ハムとマッシュルームと米ナスのピザです。

ランチパスポート利用で、こちらの平日限定ランチから一品を選ぶ事ができます。

A ベーコンとルッコラのトマトソース
B 小柱ときのこのオイルソース
C ツナとブロッコリーのクリームソース
①マルゲリータのピザ
②ハムとマッシュルームと米ナスのピザ

お店についたのは、12時前だったので席は9割うまっていました。だけど並ぶ事なく席につき、メニューを見て本日のランチを選びます。
落ち着いた空間の店内です。


ナーノのランチは、
前菜サラダ、パン盛り合わせ、パスタかピザお好きなものを選択、ドリンクです。
1080円が500円!✨
まずは前菜サラダです。
パン盛り合わせは、2種類です。

お野菜たっぷりなサラダは体に優しく
嬉しいですね。(o^^o)

そして、ハムとマッシュルームと米ナスのピザです。

生地は薄くとろ~りチーズがお口の中でとろけます。クリーミィなチーズがとても美味しかったです。
ツナとブロッコリーのクリームソースです。

パスタにツナとクリームソースがからまり、優しい味で美味しかったです。
ドリンクは、珈琲か紅茶を選べます。

店内の天井は非常に高く広々としていて、青空が描かれて癒し空間になっていました。


globe garden
nano (ナーノ)
兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-4
078-327-3351
11:00~14:30
土日、祝日は~15:00
(ランチ終了後16:00迄はカフェタイム)
17:00~22:00
月曜日 休み
※ランチパスポート利用可能時間
11:00~14:30
※土日、祝日は利用不可
※売り切れになる場合あり
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
発売日は2014年11月29日土曜日!
神戸ランチパスポートを持ってランチに行って来ました。今回はお友達と待ち合わせをして、お友達のリクエスト♪でパスタとピザのお店「ナーノ」に行って来ました。
お友達はナーノがお気に入りのお店となり、3回目の訪問となります。(o^^o)
写真は、ハムとマッシュルームと米ナスのピザです。

ランチパスポート利用で、こちらの平日限定ランチから一品を選ぶ事ができます。

A ベーコンとルッコラのトマトソース
B 小柱ときのこのオイルソース
C ツナとブロッコリーのクリームソース
①マルゲリータのピザ
②ハムとマッシュルームと米ナスのピザ

お店についたのは、12時前だったので席は9割うまっていました。だけど並ぶ事なく席につき、メニューを見て本日のランチを選びます。
落ち着いた空間の店内です。


ナーノのランチは、
前菜サラダ、パン盛り合わせ、パスタかピザお好きなものを選択、ドリンクです。
1080円が500円!✨
まずは前菜サラダです。
パン盛り合わせは、2種類です。

お野菜たっぷりなサラダは体に優しく
嬉しいですね。(o^^o)

そして、ハムとマッシュルームと米ナスのピザです。

生地は薄くとろ~りチーズがお口の中でとろけます。クリーミィなチーズがとても美味しかったです。
ツナとブロッコリーのクリームソースです。

パスタにツナとクリームソースがからまり、優しい味で美味しかったです。
ドリンクは、珈琲か紅茶を選べます。

店内の天井は非常に高く広々としていて、青空が描かれて癒し空間になっていました。


globe garden
nano (ナーノ)
兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-4
078-327-3351
11:00~14:30
土日、祝日は~15:00
(ランチ終了後16:00迄はカフェタイム)
17:00~22:00
月曜日 休み
※ランチパスポート利用可能時間
11:00~14:30
※土日、祝日は利用不可
※売り切れになる場合あり
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
2014年11月12日
ごはんや鶏っくの鶏みぞれ定食⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポート 第2弾がでますね!
発売日は2014年11月29日土曜日!
非常に楽しみです。
今回もランチパスポート神戸版を持って、
ランチに行ってきました。この前の土曜日の事になります。(o^^o)
週末も利用が出来る三宮サンプラザの「鶏っく」に行ってきました。
週末の土曜日のお昼どきでしたので、お店の前に列ができていました。
しばらく待ってお店に入ることができ
ランチパスポートを見せて「鶏みぞれ定食」を注文します。
店員さんの接客も丁寧でとてもスムーズ。
ごはんや鶏っく 「鶏みぞれ定食」
800円が500円です!
鶏みぞれ、ご飯、味噌汁
(お漬物はテーブルに小さな壺に入っているのが、置いてありました。)

本に掲載されている文章には!
「お米ソムリエがひとつひとつのメニューを試食し、料理に合うお米を厳選。
30年間唐揚げを食べ続けた店長がこだわり抜いて作った自慢の唐揚げ。」

これは食べてみたい一品です♪

じゅーしーでカラッと揚げた唐揚げ!
ホクホクのご飯が進みます。
めっちゃ美味しいです♪(=゚ω゚)ノ
その他のメニューもお手頃価格で、周りの方の食べているのを見ると、ボリュームがありました!
⚪️唐揚げ定食 680円
⚪️チキン味噌カツ丼 750円
⚪️チキン南蛮定食 870円
⚪️ヘレカラ定食 950円
⚪️からコロ定食 900円
⚪️海老から定食 1050円

もりもりご飯を食べたい時はここですね♪
(=゚ω゚)ノ


驚きのメニューがありました!
「メガから定食」850円❗️
がっつり食べたい方にオススメの一品です♪
(=゚ω゚)ノ

ごはんや 鶏っく
兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1
078-391-3177
11:30〜15:00
17:00〜20:00
火曜日 休み
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜15:00
※売切れになる場合あり
続々とお客さんの波が途絶えませんでした。人気があるお店のようですね。
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
発売日は2014年11月29日土曜日!
非常に楽しみです。
今回もランチパスポート神戸版を持って、
ランチに行ってきました。この前の土曜日の事になります。(o^^o)
週末も利用が出来る三宮サンプラザの「鶏っく」に行ってきました。
週末の土曜日のお昼どきでしたので、お店の前に列ができていました。
しばらく待ってお店に入ることができ
ランチパスポートを見せて「鶏みぞれ定食」を注文します。
店員さんの接客も丁寧でとてもスムーズ。
ごはんや鶏っく 「鶏みぞれ定食」
800円が500円です!
鶏みぞれ、ご飯、味噌汁
(お漬物はテーブルに小さな壺に入っているのが、置いてありました。)

本に掲載されている文章には!
「お米ソムリエがひとつひとつのメニューを試食し、料理に合うお米を厳選。
30年間唐揚げを食べ続けた店長がこだわり抜いて作った自慢の唐揚げ。」

これは食べてみたい一品です♪

じゅーしーでカラッと揚げた唐揚げ!
ホクホクのご飯が進みます。
めっちゃ美味しいです♪(=゚ω゚)ノ
その他のメニューもお手頃価格で、周りの方の食べているのを見ると、ボリュームがありました!
⚪️唐揚げ定食 680円
⚪️チキン味噌カツ丼 750円
⚪️チキン南蛮定食 870円
⚪️ヘレカラ定食 950円
⚪️からコロ定食 900円
⚪️海老から定食 1050円

もりもりご飯を食べたい時はここですね♪
(=゚ω゚)ノ


驚きのメニューがありました!
「メガから定食」850円❗️
がっつり食べたい方にオススメの一品です♪
(=゚ω゚)ノ

ごはんや 鶏っく
兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1
078-391-3177
11:30〜15:00
17:00〜20:00
火曜日 休み
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜15:00
※売切れになる場合あり
続々とお客さんの波が途絶えませんでした。人気があるお店のようですね。
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
2014年11月11日
サンローゼのアップルたっぷりパイ
お手頃価格の「アップルたっぷりパイ」
1個 158円です♪(o^^o)

スーパーで売ってるアップルパイで、
おやつに丁度いいので たまに買います

手にとると ずっしり重みがあって
ぎゅっと詰まってる感じです♪

鞄の中でちょっと押さえつけられてしまったので、形が崩れてしまっています。
/ _ ;

りんごが程良い甘さで、カスタードクリームも入っています。
まわりのパイ生地はサクサク!というより
しっとりしているパイなのです。
デニッシュ系のパンみたいな感じもするかな。(o^^o) そんなパイです♪
さらに下のスポンジもしっとり…ずっしり。
おやつに食べると結構お腹が膨れます。
満足度…大!
大好きなスイーツ♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
小さな幸せ♪プチ贅沢♪
1個 158円です♪(o^^o)

スーパーで売ってるアップルパイで、
おやつに丁度いいので たまに買います

手にとると ずっしり重みがあって
ぎゅっと詰まってる感じです♪

鞄の中でちょっと押さえつけられてしまったので、形が崩れてしまっています。
/ _ ;

りんごが程良い甘さで、カスタードクリームも入っています。
まわりのパイ生地はサクサク!というより
しっとりしているパイなのです。
デニッシュ系のパンみたいな感じもするかな。(o^^o) そんなパイです♪
さらに下のスポンジもしっとり…ずっしり。
おやつに食べると結構お腹が膨れます。
満足度…大!
大好きなスイーツ♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
小さな幸せ♪プチ贅沢♪
2014年11月11日
2度目太田家の焼肉定食⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポート第2弾発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日!
さて、内容はどんなラインナップになっているのでしょうか。。。
とても楽しみです。
三宮、神戸周辺の指定の本屋さんは売り切れが予想されるので(第1弾は発売1ヶ月後くらいに三宮周辺では品薄状態だったみたい。)
やっぱり予約するのが確実かな。。。
発売当初は本屋さんに山積みされていましたが、テレビで紹介され
認知度が高まったのでしょうね。
私は予約組です。コンビニでも置くのでコンビニに置いてあるのを見てみたいです~。
それでは本題です。
太田家の焼肉定食! 950円が500円!



太田家の通常メニューの一部です。


美味しい焼肉です!噛むほどにお肉の旨味がじゅわ〜っと口の中で広がっていきます。
通常の950円は安いです!
それが、ランパスで500円で頂けるのだから、超お得ですね。
これから、
焼肉定食は太田家で決まりです!(=゚ω゚)ノ
間違いなく美味しい!ランチパスポート様サマです。(o^^o)
店員さんの接客もとても気持ちの良い接客でスムーズです。

太田家
兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-16-8
078-511-2939
11:00~15:00
17:00~23:00
無休
※ランチパスポート利用可能時間
11:00~14:30
※土日曜、祝日は利用不可
※売り切れになる場合あり ※なくなり次第終了
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
発売日は2014年11月29日!
さて、内容はどんなラインナップになっているのでしょうか。。。
とても楽しみです。
三宮、神戸周辺の指定の本屋さんは売り切れが予想されるので(第1弾は発売1ヶ月後くらいに三宮周辺では品薄状態だったみたい。)
やっぱり予約するのが確実かな。。。
発売当初は本屋さんに山積みされていましたが、テレビで紹介され
認知度が高まったのでしょうね。
私は予約組です。コンビニでも置くのでコンビニに置いてあるのを見てみたいです~。
それでは本題です。
太田家の焼肉定食! 950円が500円!



太田家の通常メニューの一部です。


美味しい焼肉です!噛むほどにお肉の旨味がじゅわ〜っと口の中で広がっていきます。
通常の950円は安いです!
それが、ランパスで500円で頂けるのだから、超お得ですね。
これから、
焼肉定食は太田家で決まりです!(=゚ω゚)ノ
間違いなく美味しい!ランチパスポート様サマです。(o^^o)
店員さんの接客もとても気持ちの良い接客でスムーズです。

太田家
兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-16-8
078-511-2939
11:00~15:00
17:00~23:00
無休
※ランチパスポート利用可能時間
11:00~14:30
※土日曜、祝日は利用不可
※売り切れになる場合あり ※なくなり次第終了
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
2014年11月10日
2度目タパスでパスタランチ⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポート
第2弾 発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日土曜日!
どんな内容になっているのか楽しみです。
ランチパスポートを持ってランチに行ってきました。
今回は、お友達と大好きなパスタです♪
タパスのパスタは、期待を裏切らない!
素材の味を活かして風味のあるソースがたまらなく美味しいのが好きになりました。
普段、自分で作って食べるパスタはいつも同じようなものですが
タパスのパスタを食べて、
⚪️調理をする楽しさ♪
⚪️いろんな材料を使って味を変えてみる♪
⚪️素材の旨味を引き出すことの素晴らしさ♪
を改めて感じたのでした。←大げさ!(笑)
だけどとても新鮮な感覚を感じました。
良い刺激です。
タパスの「小柱とブロッコリーのレモンクリームソース」とパン。
ドリンク付き。
850円が500円です。

パスタメニュー。3種類から選べます。

小柱とブロッコリーのレモンクリームソース♪

小柱の旨味とレモンの酸味がとても美味しいパスタです。
さらに生クリームのコクが加わって絶品!
爽やかなクリームソース♪
ヤリイカとトマト、大葉のスパゲッティー

こちらは、オイルベースのパスタです。
ヤリイカの旨味がスープにとけだしトマトの酸味と旨味のコラボレーションパスタ♪
オイルベースですがスープがたっぷりで飲み干す美味しさ♪
大葉がアクセントとなって、香り豊かなパスタでした。
ドリンクにホットレモンティーを頂きました。

タパス
兵庫県神戸市中央区磯上通6ー1ー9
078ー241ー4155
11:30〜14:30
17:30〜22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜14:30
※土日曜、祝日は利用不可
※売り切れになる場合あり
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
第2弾 発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日土曜日!
どんな内容になっているのか楽しみです。
ランチパスポートを持ってランチに行ってきました。
今回は、お友達と大好きなパスタです♪
タパスのパスタは、期待を裏切らない!
素材の味を活かして風味のあるソースがたまらなく美味しいのが好きになりました。
普段、自分で作って食べるパスタはいつも同じようなものですが
タパスのパスタを食べて、
⚪️調理をする楽しさ♪
⚪️いろんな材料を使って味を変えてみる♪
⚪️素材の旨味を引き出すことの素晴らしさ♪
を改めて感じたのでした。←大げさ!(笑)
だけどとても新鮮な感覚を感じました。
良い刺激です。
タパスの「小柱とブロッコリーのレモンクリームソース」とパン。
ドリンク付き。
850円が500円です。

パスタメニュー。3種類から選べます。

小柱とブロッコリーのレモンクリームソース♪

小柱の旨味とレモンの酸味がとても美味しいパスタです。
さらに生クリームのコクが加わって絶品!
爽やかなクリームソース♪
ヤリイカとトマト、大葉のスパゲッティー

こちらは、オイルベースのパスタです。
ヤリイカの旨味がスープにとけだしトマトの酸味と旨味のコラボレーションパスタ♪
オイルベースですがスープがたっぷりで飲み干す美味しさ♪
大葉がアクセントとなって、香り豊かなパスタでした。
ドリンクにホットレモンティーを頂きました。

タパス
兵庫県神戸市中央区磯上通6ー1ー9
078ー241ー4155
11:30〜14:30
17:30〜22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜14:30
※土日曜、祝日は利用不可
※売り切れになる場合あり
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
2014年11月09日
2度目 蓮の飲茶セット⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポート
第2弾が発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日土曜日!
神戸ランチパスポートを持ってランチに行ってきました。
今回はリピートしまして♪ 飲茶セットの「蓮」です。
前回、食べてやっぱり美味しかったからリピートです。
こちらの飲茶セットは、本を購入した時から期待が大きくて♪
食べたかったものでした。
上海料理 蓮 「飲茶セット」

酢豚、小籠包、フカヒレ餃子、エビ焼売、ご飯、漬物、スープ
杏仁豆腐、ゴマ団子。
880円が500円です!(=゚ω゚)ノ

特に酢豚の甘みのある餡が、好みの味でとても美味しかったです。

小籠包、フカヒレ餃子、エビ焼売。
旨味がぎゅっと詰まった3品です。

ゴマ団子と杏仁豆腐までついています♪
満足する飲茶セットでした。
神戸ランチパスポート第1弾の期限まで
あと20日!(11月9日現在)
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
第2弾が発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日土曜日!
神戸ランチパスポートを持ってランチに行ってきました。
今回はリピートしまして♪ 飲茶セットの「蓮」です。
前回、食べてやっぱり美味しかったからリピートです。
こちらの飲茶セットは、本を購入した時から期待が大きくて♪
食べたかったものでした。
上海料理 蓮 「飲茶セット」

酢豚、小籠包、フカヒレ餃子、エビ焼売、ご飯、漬物、スープ
杏仁豆腐、ゴマ団子。
880円が500円です!(=゚ω゚)ノ

特に酢豚の甘みのある餡が、好みの味でとても美味しかったです。

小籠包、フカヒレ餃子、エビ焼売。
旨味がぎゅっと詰まった3品です。

ゴマ団子と杏仁豆腐までついています♪
満足する飲茶セットでした。
神戸ランチパスポート第1弾の期限まで
あと20日!(11月9日現在)
ランパス日記 つづきます。(o^^o)
2014年11月06日
2度目アトリエでラザニア⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポート 第2弾が発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日土曜日!
神戸版ランチパスポートを持ってランチに行ってきました。
今回はお友達と待ち合わせをして、パスタのお店に行こう♪って決めていました。
写真は「アトリエ」の十穀米ランチ丼です。

その前に、
先日、訪問しましたが臨時休業だったので
今日は開いているのかな。。。と待ち合わせ前に覗きに行ってみました。
元町エリアの山手にあるお店、ロカポッソ。

なになに。。。日替わりランチが550円からあるって♪
ランチセットも650円から20種類以上あるらしいです。。。
ちょっと気になります!なのでランパスでまずは訪問してお店の感じなど様子を見たいと思います。
今月末までに行かないと。。。
そして本題です。今回のランパス。
「タパス」か「アトリエ」どちらかの予定でした。(パスタのお店)
私もお友達も再訪のお店になります。
週替わりパスタの「タパス」のメニューを見に行き。。。
■〇〇のレモンクリームソース
■サンマときのこのトマトソース
■豚バラ肉と季節豆のパスタ
だったかな。。。
そして、日替わりパスタの「アトリエ」も見に行って
■鳥ミンチと蓮根の和風ソース
■小柱とほうれん草のトマトソース
■ボローニャ風ラグーソースととろとろホワイトソースのラザニア
十穀米の丼ランチは
■アトリエ風豚ロース肉の生姜焼き丼
パスタが食べたい♪と言っておきながら。。。
アトリエ風豚ロース肉の生姜焼き丼が食べたいかな。。。^-^
と気が変わり、お友達はどちらのお店でもいいよ!と言ってくれるので「アトリエ」に入りました。

11:30過ぎにお店に到着したので1番のりでした。
店内の写真を撮ることができました。^-^



この日も続々とお客さんがやって来て、すぐに満席となっていました。ピークを過ぎるとまた違うかもしれませんね。

豚ロース肉の生姜焼き丼です。+ドリンクで700円が500円。

フレッシュ野菜がたっぷりで豚生姜焼きのタレが程よくご飯にかかって、
ロース肉は柔らかく女性でも食べやすい優しい味がしてい豚ロース肉の生姜焼き丼です。+ドリンクで700円が500円。
ボローニャ風ラグーソースととろとろホワイトソースのラザニア♪とパン。+ドリンク 700円が500円。

前回もラザニアでした!美味しかったから、またラザニアです♪
2品揃うと、こんな感じです。両方とも私がチョイス。。。
お友達が好きなの選んだらいいよ。と天使のお言葉。。。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
食べたいもの2品を前にして、幸せな気分を味わいましたよ。
ありがとう♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ドリンクは、カフェオレで赤い大きなマグカップでした。(o^^o)
たっぷりのカフェオレに癒され、
そして次のランパス計画の約束をしました。(^_^)v

✨Atelier(アトリエ)✨
兵庫県神戸市中央区八幡通4-1-10
078-242-5088
11:30~22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30~14:30
※土日、祝日は利用不可
こちらのお店もお気に入りになり、リピートします。(=゚ω゚)ノ
ランパス日記がつづきます。
発売日は2014年11月29日土曜日!
神戸版ランチパスポートを持ってランチに行ってきました。
今回はお友達と待ち合わせをして、パスタのお店に行こう♪って決めていました。
写真は「アトリエ」の十穀米ランチ丼です。

その前に、
先日、訪問しましたが臨時休業だったので
今日は開いているのかな。。。と待ち合わせ前に覗きに行ってみました。
元町エリアの山手にあるお店、ロカポッソ。

なになに。。。日替わりランチが550円からあるって♪
ランチセットも650円から20種類以上あるらしいです。。。
ちょっと気になります!なのでランパスでまずは訪問してお店の感じなど様子を見たいと思います。
今月末までに行かないと。。。
そして本題です。今回のランパス。
「タパス」か「アトリエ」どちらかの予定でした。(パスタのお店)
私もお友達も再訪のお店になります。
週替わりパスタの「タパス」のメニューを見に行き。。。
■〇〇のレモンクリームソース
■サンマときのこのトマトソース
■豚バラ肉と季節豆のパスタ
だったかな。。。
そして、日替わりパスタの「アトリエ」も見に行って
■鳥ミンチと蓮根の和風ソース
■小柱とほうれん草のトマトソース
■ボローニャ風ラグーソースととろとろホワイトソースのラザニア
十穀米の丼ランチは
■アトリエ風豚ロース肉の生姜焼き丼
パスタが食べたい♪と言っておきながら。。。
アトリエ風豚ロース肉の生姜焼き丼が食べたいかな。。。^-^
と気が変わり、お友達はどちらのお店でもいいよ!と言ってくれるので「アトリエ」に入りました。

11:30過ぎにお店に到着したので1番のりでした。
店内の写真を撮ることができました。^-^



この日も続々とお客さんがやって来て、すぐに満席となっていました。ピークを過ぎるとまた違うかもしれませんね。

豚ロース肉の生姜焼き丼です。+ドリンクで700円が500円。

フレッシュ野菜がたっぷりで豚生姜焼きのタレが程よくご飯にかかって、
ロース肉は柔らかく女性でも食べやすい優しい味がしてい豚ロース肉の生姜焼き丼です。+ドリンクで700円が500円。
ボローニャ風ラグーソースととろとろホワイトソースのラザニア♪とパン。+ドリンク 700円が500円。

前回もラザニアでした!美味しかったから、またラザニアです♪
2品揃うと、こんな感じです。両方とも私がチョイス。。。
お友達が好きなの選んだらいいよ。と天使のお言葉。。。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
食べたいもの2品を前にして、幸せな気分を味わいましたよ。
ありがとう♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ドリンクは、カフェオレで赤い大きなマグカップでした。(o^^o)
たっぷりのカフェオレに癒され、
そして次のランパス計画の約束をしました。(^_^)v

✨Atelier(アトリエ)✨
兵庫県神戸市中央区八幡通4-1-10
078-242-5088
11:30~22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30~14:30
※土日、祝日は利用不可
こちらのお店もお気に入りになり、リピートします。(=゚ω゚)ノ
ランパス日記がつづきます。
2014年11月05日
神戸ランチパスポート⭐️第2弾発売決定!!
神戸ランチパスポート
第2弾が発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日土曜日!

第2弾神戸ランチパスポートもお得なメニューが勢ぞろいだそうですよ♪
元町エリアの天丼にうどんとお惣菜がついて 500円!

三宮エリア北野異人館のベトナムのフォーランチ♪

三宮エリア北野異人館 ワッフルのランチ♪

第2弾が発売されるそうです!
発売日は2014年11月29日土曜日!

第2弾神戸ランチパスポートもお得なメニューが勢ぞろいだそうですよ♪
元町エリアの天丼にうどんとお惣菜がついて 500円!

三宮エリア北野異人館のベトナムのフォーランチ♪

三宮エリア北野異人館 ワッフルのランチ♪

神戸ランチパスポートのfacebookで紹介されているのを発見!
※写真はランチパスポート神戸三宮版のfacebookより引用しています。
引き続きランパスが楽しめます♪
創刊号が発売されてから後日テレビ放送で情報を得た方など、
また、書店やコンビニで発売されているものの
指定された書店でのみ扱っているため、購入のタイミングを逃がしてしまった方など。。。
あと、週末の利用ができないお店があるので、購入を躊躇する方もいらしゃると思います。
本の掲載店舗の情報が出ると思うので、そちらを確認してから買うのを決めてもよいと思います。
神戸ランチパスポート
第2弾の発売日は11月29日土曜日!
ランパスでワクワク☆ランチが引き続きできるのが楽しみです♪
2014年11月05日
2度目江湖菜の「よだれ鳥」⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポートでランチに行ってきました。
今回は、お友達と2人で行ってきました。
四川料理の江湖菜(ジャンフウサイ)の「よだれ鳥」です。

実は、この日 お友達からのリクエストで行ってみたいお店がある♪とのことで
今回行こう♪と決めていたお店は、
元町エリアのLocaposso(ロカポッソ)
張り切って坂を登って歩いて行きましたが。。。
本日、臨時休業でした。
こちら、また次回に出直しです。

じゃあ、どこ行く?^-^
ブラザーズのハンバーガーも食べたいけれど、
ソール エ フレールのじゅーしーBigハンバーグも食べたいけれど!
2人できてるので種類を選べる中華にしよう♪と決まりまして
私は2度目の訪問です。
こちら江湖菜(ジャンフウサイ)


メインは4種類の中から選ぶことができます。
■マーボー豆腐と酢豚
■チンジャオロース
■よだれ鳥
■ホイコーロー
またしても「チンジャオロース」をチョイスです。(笑)


前回より、少しボリュームダウンな感じがしますが、味はとっても美味しいですね♪
そして、もう1品はオススメの「よだれ鳥」です。

本に掲載されている写真と違っていました。
本では、きゅうりですが、サニーレタスと水菜とネギでした。
お野菜たっぷりでピリ辛のソースで、
ご飯が進みます。

2品揃うと、こんな感じです。

店内は、ランパス利用は私たちだけで
その他の人は、普通に来られているようでした。
やっぱり知るひとぞ知る四川料理のお店なのでしょうね。^_−☆
メニューを見てこんなのを見つけました。

「口の中燃えるそば」1000円!
辛さ⑤❗️
辛いものが好きな人には、たまらない一品かもしれませんね。
ランパス日記 つづきます。(=゚ω゚)ノ
今回は、お友達と2人で行ってきました。
四川料理の江湖菜(ジャンフウサイ)の「よだれ鳥」です。

実は、この日 お友達からのリクエストで行ってみたいお店がある♪とのことで
今回行こう♪と決めていたお店は、
元町エリアのLocaposso(ロカポッソ)
張り切って坂を登って歩いて行きましたが。。。
本日、臨時休業でした。
こちら、また次回に出直しです。

じゃあ、どこ行く?^-^
ブラザーズのハンバーガーも食べたいけれど、
ソール エ フレールのじゅーしーBigハンバーグも食べたいけれど!
2人できてるので種類を選べる中華にしよう♪と決まりまして
私は2度目の訪問です。
こちら江湖菜(ジャンフウサイ)


メインは4種類の中から選ぶことができます。
■マーボー豆腐と酢豚
■チンジャオロース
■よだれ鳥
■ホイコーロー
またしても「チンジャオロース」をチョイスです。(笑)


前回より、少しボリュームダウンな感じがしますが、味はとっても美味しいですね♪
そして、もう1品はオススメの「よだれ鳥」です。

本に掲載されている写真と違っていました。
本では、きゅうりですが、サニーレタスと水菜とネギでした。
お野菜たっぷりでピリ辛のソースで、
ご飯が進みます。

2品揃うと、こんな感じです。

店内は、ランパス利用は私たちだけで
その他の人は、普通に来られているようでした。
やっぱり知るひとぞ知る四川料理のお店なのでしょうね。^_−☆
メニューを見てこんなのを見つけました。

「口の中燃えるそば」1000円!
辛さ⑤❗️
辛いものが好きな人には、たまらない一品かもしれませんね。
ランパス日記 つづきます。(=゚ω゚)ノ
2014年11月04日
NAPOLI(ナポリ)のピザ⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポートでランチに行ってきました。すっかりランチはランパス!
ランパスのある間は、こっちでランチですね。
ランパスを買った当初は、行く気満々ですが「食べたい」(^o^)/気持ちとマッチせず、
ゆっくりスタートしていました。
それが、ランパス利用してお得な感じ✨と
美味しい♪を見つけたのでリピートもしたい!✨
と言う訳でランパス加速中。(笑)
今回もお友達と2人でピザを分けよう♪と元町エリアの元町商店街にある
『NAPOLA (ナポリ)』です。
生ハムのピザです。

お店の看板です。


お店の奥にカウンターがあって、ボトルが並んでいました。

ピザを1枚…1人で食べるのは、お腹がいっぱいになり過ぎる為、1枚のピザを分けて食べよう♪と思っていたのですが、
こちらのお店はワンオーダー制だという事で、ドリンクを頼むとドリンクだけで500円〜600円してるので!( ̄O ̄;)
それでは 余りお得感もなくなってしまう。
なので、結局 ランパスでピザを2枚オーダーすることにしました。
ランパスだと、ピザ、サラダ、ドリンク、アイスが付きます。


こちらのピザは、チーズがのってなくて
シラスとアサリのピザです。


紅茶とアイス。
この日は、暑かったのでアイスがとても美味しく感じました。

食べきれず…お持ち帰りしました。
お店の方が銀ホイルで簡単な包装ですが、
持ち帰り出来ます。と言って下さっていたので ムリせず食べて残りは持ち帰りです。
ごちそうさまでした。(o^^o)
ランパス日記 つづきます。
ランパスのある間は、こっちでランチですね。
ランパスを買った当初は、行く気満々ですが「食べたい」(^o^)/気持ちとマッチせず、
ゆっくりスタートしていました。
それが、ランパス利用してお得な感じ✨と
美味しい♪を見つけたのでリピートもしたい!✨
と言う訳でランパス加速中。(笑)
今回もお友達と2人でピザを分けよう♪と元町エリアの元町商店街にある
『NAPOLA (ナポリ)』です。
生ハムのピザです。

お店の看板です。


お店の奥にカウンターがあって、ボトルが並んでいました。

ピザを1枚…1人で食べるのは、お腹がいっぱいになり過ぎる為、1枚のピザを分けて食べよう♪と思っていたのですが、
こちらのお店はワンオーダー制だという事で、ドリンクを頼むとドリンクだけで500円〜600円してるので!( ̄O ̄;)
それでは 余りお得感もなくなってしまう。
なので、結局 ランパスでピザを2枚オーダーすることにしました。
ランパスだと、ピザ、サラダ、ドリンク、アイスが付きます。


こちらのピザは、チーズがのってなくて
シラスとアサリのピザです。


紅茶とアイス。
この日は、暑かったのでアイスがとても美味しく感じました。

食べきれず…お持ち帰りしました。
お店の方が銀ホイルで簡単な包装ですが、
持ち帰り出来ます。と言って下さっていたので ムリせず食べて残りは持ち帰りです。
ごちそうさまでした。(o^^o)
ランパス日記 つづきます。