ぷらっとバイクでカフェめぐり › 2014年10月
2014年10月31日
徳島ラーメンとチャーシュー丼⭐️ランチパスポート
ランチパスポート神戸版を持って、ランチをしてきました。
実はこの日は、
三宮のごはんや「鳥っく」の鳥みぞれ丼!
を食べよう♪(=゚ω゚)ノと、時間ギリギリに間に合うかな…!とお店に急ぎましたが…
間に合わず…(/ _ ; ) 支度中と…。
時刻は午後2:36でした。
ガーン。(−_−#)
気を取り直して、ランパスをめくって行けるお店を探し。
オムライス♪食べたい(=゚ω゚)ノ
三宮から県庁前のオムライス(終日利用可能)
のお店へ歩いて行きました。
…ですが、様子が変⁈「close」って何⁇
えええー!今日やってないの〜⁈Σ(゚д゚lll)
中からお店の方が私に気付いて出てきてくれました。どうやら本に掲載はしていないのだけど、午後2:30〜5:00までの間は1度閉めているそうです。
本日、2度目の出来事にショックを受けて。
今日はなんかダメダメやん。(/ _ ; )
どうしよう…もう帰ろうかな…
だけど、せっかく出て来たし…
とまぁ、考え直して もう一度気を取り直し!p(^_^)q
「終日利用可能」な徳島ラーメンに行って来ました。
前置きが長くなりました。
では本題に入ります。
徳島ラーメンとチャーシュー丼!
マヨネーズはお好みでかけれるように一緒に出てきました。マヨネーズが好きなので
かけて写真を撮っています。


徳島ラーメンとチャーシュー丼、又は
餃子とご飯かを選べることができます。

午後3:30ごろだったので、他にお客さんはいなくて1人でした。
本には、券売機で購入後に返金すると記載されていますが
ランパスを持って券売機で買おうとしていると、「中でどうぞ〜、500円です。どちらにしますか?」と、お店の方。
あ…それでいいんだ。(o^^o)
ラーメン!素早く出てきました!
細麺でスープはまったりして
甘辛く煮付けている豚バラ肉が美味しいです。(=゚ω゚)ノ

チャーシュー丼は、1センチ角くらいに刻まれたチャーシューで、脂身のところが…
じゅわ〜っと柔らかくて美味しいです♪
半熟たまごがのっていて、混ぜて食べたら
更に深みのある味ですね。

980円が500円!
後から分かったのですが…、
生たまごは無料サービスがあって‼︎
ランパスにも掲載されている文章を見逃してしまい。私のミス…(/ _ ; )
『徳島ラーメンは大量の豚骨を余分な脂を除きながら長時間煮込み、骨髄からもダシをとった濃厚スープが特徴。
徳島では味に深みが出るため、生タマゴを落とすのが一般的。
同店では無料で生タマゴを加えることができ、本場徳島の味が楽しめる。』
とのコトでした。
お友達に徳島ラーメン食べてきた♪って話しをした時、「タマゴで食べるのどうやった〜♪」と聞かれて、ん⁇( ̄O ̄;) あ…忘れてた…。(/ _ ; )
美味しかったけど、タマゴを落として食べてみたい気がする。(=゚ω゚)ノ


生タマゴが加わって、美味しそうなんですが!(笑)
実際には
こんなにお肉は入ってなかったけど…。
そして、こちら(=゚ω゚)ノ
モヤシのキムチでしょうか?
食べ放題のようです。美味しかった。
嬉しいサービスですね。

☆徳島ラーメン 麺王 (メンオウ)☆
兵庫県神戸市中央区元町通3-12-23
078ー393ー5118
11:00〜翌2:00
日、祝は、
11:00〜24:00
無休
※ランチパスポート利用可能時間
終日O,K
ご馳走さまでした。(o^^o)
さてさて、ランパス☆レポートがたまってきています。
実はこの日は、
三宮のごはんや「鳥っく」の鳥みぞれ丼!
を食べよう♪(=゚ω゚)ノと、時間ギリギリに間に合うかな…!とお店に急ぎましたが…
間に合わず…(/ _ ; ) 支度中と…。
時刻は午後2:36でした。
ガーン。(−_−#)
気を取り直して、ランパスをめくって行けるお店を探し。
オムライス♪食べたい(=゚ω゚)ノ
三宮から県庁前のオムライス(終日利用可能)
のお店へ歩いて行きました。
…ですが、様子が変⁈「close」って何⁇
えええー!今日やってないの〜⁈Σ(゚д゚lll)
中からお店の方が私に気付いて出てきてくれました。どうやら本に掲載はしていないのだけど、午後2:30〜5:00までの間は1度閉めているそうです。
本日、2度目の出来事にショックを受けて。
今日はなんかダメダメやん。(/ _ ; )
どうしよう…もう帰ろうかな…
だけど、せっかく出て来たし…
とまぁ、考え直して もう一度気を取り直し!p(^_^)q
「終日利用可能」な徳島ラーメンに行って来ました。
前置きが長くなりました。
では本題に入ります。
徳島ラーメンとチャーシュー丼!
マヨネーズはお好みでかけれるように一緒に出てきました。マヨネーズが好きなので
かけて写真を撮っています。


徳島ラーメンとチャーシュー丼、又は
餃子とご飯かを選べることができます。

午後3:30ごろだったので、他にお客さんはいなくて1人でした。
本には、券売機で購入後に返金すると記載されていますが
ランパスを持って券売機で買おうとしていると、「中でどうぞ〜、500円です。どちらにしますか?」と、お店の方。
あ…それでいいんだ。(o^^o)
ラーメン!素早く出てきました!
細麺でスープはまったりして
甘辛く煮付けている豚バラ肉が美味しいです。(=゚ω゚)ノ

チャーシュー丼は、1センチ角くらいに刻まれたチャーシューで、脂身のところが…
じゅわ〜っと柔らかくて美味しいです♪
半熟たまごがのっていて、混ぜて食べたら
更に深みのある味ですね。

980円が500円!
後から分かったのですが…、
生たまごは無料サービスがあって‼︎
ランパスにも掲載されている文章を見逃してしまい。私のミス…(/ _ ; )
『徳島ラーメンは大量の豚骨を余分な脂を除きながら長時間煮込み、骨髄からもダシをとった濃厚スープが特徴。
徳島では味に深みが出るため、生タマゴを落とすのが一般的。
同店では無料で生タマゴを加えることができ、本場徳島の味が楽しめる。』
とのコトでした。
お友達に徳島ラーメン食べてきた♪って話しをした時、「タマゴで食べるのどうやった〜♪」と聞かれて、ん⁇( ̄O ̄;) あ…忘れてた…。(/ _ ; )
美味しかったけど、タマゴを落として食べてみたい気がする。(=゚ω゚)ノ


生タマゴが加わって、美味しそうなんですが!(笑)
実際には
こんなにお肉は入ってなかったけど…。
そして、こちら(=゚ω゚)ノ
モヤシのキムチでしょうか?
食べ放題のようです。美味しかった。
嬉しいサービスですね。

☆徳島ラーメン 麺王 (メンオウ)☆
兵庫県神戸市中央区元町通3-12-23
078ー393ー5118
11:00〜翌2:00
日、祝は、
11:00〜24:00
無休
※ランチパスポート利用可能時間
終日O,K
ご馳走さまでした。(o^^o)
さてさて、ランパス☆レポートがたまってきています。
2014年10月30日
アトリエでラザニア⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポートでランチに行って来ました。
お友達と待ち合わせして、今回は三宮のアトリエでパスタとラザニアを食べて来ました。

お店の場所は、阪急三宮から神戸国際会館
SOL(ソル)を南下(海側)へ行きます。
マクドナルドのある路地を更に南下します。

可愛い感じです。(=゚ω゚)ノ

そして、ランチパスポートで食べれるのは
⚪️パスタランチ 3種類( a 、b 、c )
⚪️十穀米の丼ランチ
4つから選べました。
店内は、カフェスタイルでとてもお洒落で可愛いです。
ソファーやチェア、照明は色々な北欧家具がコーディネートされているから見ていて楽しいです。
こちらも素敵なソファーです。

通常のランチでは、サラダとスープがつきますが、ランパス利用はメインを選んでパンとドリンクになるようです。
パンが運ばれてきました。

ラザニアです。
ボローニャ風ラグーソースととろとろホワイトソースのラザニア。

小皿に取り分けて、とろ〜っとしたホワイトソースがまろやかで美味しいです。

ツナときのこのペペロンチーノ。

オイリーなペペロンチーノではなくて、
サラッとしたペペロンチーノです。

選べるドリンクは、カフェオレにしました。
ホットは普通のカップでしたが、カフェオレはちょっと大きめのマグカップでした。

お店は、11:30からオープンでオープンと同時に2人掛けのテーブル席はすぐに満席になりました。
12:00頃からお客さんが多数来られて、満席のためお断りしてる状態で、とても人気があるお店のようです。
店内は、カフェスタイルで可愛いから女性が9割りですが、男性お一人様や男性2人組のお客様も来られていました。
美味しい♪を皆さん知っておられるのですね。
私もお気に入りになりました♪(=゚ω゚)ノ
2〜4人で行く場合は、ソファー席を予約して行く方が良さそうです。この日も予約席になっていました。

Atelier (アトリエ)
兵庫県神戸市中央区八幡通4-1-10
サウスビル 1F
078ー242ー5088
11:30〜22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜14:50
土、日曜、祝日は利用不可
可愛いラテアートだけじゃなくて
本格的なイタリア料理や
ワインが気軽に楽しめるお店です
(ホームページより)
お友達と待ち合わせして、今回は三宮のアトリエでパスタとラザニアを食べて来ました。

お店の場所は、阪急三宮から神戸国際会館
SOL(ソル)を南下(海側)へ行きます。
マクドナルドのある路地を更に南下します。

可愛い感じです。(=゚ω゚)ノ

そして、ランチパスポートで食べれるのは
⚪️パスタランチ 3種類( a 、b 、c )
⚪️十穀米の丼ランチ
4つから選べました。
店内は、カフェスタイルでとてもお洒落で可愛いです。
ソファーやチェア、照明は色々な北欧家具がコーディネートされているから見ていて楽しいです。
こちらも素敵なソファーです。

通常のランチでは、サラダとスープがつきますが、ランパス利用はメインを選んでパンとドリンクになるようです。
パンが運ばれてきました。

ラザニアです。
ボローニャ風ラグーソースととろとろホワイトソースのラザニア。

小皿に取り分けて、とろ〜っとしたホワイトソースがまろやかで美味しいです。

ツナときのこのペペロンチーノ。

オイリーなペペロンチーノではなくて、
サラッとしたペペロンチーノです。

選べるドリンクは、カフェオレにしました。
ホットは普通のカップでしたが、カフェオレはちょっと大きめのマグカップでした。

お店は、11:30からオープンでオープンと同時に2人掛けのテーブル席はすぐに満席になりました。
12:00頃からお客さんが多数来られて、満席のためお断りしてる状態で、とても人気があるお店のようです。
店内は、カフェスタイルで可愛いから女性が9割りですが、男性お一人様や男性2人組のお客様も来られていました。
美味しい♪を皆さん知っておられるのですね。
私もお気に入りになりました♪(=゚ω゚)ノ
2〜4人で行く場合は、ソファー席を予約して行く方が良さそうです。この日も予約席になっていました。

Atelier (アトリエ)
兵庫県神戸市中央区八幡通4-1-10
サウスビル 1F
078ー242ー5088
11:30〜22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜14:50
土、日曜、祝日は利用不可
可愛いラテアートだけじゃなくて
本格的なイタリア料理や
ワインが気軽に楽しめるお店です
(ホームページより)
2014年10月26日
素材キッチン菊兆の六菜ランチ⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポートを使ってランチに行ってきました。
今回は、私は2度目になるお店で神戸エリアの素材キッチン菊兆です。
先日、母親が朝のテレビ番組で神戸ランチパスポートの放送があったのを見て
「1800円のランチが500円で食べれるってやってる♪」
「あんたが行ってるやつテレビでやってる♪」と。(o^^o)
そして、母親も本(ランチパスポート)をペラペラとめくって。
菊兆さんの「六菜ランチが食べたい」
「1800円のランチも食べてみたい。」と言うので、本日、日曜日も利用可能な菊兆さんに母親を連れて行ってきました。
日曜日の昼から車でハーバーランドへ行くと、駐車場がどこも満車状態でした。
駐車場待ちの列に並んで、やっと車を停めてお店に着いたら2時過ぎになっていました。(/ _ ; )
先にランチパスポートのランチがあるか確認して、有ります!との事。
しばらくすると運ばれてきました。

950円が500円❗️
右側後ろから、ゴマ豆腐、タコの酢の物
照焼きチキン、
右側前、カレーコロッケ、牛スジ肉の味噌煮、だし巻卵。
サラダ、ご飯、お味噌汁、お漬物、フルーツは柿でした。

上品な量だと話していたものの…
私よりもたくさん食べる母親には、量が少なかったようです。(^_^;)
⭐️素材キッチン 菊兆⭐️
兵庫県神戸市東川崎町1-5-7
カルメニ2F
078-361-5788
9:00~14:40
17:00~23:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30~14:30 売り切れになる場合 あり
期限まであと、1ヶ月と少しですね。
まだ食べてみたい♪行っていないお店があるので、ランパスフル活用です。p(^_^)q
個人的には、ランパスをリピートしたいお店が(=゚ω゚)ノ
◼︎太田家の焼肉定食!✨
◼︎タパスの週替りパスタ!
◼︎ソール エ フレールのジューシーBigハンバーグ✨
◼︎連の飲茶
◼︎チャーリーの煮込みハンバーグ✨
◼︎ビストロスタイル078の日替りパスタ
そして、食べてみたい(まだ行っていない)
お店は
◼︎ブラザーズのバーガー
◼︎ごはんや鳥っくの鳥みぞれ定食✨
◼︎ファミリアの日替りピザ
◼︎昌園の酢豚定食✨
◼︎モズライトカフェのチキンカツ
◼︎アトリエの日替りパスタ✨
◼︎吉家のこだわりカレーうどん
◼︎ゴールデンデューカフェのマンゴー海老カレー✨
etc…(((o(*゚▽゚*)o)))
フル稼動しないと全部行けそうにないかも!(笑)
今回は、私は2度目になるお店で神戸エリアの素材キッチン菊兆です。
先日、母親が朝のテレビ番組で神戸ランチパスポートの放送があったのを見て
「1800円のランチが500円で食べれるってやってる♪」
「あんたが行ってるやつテレビでやってる♪」と。(o^^o)
そして、母親も本(ランチパスポート)をペラペラとめくって。
菊兆さんの「六菜ランチが食べたい」
「1800円のランチも食べてみたい。」と言うので、本日、日曜日も利用可能な菊兆さんに母親を連れて行ってきました。
日曜日の昼から車でハーバーランドへ行くと、駐車場がどこも満車状態でした。
駐車場待ちの列に並んで、やっと車を停めてお店に着いたら2時過ぎになっていました。(/ _ ; )
先にランチパスポートのランチがあるか確認して、有ります!との事。
しばらくすると運ばれてきました。

950円が500円❗️
右側後ろから、ゴマ豆腐、タコの酢の物
照焼きチキン、
右側前、カレーコロッケ、牛スジ肉の味噌煮、だし巻卵。
サラダ、ご飯、お味噌汁、お漬物、フルーツは柿でした。

上品な量だと話していたものの…
私よりもたくさん食べる母親には、量が少なかったようです。(^_^;)
⭐️素材キッチン 菊兆⭐️
兵庫県神戸市東川崎町1-5-7
カルメニ2F
078-361-5788
9:00~14:40
17:00~23:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30~14:30 売り切れになる場合 あり
期限まであと、1ヶ月と少しですね。
まだ食べてみたい♪行っていないお店があるので、ランパスフル活用です。p(^_^)q
個人的には、ランパスをリピートしたいお店が(=゚ω゚)ノ
◼︎太田家の焼肉定食!✨
◼︎タパスの週替りパスタ!
◼︎ソール エ フレールのジューシーBigハンバーグ✨
◼︎連の飲茶
◼︎チャーリーの煮込みハンバーグ✨
◼︎ビストロスタイル078の日替りパスタ
そして、食べてみたい(まだ行っていない)
お店は
◼︎ブラザーズのバーガー
◼︎ごはんや鳥っくの鳥みぞれ定食✨
◼︎ファミリアの日替りピザ
◼︎昌園の酢豚定食✨
◼︎モズライトカフェのチキンカツ
◼︎アトリエの日替りパスタ✨
◼︎吉家のこだわりカレーうどん
◼︎ゴールデンデューカフェのマンゴー海老カレー✨
etc…(((o(*゚▽゚*)o)))
フル稼動しないと全部行けそうにないかも!(笑)
2014年10月26日
ビストロスタイル078⭐️ランチパスポート
神戸ランチパスポートを使って、今回はパスタのお店に行ってきました。
本に掲載のあるパスタのお店で、行ってきたのは
⚪️タパス
⚪️ナーノ
⚪️オールド・スパゲッティ・ファクトリー
今回はまだ行っていないパスタにしよう♪と
お友達と行ってきました。
美味しそうなパスタです(=゚ω゚)ノ

店内は、とってもオシャレです。

メニューです。

本日のパスタは(^o^)/
■ベーコンとなすのトマトソース
■アサリとフレッシュトマトのアーリオ・オーリオ
2つ頼んで半分づつ食べてみました♪
では、店内の様子から。

ランチパスポート以外の通常のパスタランチもお得ですよ。
前菜、パスタ、スープ、パン、ドリンクつきで1000円❗️

しばらくすると、ガーリックオイルのいい香りがしてきました♪
この香ばしい匂いが大好きです(=゚ω゚)ノ
運ばれてきました。
■アサリとフレッシュトマトのアーリオ・オーリオ


オイルベースにアサリが加わり、絶妙な美味しさです。サラッとしていました。
ベーコンとなすのトマトソース


ベーコンは厚切りのブロックで、トマトソースに絡まり、ナスの柔らかい食感と美味しかったです。
2つの味が楽しめて嬉しいです。
どちらのパスタも、シェフ特製の美味しい味付けで、日替りなのでまた他のメニューも食べてみたいと思いました。

本では、ランパスの場合 日替りパスタランチ、パスタとバケットなのでドリンクは付いていません。
それが、ランパスのアンケートに答えると
ドリンクサービスが付いてきます♪との事です。(=゚ω゚)ノ
もちろんアンケートにお答えしてドリンクを頂く事にしました。(o^^o)
選べるドリンクは12種類から選べます。
嬉しいサービスですね。
カフェオレ。

店員さんの接客もソフトで良いです。
とても感じの良いお店でした。


⭐️BistroStyle078⭐️ビストロスタイル078
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-13
078ー855ー4130
11:30〜24:00
水曜日 休み
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜14:30
売切れになる場合 あり
ホテルで修行を積んだシェフが作る日替りパスタ❗️でした。
本に掲載のあるパスタのお店で、行ってきたのは
⚪️タパス
⚪️ナーノ
⚪️オールド・スパゲッティ・ファクトリー
今回はまだ行っていないパスタにしよう♪と
お友達と行ってきました。
美味しそうなパスタです(=゚ω゚)ノ

店内は、とってもオシャレです。

メニューです。

本日のパスタは(^o^)/
■ベーコンとなすのトマトソース
■アサリとフレッシュトマトのアーリオ・オーリオ
2つ頼んで半分づつ食べてみました♪
では、店内の様子から。

ランチパスポート以外の通常のパスタランチもお得ですよ。
前菜、パスタ、スープ、パン、ドリンクつきで1000円❗️

しばらくすると、ガーリックオイルのいい香りがしてきました♪
この香ばしい匂いが大好きです(=゚ω゚)ノ
運ばれてきました。
■アサリとフレッシュトマトのアーリオ・オーリオ


オイルベースにアサリが加わり、絶妙な美味しさです。サラッとしていました。
ベーコンとなすのトマトソース


ベーコンは厚切りのブロックで、トマトソースに絡まり、ナスの柔らかい食感と美味しかったです。
2つの味が楽しめて嬉しいです。
どちらのパスタも、シェフ特製の美味しい味付けで、日替りなのでまた他のメニューも食べてみたいと思いました。

本では、ランパスの場合 日替りパスタランチ、パスタとバケットなのでドリンクは付いていません。
それが、ランパスのアンケートに答えると
ドリンクサービスが付いてきます♪との事です。(=゚ω゚)ノ
もちろんアンケートにお答えしてドリンクを頂く事にしました。(o^^o)
選べるドリンクは12種類から選べます。
嬉しいサービスですね。
カフェオレ。

店員さんの接客もソフトで良いです。
とても感じの良いお店でした。


⭐️BistroStyle078⭐️ビストロスタイル078
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-13
078ー855ー4130
11:30〜24:00
水曜日 休み
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜14:30
売切れになる場合 あり
ホテルで修行を積んだシェフが作る日替りパスタ❗️でした。
2014年10月23日
キャンデー⭐️ランチパスポート
今日は何を食べようかなぁ。。。(日記にタイムラグがあります。(^_^;))
もちろんランチパスポートの使えるお店です。
カフェみたいなお店に行きたいと思ったので、
お友達がオススメしてくれてた北野のハンバーグのお店に行ってきました。
午後2:00頃に行ったので、まずはランチパスポートのランチがあるか店員さんに確認します。
「ありますよ〜」と笑顔で接客の店員さんです。
しばらくすると、
厨房から、ジュー!っていい音が聞こえてきます。
じゃ〜ん!

お皿の大きさが写真だとわかりにくいのですが
実は、このお皿!結構大きめなんです。
そこに、ハンバーグはスマホくらいの大きさのハンバーグでした。
肉汁がじゅわ〜っとデミグラスソースに流れ出ました。
ソースも濃厚で、ハンバーグが美味しいです。
1100円が500円❗️
ハンバーグ・サラダ・小鉢2品・
パンorライス
※パン、ライスはおかわり自由


ご飯orパンを選べて、お友達が美味しかった♪(^o^)/と言っていたので、パンにしました。
パンは、数種類の中から選ぶとトースターで温めて持ってきてくれます。
テーブルロール、白パン、レーズンパン、くるみパン、抹茶パンなどありました。
私個人の好みですが、この白パン(名前は何だったかな?笑) 中がふわふわで好きです♪
2個食べました。(=゚ω゚)ノ
レーズンパンも追加して食べました。
(=゚ω゚)ノ
店内です。落ち着く静かな空間ですから
ゆっくりと過せます。


おっきなスヌーピーが座ってました。

先客の方も、後から来られていた方も皆さんランチパスポート利用でした!
使っておられますね~♪
私もまだ行っていないお店があるので、食べてきます♪

⭐️Cafe&Bar
Candy (キャンディー)⭐️
兵庫県神戸市中央区加納町3-12-8
神戸北の坂ホテル 1F
078-231-4191
11:00~14:30 (土日、祝は~15:00)
18:00~22:00
※ディナーは日曜日なし
水曜 休み
※ランチパスポート利用可能時間は
11:00~14:30
土日、祝は利用不可。売り切れになる場合あり。
もちろんランチパスポートの使えるお店です。
カフェみたいなお店に行きたいと思ったので、
お友達がオススメしてくれてた北野のハンバーグのお店に行ってきました。
午後2:00頃に行ったので、まずはランチパスポートのランチがあるか店員さんに確認します。
「ありますよ〜」と笑顔で接客の店員さんです。
しばらくすると、
厨房から、ジュー!っていい音が聞こえてきます。
じゃ〜ん!

お皿の大きさが写真だとわかりにくいのですが
実は、このお皿!結構大きめなんです。
そこに、ハンバーグはスマホくらいの大きさのハンバーグでした。
肉汁がじゅわ〜っとデミグラスソースに流れ出ました。
ソースも濃厚で、ハンバーグが美味しいです。
1100円が500円❗️
ハンバーグ・サラダ・小鉢2品・
パンorライス
※パン、ライスはおかわり自由


ご飯orパンを選べて、お友達が美味しかった♪(^o^)/と言っていたので、パンにしました。
パンは、数種類の中から選ぶとトースターで温めて持ってきてくれます。
テーブルロール、白パン、レーズンパン、くるみパン、抹茶パンなどありました。
私個人の好みですが、この白パン(名前は何だったかな?笑) 中がふわふわで好きです♪
2個食べました。(=゚ω゚)ノ
レーズンパンも追加して食べました。
(=゚ω゚)ノ
店内です。落ち着く静かな空間ですから
ゆっくりと過せます。


おっきなスヌーピーが座ってました。

先客の方も、後から来られていた方も皆さんランチパスポート利用でした!
使っておられますね~♪
私もまだ行っていないお店があるので、食べてきます♪

⭐️Cafe&Bar
Candy (キャンディー)⭐️
兵庫県神戸市中央区加納町3-12-8
神戸北の坂ホテル 1F
078-231-4191
11:00~14:30 (土日、祝は~15:00)
18:00~22:00
※ディナーは日曜日なし
水曜 休み
※ランチパスポート利用可能時間は
11:00~14:30
土日、祝は利用不可。売り切れになる場合あり。
2014年10月21日
太田家の焼肉定食⭐️ランチパスポート
ランチパスポートを使って焼肉定食を食べに行ってきました。

本の1番後ろのページ。
これ!食べたいです♪通常950円が500円で頂けるのですから
嬉しいですよね。

お友達と待ち合わせをして、11時半頃に訪問しました。
店内はとても広く、清潔感のある焼肉屋さんです。
ランチパスポートを手に持って、
「まだいけますか?」と店員さんに聞き「どうぞ~」と案内してくださいました。
ご飯が、大・中・小と選べて中にしました。

焼肉です〜!お肉が柔らかくて美味しい!

その他のメニューはこちらから。
お値段もごく普通のランチで、これだけ美味しいのであれば!お得です♪


お店の外観。
湊川駅を出て、パークタウンの横のアーケード、すぐの路地の角を曲がるとお店が見えています。

⭐️太田家 神戸湊川店⭐️
兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-16-8
078-511-2939
11:00~15:00 17:00~23:00
無休
※ランチパスポート利用可能時間
●11:00~15:00
●土日、祝は利用不可
●売り切れになり場合あり ※なくなりしだい終了
美味しかったし♪焼肉だし♪
あと2回、食べたい焼肉定食でした。
(((o(*゚▽゚*)o)))

本の1番後ろのページ。
これ!食べたいです♪通常950円が500円で頂けるのですから
嬉しいですよね。

お友達と待ち合わせをして、11時半頃に訪問しました。
店内はとても広く、清潔感のある焼肉屋さんです。
ランチパスポートを手に持って、
「まだいけますか?」と店員さんに聞き「どうぞ~」と案内してくださいました。
ご飯が、大・中・小と選べて中にしました。

焼肉です〜!お肉が柔らかくて美味しい!

その他のメニューはこちらから。
お値段もごく普通のランチで、これだけ美味しいのであれば!お得です♪


お店の外観。
湊川駅を出て、パークタウンの横のアーケード、すぐの路地の角を曲がるとお店が見えています。

⭐️太田家 神戸湊川店⭐️
兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-16-8
078-511-2939
11:00~15:00 17:00~23:00
無休
※ランチパスポート利用可能時間
●11:00~15:00
●土日、祝は利用不可
●売り切れになり場合あり ※なくなりしだい終了
美味しかったし♪焼肉だし♪
あと2回、食べたい焼肉定食でした。
(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年10月19日
チュリファのビビンバセット⭐️ランチパスポート
平日、お友達と待ち合わせをしてランチです。もちろん、ランチパスポートの使えるお店でのランチです♪
ビビンバセットのお店♪
「野菜たっぷりヘルシービビンバ」
千切りレタスが一面にあります。

よく混ぜて、混ぜて。

美味しいです♪
そして、冷麺ハーフorスンドゥブチゲを選べるので、一つずつオーダーしました。
まずは、スンドゥブチゲです。
グツグツしています。そして真っ赤なスープ!

それと、冷麺ハーフです。

800円が500円!
初めて食べたスンドゥブチゲです。
野菜の旨味がぎゅうっと詰まったスープが美味しいです。

⭐️チュリファ⭐️
兵庫県神戸市中央区元町通2-3-17
078-332-2281
11:30〜15:00 17:00〜翌1:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜15:00 土日、祝は利用不可
まだまだ行きます。(=゚ω゚)ノ
ほんと、夢のようなパスポートです♪
ビビンバセットのお店♪
「野菜たっぷりヘルシービビンバ」
千切りレタスが一面にあります。

よく混ぜて、混ぜて。

美味しいです♪
そして、冷麺ハーフorスンドゥブチゲを選べるので、一つずつオーダーしました。
まずは、スンドゥブチゲです。
グツグツしています。そして真っ赤なスープ!

それと、冷麺ハーフです。

800円が500円!
初めて食べたスンドゥブチゲです。
野菜の旨味がぎゅうっと詰まったスープが美味しいです。

⭐️チュリファ⭐️
兵庫県神戸市中央区元町通2-3-17
078-332-2281
11:30〜15:00 17:00〜翌1:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:30〜15:00 土日、祝は利用不可
まだまだ行きます。(=゚ω゚)ノ
ほんと、夢のようなパスポートです♪
2014年10月19日
選べる欲張りランチ⭐️江湖菜ジャンフウサイ⭐️ランチパスポート
一つ間違えて日記を消してしまってました。
ランチパスポートを持って、四川料理のお店に行ってきました。
四川料理⭐️江湖菜 ⭐️ ジャンフウサイ
こちらのお店では、
4種類のメイン料理から選択して
サラダ・スープ・漬物・ご飯が付いて
780円が500円!
◼︎麻婆豆腐と酢豚
◼︎チンジャオロース
◼︎よだれ鳥
◼︎ホイコーロー
から一つ選びます。
食べたいものは決まっていました。
じゃ〜ん。チンジャオロース‼︎


ボリュームがあります。(=゚ω゚)ノ
お肉が柔らかく、玉ねぎ、ピーマンの食感も良く、なんと言っても!ニンニクとピリ辛い味が絶妙です。
本の記載で
「濃厚なゴマ油が食材とからみ、ワイルドな味のチンジャオロース‼︎しっかりとした味でご飯が進む、男性に大人気のランチメニュー」
そう!そんな感じです。(^o^)/
こってりして、とても美味しかったです。
この看板がある路地を山側へ歩くと、
ビルの6F。
エレベーターの扉が開くと、店内でした。

ちょうど、すき屋の角です。

まだまだ、ランチパスポートで行きたいお店♪食べたいランチがあります。(=゚ω゚)ノ
そして、ここは お友達と食べに行く約束をして分け分けする事になりました。
ランチパスポートを持って、四川料理のお店に行ってきました。
四川料理⭐️江湖菜 ⭐️ ジャンフウサイ
こちらのお店では、
4種類のメイン料理から選択して
サラダ・スープ・漬物・ご飯が付いて
780円が500円!
◼︎麻婆豆腐と酢豚
◼︎チンジャオロース
◼︎よだれ鳥
◼︎ホイコーロー
から一つ選びます。
食べたいものは決まっていました。
じゃ〜ん。チンジャオロース‼︎


ボリュームがあります。(=゚ω゚)ノ
お肉が柔らかく、玉ねぎ、ピーマンの食感も良く、なんと言っても!ニンニクとピリ辛い味が絶妙です。
本の記載で
「濃厚なゴマ油が食材とからみ、ワイルドな味のチンジャオロース‼︎しっかりとした味でご飯が進む、男性に大人気のランチメニュー」
そう!そんな感じです。(^o^)/
こってりして、とても美味しかったです。
この看板がある路地を山側へ歩くと、
ビルの6F。
エレベーターの扉が開くと、店内でした。

ちょうど、すき屋の角です。

まだまだ、ランチパスポートで行きたいお店♪食べたいランチがあります。(=゚ω゚)ノ
そして、ここは お友達と食べに行く約束をして分け分けする事になりました。
2014年10月17日
CAFE OVESt⭐️神戸トンテキ⭐️ランチパスポート
ここの所、ランチパスポートでランチを食べたくて、何処に行こう♪いつ行こう♪
そして食べたいものがピンときたら
お出掛けしています。
チェックしていたお店へ行って来ました〜。\(^o^)/

神戸トンテキ✨美味しそうです。
(((o(*゚▽゚*)o)))

ちょうど訪問時間が12:30前だったので
お店の前に人が待っていました。
15分ほどで名前を呼ばれて入る事ができました。

その他のメニューも良さそうです。

お店の外観
赤を基調としたスタイリッシュでオシャレな感じですね。
店内は、禁煙と喫煙に分けられていて
ソファー席と奥はテーブル席になっていました。

ドリンクのサービスが付いているのが嬉しいです

じゃあ〜ん!(=゚ω゚)ノ

トンテキ・ご飯・スープ・ドリンク
(ドリンクは珈琲・紅茶のドリンクバー)
980円が500円です。

トンテキ♪良かったです。
ソースに絡めて お肉の旨味たっぷりでご飯が進みました。
ニンニクのチップが添えられていて
お肉と合います。
野菜もたっぷりあります。
ご飯は、大・中・小と選ぶ事ができました。中でお茶碗1膳分と聞いたので、中にしてみました。
中のご飯、大きなお茶碗1膳分ですかね。
そして、食べ応えのあるトンテキでした!
⭐️CAFE OVEST⭐️カフェ オヴェスト
兵庫県神戸市中央区磯上通5-1-13
078-252-9919
11:00〜24:30
無休
※ランチパスポート利用時間は
11:00〜15:00
ここも、また食べたい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そんなトンテキランチでした!
まだまだ、ランチパスポート利用します。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして食べたいものがピンときたら
お出掛けしています。
チェックしていたお店へ行って来ました〜。\(^o^)/

神戸トンテキ✨美味しそうです。
(((o(*゚▽゚*)o)))

ちょうど訪問時間が12:30前だったので
お店の前に人が待っていました。
15分ほどで名前を呼ばれて入る事ができました。

その他のメニューも良さそうです。

お店の外観
赤を基調としたスタイリッシュでオシャレな感じですね。
店内は、禁煙と喫煙に分けられていて
ソファー席と奥はテーブル席になっていました。

ドリンクのサービスが付いているのが嬉しいです

じゃあ〜ん!(=゚ω゚)ノ

トンテキ・ご飯・スープ・ドリンク
(ドリンクは珈琲・紅茶のドリンクバー)
980円が500円です。

トンテキ♪良かったです。
ソースに絡めて お肉の旨味たっぷりでご飯が進みました。
ニンニクのチップが添えられていて
お肉と合います。
野菜もたっぷりあります。
ご飯は、大・中・小と選ぶ事ができました。中でお茶碗1膳分と聞いたので、中にしてみました。
中のご飯、大きなお茶碗1膳分ですかね。
そして、食べ応えのあるトンテキでした!
⭐️CAFE OVEST⭐️カフェ オヴェスト
兵庫県神戸市中央区磯上通5-1-13
078-252-9919
11:00〜24:30
無休
※ランチパスポート利用時間は
11:00〜15:00
ここも、また食べたい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そんなトンテキランチでした!
まだまだ、ランチパスポート利用します。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2014年10月13日
飲茶セット⭐︎連
神戸ランチパスポートを使って食べに行って来ました♪(=゚ω゚)ノ
酢豚が食べたい✨
チェックしていたお店に行く事にしてお出掛けです。
お友達を誘ってみましたが
なんと!もう三宮にいるよ♪(=゚ω゚)ノ
と…。
しかも、ランチパスポートで食べた♪✨と!(笑)
付き合ってくれると言うので待ち合わせして、飲茶セットが食べれる「連」に一緒に行って来ました。

本に載っている写真の通り。

880円が500円❗️
酢豚・小籠包・フカヒレ餃子・エビ焼売・
ご飯・漬物・スープ・杏仁豆腐・ゴマ団子
(((o(*゚▽゚*)o)))

500円でこれです!凄い嬉しいランチです♪(=゚ω゚)ノ

酢豚もとても美味しかった。
甘みのある酢豚で、ご飯が進みました。

小籠包・フカヒレ餃子・エビ焼売!
こちらも旨みがぎっしりと詰まった感じです。

訪問した時間が遅かったので、
私たちがお店を出る頃には、お客さんが帰られて店内の写真が撮れました。
広い店内は、テーブル席と窓際にカウンター席、個室のように間仕切りされたスペースなどもあります。
メニューを見ると、
食べ放題が1680円❗️もありました。

レジの横の壁に、猫の絵が貼ってありました。可愛い。(o^^o)

お店の表にあった看板。

周りのお客さんが食べていたのが気になって、メニューを見ても どうも載っていない。何だろう???
酢豚とエビマヨのセットなのだけど…。
そしたら、表の看板に書いてありました。
Aランチ 780円です。(=゚ω゚)ノ
これは、また食べに来たいランチメニューを発見です。*\(^o^)/*


⭐︎上海料理 連⭐︎
兵庫県神戸市中央区北長狭通1ー10ー6
ムーンライトビル 3F
078ー321ー2178
11:00〜14:30 17:00〜22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:00〜14:30 1日30食限定。売切れになる場合有り。
ランチパスポート✨これを使って、
食欲の秋を満喫しています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
酢豚が食べたい✨
チェックしていたお店に行く事にしてお出掛けです。
お友達を誘ってみましたが
なんと!もう三宮にいるよ♪(=゚ω゚)ノ
と…。
しかも、ランチパスポートで食べた♪✨と!(笑)
付き合ってくれると言うので待ち合わせして、飲茶セットが食べれる「連」に一緒に行って来ました。

本に載っている写真の通り。

880円が500円❗️
酢豚・小籠包・フカヒレ餃子・エビ焼売・
ご飯・漬物・スープ・杏仁豆腐・ゴマ団子
(((o(*゚▽゚*)o)))

500円でこれです!凄い嬉しいランチです♪(=゚ω゚)ノ

酢豚もとても美味しかった。
甘みのある酢豚で、ご飯が進みました。

小籠包・フカヒレ餃子・エビ焼売!
こちらも旨みがぎっしりと詰まった感じです。

訪問した時間が遅かったので、
私たちがお店を出る頃には、お客さんが帰られて店内の写真が撮れました。
広い店内は、テーブル席と窓際にカウンター席、個室のように間仕切りされたスペースなどもあります。
メニューを見ると、
食べ放題が1680円❗️もありました。

レジの横の壁に、猫の絵が貼ってありました。可愛い。(o^^o)

お店の表にあった看板。

周りのお客さんが食べていたのが気になって、メニューを見ても どうも載っていない。何だろう???
酢豚とエビマヨのセットなのだけど…。
そしたら、表の看板に書いてありました。
Aランチ 780円です。(=゚ω゚)ノ
これは、また食べに来たいランチメニューを発見です。*\(^o^)/*


⭐︎上海料理 連⭐︎
兵庫県神戸市中央区北長狭通1ー10ー6
ムーンライトビル 3F
078ー321ー2178
11:00〜14:30 17:00〜22:00
※ランチパスポート利用可能時間
11:00〜14:30 1日30食限定。売切れになる場合有り。
ランチパスポート✨これを使って、
食欲の秋を満喫しています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*