PR広告

  

Posted by at

2022年06月11日

【兵庫県加西市】焼き芋専門店☆imo.dot(いもどっと)

兵庫県加西市の県道43号線沿い 高砂北条線
2022年2月15日 オープン
焼き芋専門店 imo.dot(いもどっと)

焼き芋はもちろんですが、「芋パフェ」500円も魅力的です
お店が営業中だと思い行ったのですがお休みでした
外観のみです^-^

~加西市スイーツ☆ツーリング~
【 imo.dot(いもどっと) 】
■兵庫県加西市段下町60-1
■営業時間 12:00-18:00
■定休日 木 不定休
■駐車場 あり

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 22:12Comments(0)加西市

2022年05月27日

【兵庫県加西市】2022年4月オープンのジェラート専門店☆狛犬GELATO☆

兵庫県加西市にあるジェラート専門店
2022年4月29日 オープン
狛犬GELATO(こまいぬジェラート)

八王子神社の境内にひっそりと佇む可愛いジェラート屋さん
高台に建つ、コンテナ造りの小さな店舗
お店の前にはベンチとゴミ箱がありますので
のんびり座って頂けます

自家製ジェラートのフレーバーは9種類あって
キッズ、シングル、ダブル、トリプルと選べます
今回は苺とナッツミルクをダブルを頂きました♪

自家製の苺ジェラート!凄く美味しかったです♪

そしてお隣にはurumi gallery cafe 
こちらでは、どら焼き、焼き菓子、ハンドドリップ珈琲など
シンプルでオシャレな店内でしたよ

~兵庫県カフェめぐりツーリング~
【 狛犬GELATO 】
■兵庫県加西市田谷町1265
■営業時間  11:00-16:00
■定休日 水、木、金
■駐車場 あり

【 urumi gallery cafe 】
■兵庫県加西市田谷町1265
■営業時間  10:00-16:00
■定休日 木、金、土
■駐車場 あり
写真:下の黒い建物

お気に入りfacebookのさざなみさんが紹介していて
早速行ってきました~♪

休日は。。。楽しく自分時間を。。。♪

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 17:23Comments(0)加西市

2020年06月17日

【兵庫県加西市】2020年2月オープン!古民家カフェ☆のの食堂☆

兵庫県加西市上道山 長閑な田園風景が広がる場所に
2020年2月オープン!「のの食堂」さん

新しいドリンクメニューが登場
自家製マルベリーラッシー、柚ラッシー、梅しゅわジュース
この暑い季節に爽やかなドリンクで元気回復!

ランチは日替わりごはん
デザートにラズベリーソースのパンナコッタ 美味しそうです♪
~加西市カフェ巡りツーリング~

【 のの食堂 】
■兵庫県加西市上道山町884-1
■080-8917-6018
■営業時間 12:00-17:00
■定休日 月、火
■駐車場 あり
『ごはん屋ななつぼし』さんでランチの後、近くなので走りました
素敵な古民家カフェ のの食堂さん

この日は定休日でお休みですが加西市まできたから。。。
外観だけでも見ておこう!
自然豊かなロケーション、直線の道を走ると前方に見えてきて
絶対、アレやわ~^-^
赤い屋根が目印です

リベンジする予定の素敵な古民家カフェ。。。のの食堂さん

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 22:48Comments(0)加西市

2020年06月16日

【兵庫県加西市】旬の野菜と酵素の食事☆ごはん屋ななつぼし☆

兵庫県加西市北条町に週4日だけ営業
2020年4月1日オープン
有機野菜と自家製酵素調味料を使用したランチが頂けます

~旬の野菜と発酵食品でからだ元気!~

地元のお米、地域の野菜 
素材の味でおもてなし

ななつぼし定食は週替わり(950円)

玄米ごはんor白ごはんを選べます
この日のななつぼし定食は
・豚ロースの塩麹漬け焼き
・夏大根の醤油麹添え
・あやめ雪の甘麹漬け
・にんじんのピリ辛サラダ
・冷たい茶碗蒸し
・夏野菜の和風スープ豆乳仕立て

ランチは予約をして行きました
一日30食限定なので予約をするのが良いでしょう

丁寧に作られた一品、一品
写真で見た目以上に、しっかり食べ応えがあります
とても美味しくて、元気パワーが湧いてきそうなお料理に大満足

リーズナブルな、塩むすび定食(300円)
塩むすび+汁物+小鉢2種類がついてます

デザートはタルトやケーキもあります♪

【 ごはん屋ななつぼし 】
■兵庫県加西市北条町横尾171-1
■0790-43-7244
■営業時間 11:00-15:30
■定休日 土、日、月、祝日
■駐車場 あり
※お店の前に駐車場のご案内があります

梅雨の晴れ間に走ってきました!
次はどこへ行こうかな。。。

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 22:54Comments(0)加西市

2020年06月10日

【兵庫県加西市】古民家カフェ☆Cafe de 70☆

兵庫県加西市 鶉野飛行場資料館に隣接する古民家カフェ
8時からモーニングやってます
日替わりランチはボリュームがあって1番人気
本日のランチは900円

お昼は食べていたので
この日はアイスのカフェオレを頂きましたよ

素敵な空間がある古民家カフェ
Cafe de 70さん

【 Cafe de 70 (カフェデナオ)】
■兵庫県加西市鶉野町2193
■0790-20-1233
■営業時間 8:00-17:00
■定休日 水曜日、第2木曜日
■駐車場 あり


ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 22:12Comments(0)加西市

2017年06月16日

昭和のおうち小さなパン屋さん☆ちかちゃんぱん☆

兵庫県加西市にある民家のぱん屋さん
ちかちゃんぱん

こちらを知ったのはお気に入りfacebookさんの紹介記事 ^-^
2度目の訪問になります

2016年9月 オープン!
KODATE293さんのランチのあとに歩いて行きました。
【 ちかちゃんぱん 】
■兵庫県加西市倉谷町310
■090-2016-9387
■営業時間 10:00~19:00(売切れ次第終了)
■定休日 火曜日
■駐車場 あり ※KODATE293と共同駐車場あり
※ロードバイク駐輪場あり

■ちかちゃんぱんさんのfacebookはこちら

明石からR250~加古川でr43を北上し
r716をしばらく走ると道沿いに旗があり ここを曲がり
路地を入って行きます。

あたりは長閑な田園風景が広がっています。
ちかちゃんぱんとKODATE293の共同駐車場の横の路地を進むと
ちかちゃんぱんです。
民家の一部を改装した 小さなパン屋さん♪
玄関の隣にあるお座敷は作家さんの手作り作品が置いてあり
癒しのBGMが流れていました♪
ゆっくりと静かに聴いていたい感じ。。。^-^

ちかちゃんぱんの店主さん、穏やかな優しい笑顔で迎えてくれて。。。
撮影許可を快く頂いて、パンの写真。。。
焼き菓子



国産小麦、よつ葉バター、たまごは、たまご屋ウリュウの新鮮卵を使用

ひとつひとつ丁寧に焼き上げた。。。
素材にこだわり安心・安全のぱん工房のちかちゃんぱん

ちかちゃんぱんのぱんは、店舗以外にも購入できる場所があって
そのひとつ、たまご直売「あおの里」
http://www.kk-uryu.co.jp/2017/04/4066 ←たまちゃん広場

バイクで走っていて前を通過、看板をどこかで見たことがある!


初夏を思い浮かべる。。。
ピンクのタチアオイが誇らしげに咲いていました
r716沿いにある黄色い旗が「ちかちゃんぱん」
ここを曲がりますよ。。。
クリームパンとレーズンくるみパンを購入
どちらもほっこりする優しい味、美味しかったです♪

小さな民家のぱん屋さん
ぱんを買って、近隣の古民家カフェ☆KODATE293でカフェタイム♪
そんなこともできる ちかちゃんぱん&KODATE293

■前回の訪問日記です。よかったら参考にしてください。^-^
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆

ちょっと余談。

先日、訪問した路地裏のコティの店主さんおススメの岡山県のカフェ!
場所を確認すると広島県よりの岡山でした。

神戸市からナビで220キロ、高速を使えば2時間半くらい

行ける距離だけど。。。遠いなぁ。。。

行ってみたいけど。。。先送り。。。
カフェだけ紹介しておきますね♪

ご存じの方も多くいらっしゃるかと。。。

『三村珈琲店』
岡山県井原市芳井町下鴫2538-2
0866-74-0012
■営業時間 10:00~18:00
金土 10:00~22:00
■定休日 火曜日、水曜日、木曜日 2月は冬休み
■駐車場 あり

■三村珈琲店さんのホームページはこちら
http://mimuracoffee.net/

■三村珈琲店さんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E4%B8%89%E6%9D%91%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%BA%97/161703200558979

昭和レトロな郵便局舎のカフェ。。。三村珈琲店
店内の写真撮影は禁止のため、行ってのお楽しみ♪


ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 23:30Comments(0)加西市

2017年06月15日

2017年オープン!古民家リノベーションカフェ☆CODATE293cafe☆

兵庫県加西市に古民家をリノベーションした素敵なカフェが誕生♪
2017年5月6日 オープン!

こちらを知ったのは毎度のことながら。。。
お気に入りfacebookさんが紹介していました!

以前に訪問したことがある「ちかちゃんぱん」の近隣なので
場所はすぐに分かるから。。。行きたい~♪ っとニコニコ顔で行ってきました。
【 KODATE293cafe(コダテ293カフェ) 】
■兵庫県加西市倉谷町293
■0790-20-1171
■営業時間 8:30~17:00
■定休日 不定休
■駐車場 あり

明石からR250~加古川でr43を北上し
r716をしばらく走ると道沿いに旗があり ここを曲がり
路地を入って行きます。

あたりは長閑な田園風景が広がっています。

正面に見えているのがKODATE293さん
角を曲がると細いクランクあり。。。(笑)



到着してから知りました、ランチを始められたそうです♪

じゃ~ん!昭和の佇まいがいい感じです。


広い玄関から、中が見渡せ広いです。

ほとんどゆったりとしたソファー席
個室もあり、小さなお子様連れのママ達がゆっくりできそうな
お座敷もありましたよ。



訪問時のランチメニューです
・ヒレステーキランチ 120g 2500円
              240g 4400円

・リブステーキランチ 120g 1500円
              240g 2500円

・海鮮サラダ丼 1200円など

『シフォンケーキとロールケーキの店』とショップカードにあるので
デザートも一押し!

モーニングもやってるらしい。。。♪
8:30~10:30

後で知った事ですが
「ちかちゃんぱん」で購入したパンの持ち込みがO.K !
キューブのような可愛いトースターが置いてあります。^-^


広々とした落ち着いた空間。。。

まずは、スープです。
これが、とにかく美味しい!コクがあり美味しいです。

パンか五穀米か選べて、ごはんにしました。
リブステーキランチ120g (1500円)
ステーキ!そして彩り野菜!
盛り付けが美しい。。。^-^

プラスしてシフォンケーキ(150円~)とカフェオレ

美味しかったです。。。^-^

今後のランチは、どんな風に展開していくのかは
訪問してのお楽しみ♪

ふかふかのソファー♪


おおおー!わたしのバイク~!(笑)

ロードバイクのスタンド完備

新たな立ち寄りスポットが誕生しました。。。

大阪・神戸・加古川からも程よい距離
加西市の田園風景の中にある
KODATE293cafeさん
ちょっと余談。。。
この日はあいにくの曇り空でした。
天気予報は曇りマークやったし、雨は本降りにはならないだろう!と
小雨がぱらっときていましたが、ランチすることに。。。

空はだんだんと明るくなって、無事、雨には当たらずに走れました。

梅雨りした神戸ですが
カラッと晴れた気持ちのいい日が続いています!

ちょこっとプチ☆ランチツー♪ 楽しんで。。。♪

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 21:20Comments(0)加西市

2016年11月25日

手作り和菓子 さくら&手打ちそば

兵庫県加西市にある『ちかちゃんぱん』さんからの帰り道、
K716号線の道沿いにある「手作り和菓子 さくら」の看板がありました。
行くときにチラッと視野に入っていたものの、なんとなく通過していて
ちかちゃんぱんさんの店主さんから、和菓子のお店や手打ちそばのお店がありますよ!
と教えてもらったので立ち寄ってみました。^-^

場所は、北条鉄道「法華口駅」からK716号線を南へ
加古川からだとK43号線を北上し~K716

【 手作り和菓子の店 さくら 】
■加西市倉谷町946(倉谷信号南)
■営業時間 金・土・日 10:00~17:00
■駐車場 お店の前にあり


テーブルに、美味しそうなおはぎ、ちらし寿司、かやくご飯が置いてあります。
その他、よもぎ餅、いちご大福なども販売しているそうです。

いちご大福♪楽しみです。^-^




おはぎ3個入り(270円)を購入しました。^-^

店内はギャラリースペースになっていて
農業画家の櫻井和也さんの作品も観賞しながら
店内でゆっくり過ごせるようです。

そして、手作り和菓子の店 さくらさんの所から田んぼの方へ入っていくと
「ゆかいなダイニング ちゃかま~も」さん 手打ちそばのお店だそうです。

やってるのかな?どうなのかな?とお店の前まで行ってみました。
残念ながらお休みのようでした。
こちらの「営業中」の看板は、引っ込めていたもののようです。
変わったネーミングのお店。^-^

機会があれば寄ってみたいと思います。^-^

のどかな風景の中を走る北条鉄道。。。
単線のローカルな駅舎がポツンと!
北条鉄道 田原駅


北条鉄道 あびき駅


そして「列車を追いかけて撮っているのよ~」
と言う人達と一緒に列車がくるのをスタンバイ!

数分後、一両編成の車両がやってきました。^-^
薄い紫色の車両です。

列車が動きだしてから、もう一枚。。。

うふふ。。。^-^
それなりに自己満足する写真が撮れました!

ふと足元を見ると。。。

長閑な風景の中を真っ直ぐのびる線路
ガタン ゴトン。。。ガタン ゴトン。。。って感じかなぁ

バイクのシートバックの中で傾いていたので見た目がイマイチですが
美味しかったです。^-^

北風が冷たくなってきたので
暖かいぽかぽか日和に乗りたいバイク。。。

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆

  


Posted by さくら☆カフェ at 18:47Comments(2)加西市

2016年11月24日

小さな民家のパン屋さん☆ちかちゃんぱん☆

兵庫県加西市に今年 オープンしたばかりのパン屋さん『ちかちゃんぱん』
こちらを知ったのは
新しいカフェを開拓しているお気に入りfacebookさんが紹介していました。

わぁ~素朴でとてもいい感じ~♪
早速たまらず行ってきました。。。

店主さんの穏やかなお人柄がぱんに表れているみたいな
優しい味のほっこりするパンがありました!
【 ちかちゃんぱん 】
■兵庫県加西市倉谷町310
■090-2016-9387
■営業時間 10:00~19:00(売切れ次第終了)
■定休日 火曜日
■駐車場 あり





玄関で靴を脱いでお邪魔します。

天然酵母と北海道小麦で作ったパンを焼いている
ちかちゃんぱん

古い一軒家を改装した小さなパン屋さん

アーモンドのデニッシュ、くりのデニッシュ、スイートポテトデニッシュ
チョココルネ、クリームコルネなど、どれも美味しそうです。
こちらは焼き菓子

ソファーがひとつ置いてあって

新商品のカレーパンを店内で頂くことにしました。^-^
美味しさがぎゅっと詰まった野菜たっぷりのカレーの具とWチーズがとっても美味しいです。

ひとつ食べると。。。もっと食べたくなってきて。。。(笑)

じゃ~ん!スイートポテトのパン
ほんのり甘くて美味しかったですよ♪
「まるはり」という雑誌に掲載されている『ちかちゃんぱん』
クロワッサンが一押し商品のようです!

ちかちゃんぱんまでのルートは
道の駅みきから、K20~K84(宗佐交差点を右折)~K18~K81
北条線 田原駅を左折して踏切をわたり~橋を越えた先の信号のない交差点を右折
K716と合流して田原交差点を直進しました

K716沿いに黄色い可愛い絵の看板があるところ
ここから数十メートル脇道を進んで行きます
こちらの黄色い看板が曲がる角の目印です
反対方向からくると青い屋根に「ちかちゃんぱん」の文字と矢印が見えます。
細い路地を入っていきます。

まだ道なりに進みクランクを越えて。。。
写真下は、直進しているときに右側を向いた景色です
写真下:駐車場は直進の青い「P」
店舗はこちらの路地 突き当り右側のおうちがそうです!



お店の案内図
クロワッサンとメロンパンとクッキーを買いました。

クロワッサンは、重みがあってバターの風味がしていました。
サクサクした表面と弾力のある生地がとても美味しかったです。

メロンパンのクッキー生地ともっちりした生地のハーモニーが
お口の中で広がって、美味しかったです。

その他のパンも食べてみたくなる
ひとつひとつ丁寧に作られたパン
そして、ちかちゃんぱんさんで教えてもらった大きなイチョウの木がある
あびき駅に行ってみました。
とてもローカルな無人駅

映画のワンシーンにありそうな情緒ある景色。。。




実はこのあと、人がたくさん駅に集まってきて。。。
一眼レフカメラを首から下げた、撮り鉄さん!
もうすぐ列車がくるとの事なので、わたしも一緒に撮り鉄しました。(笑)

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 18:37Comments(0)加西市

2016年09月19日

すぱ屋 DENVER(デンバー)☆絶品の海老ぺぺロンチーノ

前の日記の「手づくりパンふくふく」さんでモーニング♪ のあと
稲美町から北上して加西市に行きました。
美味しいパスタを食べたい気分♪

途中、K84号線を北上すると山陽道三木・小野ICの近く、市場駅の近くにある
納屋カフェ カエモンさん

近いんやぁ~。^-^

K23~加西フラワーセンターの前を通って、すぱ屋DENVER(デンバー)に到着です。

【 すぱ屋 DENVER(デンバー) 】
■兵庫県加西市北条町横尾1268
■0790-42-8905
■営業時間 昼 11:45~15:00/夜 18:00~21:00
■定休日 月曜日

■すぱ屋 DENVER(デンバー)さんのブログはこちら
http://supaydenver.blogspot.jp/
写真付きの美味しそうなおススメパスタが載っていますよ!

お店は2階、下は駐車場。


海老ボロネーゼパスタセット(1350円)とか、ありました。
美味しそう。。。

ランチタイムは、おすすめパスタセットがお得です。
セット内容が、お好きなパスタ・ソフトドリンク・ミニトースト・ミニパフェが付きます。

海老のペペロンチーノ
大きな海老が丸ごと2匹!カラッと揚げてあって身がぷりぷり!

お野菜のトッピングがのっていて豪華なぺぺロンチーノです。
もちろん味はしっかりしていて食べ応えがありました。

そして、ミニパフェ♪
このパフェ、もちろんミニなので小さいけれど内容が盛りだくさんです。

角度を変えて。。。

さらに角度を変えると。。。1周

トッピングのフルーツにビスケット、アイスクリーム、生クリーム、珈琲ゼリー、スポンジetc
どれもひと口ずつ楽しめて。。。
めっちゃいいです♪ 嬉しいデザート。。。

さらに隠し玉がもうひとつ!さつまいものクリーム♪
絶品でしたよ。満足するパスタセット。^-^

美味しくて大満足♪

隣の席に「海老スープパスタ」が運ばれていくのを見ました!
器にたっぷりの濃厚そうなスープ♪
凄く美味しそうでした。。。


次こそ、海老のスープパスタをたべてみよう♪

ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます

☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
  


Posted by さくら☆カフェ at 20:24Comments(0)加西市