ぷらっとバイクでカフェめぐり › 愛媛県
2017年05月18日
緑に囲まれた古民家ぱん屋さん☆ぱんや107☆
ツーリング2日目は愛媛県、夕やけこやけラインR378~K221
「元・海に一番近い駅の下灘駅」の近くにあるパン屋さん
長閑な里山にあるぱん屋さん
お気に入りfacebookさんが紹介しているのを見て
わぁ~!めっちゃ行きたい~♪ すごくいい感じで素敵♪
ぱんや107(いちまるなな)は
2015年夏、愛媛県伊予市双海町に開業した小さなパン屋さんです。
【 ぱんや107 】
■愛媛県伊予市双海町上灘甲4051-1
■050-3636-8981
■営業時間10:00~17:00(売り切れ次第終了)
■定休日 月曜日と第2・第4日曜日
(定休日は月初に告知します)
■駐車場 なし
※県道221号線沿いにある「石窯香房みどり」さん(ピザ屋さん)
の駐車場をご利用下さい。(ホームページより)
■ぱんや107さんのfacebookはこちら
■ぱんや107さんのホームページはこちら
事前情報として駐車場は「石窯香房みどり」さんに停めるといいと知っていたので
石窯香房みどりさんにバイクを停めて
さあ!行こう♪と思うものの、どこへ向かうのか わからず。。。(笑)
この橋を渡ると「ぱんや107」の案内板!
宝探しをしている気分。。。♪
矢印を辿って歩いていくと。。。
どんよりとした曇り空のため
写真が暗いですが、気持ちはウキウキ♪
わくわくしながらガラガラ~と引き戸を開けると
笑顔が素敵な若奥様が迎えてくれました。
ご主人がパンを焼いて、奥様が販売されています。
ご主人がパンを焼いて、奥様が販売されています。
パンのショーケースが正面にあり
小さなお店
小さなお店
とってもリーズナブルなお値段です
無添加で、100パーセント国産小麦の体に優しいパン
対面販売です
くるみぱん、天然酵母ぱん、あんぱん、しろぱん
「メロンパンは、すぐ食べます」と伝えると
「よかったら隣でゆっくり食べて下さいね」との事。。。
ツーリング2日目の朝ごはん
「ぱんや107」さんのメロンパン
縁側で頂きました。。。
美味しかった~♪
自然に囲まれたロケーションの素敵な ぱんや107さん
こちらが、その「石窯香房みどり」さんです
K221沿いにあるので、すぐに分かると思います。
ピザ屋さん
購入したぱん
神戸から、ぱんや107へ走ると
ナビで約360キロ!遠いです。。。
だけど今回は、愛媛県四国中央に1泊してるから
ナビで113キロ、2時間16分
2日目は、午前中が雨でした。
ぱんや107さんに到着した時
雨があがっていたので歩いて撮影もできたし!
良かった。。。^-^
ぱんや107さんの後は、夕やけこやけラインを南下し
「元・海に一番近い駅の下灘駅」へ行きました。
ぷらっとバイクでカフェめぐり 愛媛県 つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2017年05月12日
讃岐手打ちうどん☆いしず☆からマヨぶっかけ!400円!
うどん県 香川から愛媛県四国中央へ
「からマヨぶっかけ」が食べたくて行ってきました。
R11号線バイパス沿いにある 讃岐手打ちうどん いしずさん

R11号線バイパス沿いにある 讃岐手打ちうどん いしずさん
【 讃岐手打ちうどん いしず 】
■愛媛県四国中央市中曽根町537−1
■0896-24-3253
■営業時間 10:30~21:00
■定休日 無休
■駐車場 あり
■讃岐手打ちうどん いしずさんのfacebookはこちら
↑
ボリュームのあるカツカレーうどん!
うどん店だけど人気メニューの海老天丼(650円)
食べてみたいラインナップが勢揃い!
駐車場も広く、店内100席くらいありそう
駐車場も広く、店内100席くらいありそう
メニューが豊富で安い!
ボリュームもありそうです。
天麩羅、丼ぶり、定食などいろいろあります
セルフでお皿に取っていく揚げ物
セルフでお皿に取っていく揚げ物
おでんも美味しそう。。。
からマヨぶっかけ(小)400円!
(中)でも470円
うどんはコシがあり、出汁も絶品!
あつあつのカラッと揚げてあるじゅーしーな唐揚げ+マヨネーズがたまりません
四国ツーリングの初日の夜は、セルフのうどん屋さん
美味しかったです。
1日目はこれで終了
香川県に行ったら。。。絶対ココに行く!と思っていたお店は
残念ながら閉まっていて外観の写真だけ。。。
またいつの日かリベンジしたいです♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり 香川県 つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆