ぷらっとバイクでカフェめぐり › 京都府
2022年10月15日
【京都府綾部市】古民家の焼き菓子屋さん☆クキガタワ☆
京都府綾部市にある古民家焼き菓子屋さん
週2日 木曜日、金曜日のみ営業されている
おうちカフェ クキガタワ
卵・乳製品不使用のカフェ、植物性素材で作ったスイーツ
季節のタルト、チョコレートケーキ、レモンクリームタルト
季節のレアチーズタルトなど
カフェスペースからは田舎の長閑な風景が見えています
人気店のため訪問時はタルトが2種類だけで
栗のタルトを購入して持ち帰りました!^-^
栗のタルト、栗の粒がゴロゴロ。。。栗の風味が良いタルト
写真は人気の木の実のタルトです
おうちカフェ クキガタワ
卵・乳製品不使用のカフェ、植物性素材で作ったスイーツ
季節のタルト、チョコレートケーキ、レモンクリームタルト
季節のレアチーズタルトなど
カフェスペースからは田舎の長閑な風景が見えています
人気店のため訪問時はタルトが2種類だけで
栗のタルトを購入して持ち帰りました!^-^
栗のタルト、栗の粒がゴロゴロ。。。栗の風味が良いタルト
写真は人気の木の実のタルトです
~京都北部カフェめぐりツーリング~

【 クキガタワ 】
■京都府綾部市志賀郷町殿口2
■
■営業時間 木、金 11:00-16:00
■定休日 土曜~水曜
■駐車場 あり

実は栗のタルト。。。バイクのシートに箱をくくり付けて持ち帰ったのですが
段差やその他の衝撃とかで、一部がボロボロに崩れてしまいました
スプーンで集めて美味しく頂きました。。。
とても美味しかった~^-^
次はお店でゆっくり過ごしながら頂きたいと思います
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2022年10月15日
【京都府綾部市】京都北部☆竹松うどん店☆
京都府綾部市にある薪窯で茹で上げ、無添加天然出汁の手打ちうどん
竹松うどん店
国産小麦、純手打ち
今回は外観のみ、いつか行きたい竹松うどん店
~京都北部ツーリング~

【 竹松うどん店 】
■京都府綾部市志賀郷町儀市前13
■
■営業時間 11:00-15:00
■定休日 7.8.9のつく日
■駐車場 あり
そして今回の本命がこの近くにあるはずなのですが。。。
ナビの案内はここで終了した為、辺りを見渡すも分からない
通りかかった地元の方にお訊ねして教えて頂きました!
辿り着けました~♪ お目当ての焼き菓子屋さん♪
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
竹松うどん店
国産小麦、純手打ち
今回は外観のみ、いつか行きたい竹松うどん店
~京都北部ツーリング~

【 竹松うどん店 】
■京都府綾部市志賀郷町儀市前13
■
■営業時間 11:00-15:00
■定休日 7.8.9のつく日
■駐車場 あり
そして今回の本命がこの近くにあるはずなのですが。。。
ナビの案内はここで終了した為、辺りを見渡すも分からない
通りかかった地元の方にお訊ねして教えて頂きました!
辿り着けました~♪ お目当ての焼き菓子屋さん♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2022年10月14日
【京都府綾部市】vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
京都府綾部市にある県道485号線から脇道に入った場所にある
vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店
雑貨はオーナー様が直接パリに出向いて買い付けたそうです
見ているだけでわくわくします。。。
手作りマフィンや本日のケーキ、クリームブリュレ
こじんまりとしたカフェスペースからは田園風景が望めて、ゆっくり過ごせます
手作りマフィンや本日のケーキ、クリームブリュレ
こじんまりとしたカフェスペースからは田園風景が望めて、ゆっくり過ごせます
クリームブリュレとアイスティーを頂きました
美味しかったです♪
気さくなオーナー様が出迎えてくれます
~京都北部カフェめぐり~

【 vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店 】
■京都府綾部市上八田町上ノ岡ノ下1-1
■
■営業時間 11:00-17:00
■定休日 日、月、火、水
■駐車場 あり
美味しかったです♪
気さくなオーナー様が出迎えてくれます
~京都北部カフェめぐり~

【 vert(ヴェール)雑貨とコーヒーのお店 】
■京都府綾部市上八田町上ノ岡ノ下1-1
■
■営業時間 11:00-17:00
■定休日 日、月、火、水
■駐車場 あり

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2022年10月14日
【京都府綾部市】手打ちそば ゆにわ
京都府綾部市 県道1号線から県道481号線へ走り
長閑な風景を暫く進むと暖簾がかかった立派な古民家
手打ちそば ゆにわ
店内は清潔感と高級感があります
お座敷とカウンター席があるのですが、カウンターはオシャレな造り
せいろそば(1210円)を頂きました♪
お店の方よりお勧めの食べ方の説明を受けて
まずは、お塩で頂きます。。。^-^
十割そば 美味しかったです
~京都府北部ランチツーリング~

【 手打ちそば ゆにわ 】
■京都府綾部市佃町柳ヶ迫16-1
■
■営業時間 12:00-18:00
■定休日 火、水
■駐車場 あり
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
長閑な風景を暫く進むと暖簾がかかった立派な古民家
手打ちそば ゆにわ
店内は清潔感と高級感があります
お座敷とカウンター席があるのですが、カウンターはオシャレな造り
せいろそば(1210円)を頂きました♪
お店の方よりお勧めの食べ方の説明を受けて
まずは、お塩で頂きます。。。^-^
十割そば 美味しかったです
~京都府北部ランチツーリング~

【 手打ちそば ゆにわ 】
■京都府綾部市佃町柳ヶ迫16-1
■
■営業時間 12:00-18:00
■定休日 火、水
■駐車場 あり
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2022年05月13日
【京都府南丹市】週2日の自然派cafe☆うつわカフェAoi saru☆
京都府南丹市にある『うつわカフェAoi saru』
こちらは2018年11月にオープンしてヴィーガン料理を提供してくれるお店
ワンプレートランチはお野菜がたくさん、盛り付けも素敵です
手作りスイーツは厳選された材料で作られ体に優しいのが嬉しい
手作りスイーツは厳選された材料で作られ体に優しいのが嬉しい
訪問した時は
ベジタブルカレーを中心としたワンプレートランチでココナッツカレーでした
スパイスカレー!凄く美味しい!
スパイスカレー!凄く美味しい!
サラダは新鮮で元氣をチャージ
昭和レトロな外観のおうちは、オーナー様ご夫妻のさりげないセンスの良さがあって
古き良きものと生まれ変わっています
昭和のおうちリノベーションした落ち着く空間
オーナー様のお人柄の良さに魅かれました。。。素敵です
南丹市へドライブして心も体もリセット いかがですか。。。^-^
カフェで使用しているお皿などは陶芸家であるオーナー様の作品です
南丹市へドライブして心も体もリセット いかがですか。。。^-^
カフェで使用しているお皿などは陶芸家であるオーナー様の作品です
~京都府南丹市カフェめぐり~


【 Aoi saruうつわカフェ 】
■京都府南丹市日吉町胡麻ミロク67
■
■営業時間 木、金 11:00-17:00
■定休日 土~水
■駐車場 あり
※詳細、営業日はSNSをご確認ください
※詳細、営業日はSNSをご確認ください

休日だし。。。どこ行く~~~何する。。。
ひとりの時間をゆるりと味わう
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2022年05月12日
【京都府船井郡】ドーナツ屋さんのカフェ☆RELOAD(リロード)☆
京都府船井郡京丹波町に2021年8月 オープン
こちらは白いオシャレなトラックでドーナツ販売されていて
トラックで注文と受け渡しがあり、そのあとはお好きな場所で過ごせるそうです
訪問した時は定休日だったので白いトラックはありませんが
自由に使える広々としたカフェスペースがいくつもあります
アメリカンドーナツをコンセプトにこだわりのドーナツとお洒落なドリンク
ドーナツは300円から
あるブログで敷地内のカフェスペースの紹介写真を見ましたが
とにかくいい感じなのです
リベンジ決定のドーナツ屋さん、また行っきて紹介しますね
~京都府カフェめぐりツーリング~

【 RELOAD(リロード) 】
■京都府船井郡京丹波町東又縄手24
■
■営業時間
■定休日
■駐車場 あり
※営業日は不定期なのでSNSでご確認ください
※営業日は不定期なのでSNSでご確認ください

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2022年05月12日
【京都府船井郡】2022年4月オープン☆cafe bruxa(カフェブルーシャ)☆
京都府船井郡京丹波町にオープンしたばかりのカフェ
2022年4月7日 オープン cafe bruxa(カフェブルーシャ)
2022年4月7日 オープン cafe bruxa(カフェブルーシャ)
民家が立ち並ぶ細い路地に突如あらわれるポップな外観の建物
グーグルマップで見つけて訪問してみましたよ
店内は屋根以外は可愛いピンクと水色の甘い感じです
キラキラしたプチシャンデリア
奥のお部屋には酸素カプセルが置いてあります
雑貨の販売のお部屋もありました
ランチはカレーやオムライス、ブイヤベースもあります
ピザ、フォカッチャ、ブルーシャパフェ
季節のアイスクリーム(500円)を頂いて^-^
桜アイスでほんのりピンクがかったアイス
ボリュームありました!
~京都府カフェめぐり~

【 cafe bruxa(カフェブルーシャ)】
■京都府船井郡京丹波町橋爪
■0771-88-0388
■営業時間 12:00-21:00
■定休日 火、水
■駐車場 あり

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2021年10月08日
【京都府船井郡】旧質美小学校☆Pandozo Cafe(ぱんどーぞカフェ)☆
京都府船井郡京丹波町にある 旧質美小学校内のイタリアンカフェ
釜焼きピッツア&生パスタ Pandozo cafe
レトロな木造校舎
映画「あの日のオルガン」で旧質美保育所がロケ地となっています
ポスターが貼ってありました
パスタを頂きました ガーリックトースト付き
ここへ行くまでの道のりがいい風景なので
ドライブ、ツーリングにいいですね♪
~京都府船井郡カフェめぐり~

【 Pandozo Cafe(ぱんどーぞカフェ) 】
■京都府船井郡京丹波町質美上野43 旧質美小学校
■0771-87-9015
■営業時間 11:00-17:00
■定休日 月、水
■駐車場 あり
レトロな木造校舎
映画「あの日のオルガン」で旧質美保育所がロケ地となっています
ポスターが貼ってありました
パスタを頂きました ガーリックトースト付き
ここへ行くまでの道のりがいい風景なので
ドライブ、ツーリングにいいですね♪
~京都府船井郡カフェめぐり~

【 Pandozo Cafe(ぱんどーぞカフェ) 】
■京都府船井郡京丹波町質美上野43 旧質美小学校
■0771-87-9015
■営業時間 11:00-17:00
■定休日 月、水
■駐車場 あり


ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2021年09月24日
【京都府南丹市】カナモンヤCafeイヌイシ
京都府南丹市園部町にある昭和レトロな金物ミュージアム!
カナモンヤCafeイヌイシ
ガラス張りなので店内がよく見えています
カナモンヤCafe そこには金物がずらりとありました!金物屋&カフェです
店内へ入ると目を惹くのが昭和レトロな見た事あるやつ
アルミのお弁当箱、飴ちゃんみたいなのがついてるスプーンやフォーク
子供の頃、普通にあった模様の水筒、魔法瓶
棚には鍋やフライパン、その他小物がぎっしり
昭和のデザインが今となっては懐かしい。。。
自分が子供の頃は、友達の家に遊びに行くと
新しい綺麗なデザインがいいなんて思って
昔ながらの脚がアイアン製の食卓テーブルが嫌で仕方なかった
昔ながらと言うのが貧乏くさい!とまで思っていました
それよりもダイニングテーブルがいいなぁと
それが今は昭和レトロがめっちゃいいと思います
なのでこちらのカナモンヤCafeイヌイシさん
宝の品々が山積みです
カナモンヤCafeイヌイシ
ガラス張りなので店内がよく見えています
カナモンヤCafe そこには金物がずらりとありました!金物屋&カフェです
店内へ入ると目を惹くのが昭和レトロな見た事あるやつ
アルミのお弁当箱、飴ちゃんみたいなのがついてるスプーンやフォーク
子供の頃、普通にあった模様の水筒、魔法瓶
棚には鍋やフライパン、その他小物がぎっしり
昭和のデザインが今となっては懐かしい。。。
自分が子供の頃は、友達の家に遊びに行くと
新しい綺麗なデザインがいいなんて思って
昔ながらの脚がアイアン製の食卓テーブルが嫌で仕方なかった
昔ながらと言うのが貧乏くさい!とまで思っていました
それよりもダイニングテーブルがいいなぁと
それが今は昭和レトロがめっちゃいいと思います
なのでこちらのカナモンヤCafeイヌイシさん
宝の品々が山積みです
昭和レトロな姫フォークを購入しました♪
連れて帰りたくなる貴重なものがあるかもしれませんよ
興味のある方は一度足を運んでみて下さいね
カフェはスペシャルティブレンド、エスプレッソ(400円)
ソフトドリンク(300円)バナナスムージー(450円)
自家製チーズケーキ(400円)、パウンドケーキ(300円)
軽食もあります
チーズトースト・サラダセット(500円)
きのこたっぷりカレーライス(650円)
~京都府南丹市カフェめぐり~

【 カナモンヤCafe イヌイシ 】
■京都府南丹市園部町本町34
■0771-62-0133
■営業時間 10:00-18:00
■定休日 第1、3日曜日、火
■駐車場 あり
連れて帰りたくなる貴重なものがあるかもしれませんよ
興味のある方は一度足を運んでみて下さいね
カフェはスペシャルティブレンド、エスプレッソ(400円)
ソフトドリンク(300円)バナナスムージー(450円)
自家製チーズケーキ(400円)、パウンドケーキ(300円)
軽食もあります
チーズトースト・サラダセット(500円)
きのこたっぷりカレーライス(650円)
~京都府南丹市カフェめぐり~

【 カナモンヤCafe イヌイシ 】
■京都府南丹市園部町本町34
■0771-62-0133
■営業時間 10:00-18:00
■定休日 第1、3日曜日、火
■駐車場 あり
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2021年09月22日
【京都府丹南市】築70年の古民家カフェ☆画廊喫茶あぼわーる☆
京都府丹南市 週末 金土日のみ営業の画廊喫茶アボワール
2021年3月28日 オープン
2021年3月28日 オープン
静かな場所にある古民家カフェ
39珈琲はご主人が なんと石臼で珈琲豆を挽いてくれます
まろやかな味わいが広がる あぼわーるの珈琲
珈琲ゼリー、39珈琲、バナナブレッドを頂きました♪
美味しかったです。。。
今後のメニューを思案中だそうです
お隣には陶芸工房
今後のメニューを思案中だそうです
お隣には陶芸工房
~京都府南丹市カフェめぐり~

【 画廊喫茶あぼわーる 】
■京都府丹南市園部町埴生岡花19
■050-3557-1527
■営業時間 13:00~、Bar time 17:00~21:00
■定休日 月~木
■駐車場 あり


ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。