ぷらっとバイクでカフェめぐり › 沖縄県
2019年01月08日
外国人住宅リノベーションカフェ☆Birdland Cafe☆
沖縄県沖縄市にある
外国人住宅をリノベーションしたお洒落なカフェ
洋食ランチはとっても人気があるお店
外国人住宅をリノベーションしたお洒落なカフェ
洋食ランチはとっても人気があるお店
~沖縄カフェ巡り☆ツーリング~

【 Birdland Cafe(バードランドカフェ) 】
■沖縄県沖縄市胡屋7丁目4−3
■098-933-0232
■営業時間 11:30~0:00
■定休日 木曜日
■駐車場 あり
■Birdland Cafe さんのfacebookaはこちら
https://www.facebook.com/pages/BirdlandCafe/129688627078703
【 Birdland Cafe(バードランドカフェ) 】
■沖縄県沖縄市胡屋7丁目4−3
■098-933-0232
■営業時間 11:30~0:00
■定休日 木曜日
■駐車場 あり
■Birdland Cafe さんのfacebookaはこちら
https://www.facebook.com/pages/BirdlandCafe/129688627078703
ナビでスムーズに到着しました
外観は沖縄の外国人住宅なので、シンプルな造り
お洒落な店内
洋食が美味しいとのことです
・パスタランチ
・ハンバーグランチなど1000円くらい
まずはスープ
トマトソースの煮込みチーズハンバーグ
丸みのあるじゅーしーなハンバーグ♪
美味しかったです♪
その他、焼き菓子の販売、ケーキもありました
マフィンも美味しそう。。。
ニューヨークチーズケーキ
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年01月07日
豆腐が原材料のマフィン専門店☆Sweets shop Soysoy☆
沖縄県北部 本部町
沖縄バイクツーリング、レンタルバイクで走ってきました!
SOYSOY自慢のマフィン・スコーン・クッキーは、
沖縄の自然素材たっぷりで保存料無添加です
山城とうふ店の
新鮮な豆乳とおからを使っています
とうふ店のキッチンでつくる、贅沢な焼き菓子です
沖縄バイクツーリング、レンタルバイクで走ってきました!
SOYSOY自慢のマフィン・スコーン・クッキーは、
沖縄の自然素材たっぷりで保存料無添加です
山城とうふ店の
新鮮な豆乳とおからを使っています
とうふ店のキッチンでつくる、贅沢な焼き菓子です
<以上はホームページより>
~沖縄バイク☆ツーリング~

~沖縄バイク☆ツーリング~
【 Sweets shop Soysoy 】
■沖縄県国頭郡本部町渡久地4
■0980-43-6003
■営業時間 11:30~17:30
■定休日 月曜日
■駐車場 市場の無料駐車場があります
■Sweets shop Soysoyさんのfacebookはこちら
沖縄県 本部町営市場にあるマフィンのお店を探して行ってきました
ナビの案内はここで終了してしまったので
徒歩で市場の中を探し歩くと
三角やわ~!とか探検気分♪
それほど大きな市場ではなかったので、すぐに発見です
老舗とうふ店の豆乳と沖縄の自然がたっぷり詰まった焼き菓子の小さなお店
こじんまりとした可愛い店内です
マフィンを購入しておやつタイム♪
小さな可愛いマフィン専門店でした
もとぶ町営市場 (まちぐゎー)
空き店舗もありますが、地元の若者たちがカフェや雑貨店をオープンさせ
昔ながらの、おじぃおばぁの商店も巻き込んで
市場の活気を復活させようと取り組んでいます
いくつか可愛い素敵なお店が入っているようです
■やむちん工房MUG
https://ja-jp.facebook.com/potteryshopMUG/
■自家焙煎珈琲みちくさ
https://ja-jp.facebook.com/michikusacafe/
市場の乾物屋さん
店先に、鰹節がドーンを置いてありました!
昔は、おばあちゃん家に行くと、目の前で鰹節を削っているの見た覚えがある
鰹節。。。
バイクの出発準備をしていると
地元の方が笑顔で声をかけてくださって
「バイク、気を付けてね。」って、嬉しいお言葉
名護市から沖縄美ら海水族館に行く途中にあるので立ち寄られるといいですよ
帰り道、県道84号線を走っていると恐竜を発見したので
記念写真。。。(笑)
こちらは、沖縄県の野鳥 ヤンバルクイナの親子。。。
沖縄カフェ巡りツーリングの記事がちょこっとあります
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年09月30日
がっつり沖縄そば☆中村そば☆
沖縄県国頭郡恩納村の海岸沿いにある海が見える沖縄そばのお店
観光名所となる万座毛から少し走った場所にあります
恩納村バイパス(国道58号線)へ入らずに海岸線の国道58号線へ
待望の三枚肉そば(850円)を頂きました!
豪快に三枚肉が器いっぱいにのっています
一日限定7食

【 中村そば 】
■沖縄県国頭郡恩納村 字瀬良垣1669−1
■098-966-8005
■営業時間 11:00~18:00
■定休日 年中無休(元旦・1月2日は休み)
■駐車場 あり
■中村そばさんのホームページはこちら
https://www.ii-okinawa.ne.jp/people/menmen/
観光名所となる万座毛から少し走った場所にあります
恩納村バイパス(国道58号線)へ入らずに海岸線の国道58号線へ
待望の三枚肉そば(850円)を頂きました!
豪快に三枚肉が器いっぱいにのっています
一日限定7食
【 中村そば 】
■沖縄県国頭郡恩納村 字瀬良垣1669−1
■098-966-8005
■営業時間 11:00~18:00
■定休日 年中無休(元旦・1月2日は休み)
■駐車場 あり
■中村そばさんのホームページはこちら
https://www.ii-okinawa.ne.jp/people/menmen/
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
カフェ巡りが好きですが、ここは沖縄!
やっぱりご当地グルメを食べたい~♪
沖縄そば、そしてボリューム満点の三枚肉がドーンとのった
なかむらそばの「三枚肉そば」(850)円がお目当てで行ってきました
沖縄そば、そしてボリューム満点の三枚肉がドーンとのった
なかむらそばの「三枚肉そば」(850)円がお目当てで行ってきました
お店の人気ナンバー1は、アーサそば
ナンバー2は、ソーキそば
人気ナンバー3は、三枚肉そば
その他
・てびちそば(850円)
あっさり味の豚足そば など
道路の前はエメラルドグリーンの海が目の前です
なかなかのロケーション
とろん とろんの三枚肉
お箸で持ち上げると、お肉がちぎれていきそうな柔らかさ
煮込まれた三枚肉は味がしみ込んでいて、ご飯にも合いそうです
かつおぶしをたっぷり使った、あっさり系のスープ
自家製麺は手揉みでコシがあり美味しい
がっつりと食べたランチ、お腹いっぱい

ここから少し北上すると、ハワイアンパンケーキの人気店パニラニがあります
沖縄ランチ☆ツーリング
レンタルバイクで沖縄旅行
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年09月25日
こだわり珈琲☆inno coffee shop(イノーコーヒーショップ)☆
沖縄県北部 名護市営市場の近くにある
こだわりのスタンド珈琲店
inno coffee shop(イノーコーヒーショップ)
~沖縄カフェ巡り☆ツーリング~

【 inno coffee shop(イノーコーヒーショップ) 】
■沖縄県名護市城1丁目5−17
■
■営業時間 8:00~18:00
■定休日 月曜日、第3日曜日
■駐車場 市営市場の駐車場をご利用ください
こだわりのスタンド珈琲店
inno coffee shop(イノーコーヒーショップ)
~沖縄カフェ巡り☆ツーリング~
【 inno coffee shop(イノーコーヒーショップ) 】
■沖縄県名護市城1丁目5−17
■
■営業時間 8:00~18:00
■定休日 月曜日、第3日曜日
■駐車場 市営市場の駐車場をご利用ください
お店は細い裏路地にあります
今回はカフェオーレを頂きました
自家焙煎の珈琲を丁寧に淹れ
いい香りが漂います
美味しい一杯!
お隣は、パンパーラーなつめとりこさん
ぱんと珈琲の組み合わせで頂くのも良いですね♪
前にベンチがあるので、ちょこっと珈琲ブレイク
ちょっと余談
沖縄県名護市へ行ったら、私は絶対に行きたい!お店があります
案内板とか看板とかいっさいないので
探して探して行ってきました!
古民家のおやつ工房。。。Caramel Cafe(キャラメルカフェ)さん
訪問2回目なので、以前よりはスムーズにお店に到着
残念ながらお店はお休み。。。
窓に張り付いて、中を覗く。。。私
めっちゃ怪しい人。。。
小さな小さな焼き菓子屋さん
ほっこりするお店です
こちらは前回の訪問日記、
よかったらCaramel Cafe(キャラメルカフェ)さん 参考にしてください
↓
こんな素朴で可愛いおやつ屋さんが大好き。。。
沖縄カフェめぐり☆ツーリング
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年09月24日
小さな可愛いパン屋さん☆パンパーラーなつめとりこぱん☆
沖縄県北部 名護市営市場の近く レトロなパン屋さん
古民家の焼き菓子屋さん キャラメルカフェさんで教えてもらった
お勧めのパン屋さん
とりこぱん
~沖縄カフェ巡り☆ツーリング~

【 パンパーラーなつめとりこ 】
■沖縄県名護市城1-5-17
■
■営業時間 11:00~19:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 無料駐車場が近くにあり
■パンパーラーなつめとりこさんホームページはこちら
http://natsume-torico.com/
古民家の焼き菓子屋さん キャラメルカフェさんで教えてもらった
お勧めのパン屋さん
とりこぱん
~沖縄カフェ巡り☆ツーリング~
【 パンパーラーなつめとりこ 】
■沖縄県名護市城1-5-17
■
■営業時間 11:00~19:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 無料駐車場が近くにあり
■パンパーラーなつめとりこさんホームページはこちら
http://natsume-torico.com/
食パンの形をした看板には「小さく営業中」と!
なんとも控えめな言葉
お店が並んでいる細い裏路地にありました
昭和レトロな雰囲気が漂う「とりこぱん」
小窓から店主さんに注文する形でパンを購入します
美味しそうなパン
そして、お隣はパーラーなつめ
この時は営業中でしたので、お邪魔しました♪
とりこぱんの店主さんのお店
カウンターだけの小さなお店
可愛い照明は優しい光で店内を照らしています
昭和レトロな雰囲気の中
とりこぱんで購入した、メロンパンとクリームパン
飲み物はAWのココア
とりこぱんで購入した、メロンパンとクリームパン
飲み物はAWのココア
メロンパン、表面カリッと甘みがあり生地はふんわり
クリームパンは、なめらかなクリームで美味しかったです♪
^-^
ほっこりする、パーラーなつめさん
爽やかな笑顔のオーナー様が迎えてくれる
パンパーラーなつめとりこさんでした
沖縄カフェめぐり☆ツーリング
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年07月20日
究極のシナモンロール編☆Cafe PIPINEO☆
沖縄県うるま市 海中道路へ向かう途中にある
お洒落で可愛いカフェ。。。♪ Cafe PIPINEO(カフェ ピピネオ)
~沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング~

【 Cafe PIPINEO(カフェ ピピネオ) 】
■沖縄県うるま市赤野230−1
■098-974-1727
■営業時間 11:30~17:00
■定休日 月曜日、火曜日
■駐車場 あり
じゃ~ん!やっぱりバイクとカフェの写真を撮りたい!
いい場所が空いていました。。。
めっちゃ嬉しい♪
白を基調とした素敵な空間。。。
こちらは前日に撮った店内写真。。。
ありました!究極のシナモンロール
シナモンロールにキャラメルソースがかかって
甘い香りがしています
パンの生地はふんわり、そしてなめらかな口当たり。。。
シナモンが練り込んであって
美味しいです♪
究極のシナモンロール
こちらも美味しそう。。。チーズスフレ
沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年07月20日
究極のシナモンロール☆café PIPINEO(カフェ ピピネオ)☆
沖縄県うるま市
海中道路へ行く途中にある人気のカフェ♪
^-^
沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
海中道路へ行く途中にある人気のカフェ♪
^-^
沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
世界の味を食べ比べてたどり着いた
究極のシナモンロール 「café PIPINEO」
↑
そんなcafé PIPINEOのオーナーさん
そんなcafé PIPINEOのオーナーさん
ご自慢のシナモンロールがあるお店♪

【 café PIPINEO(カフェ ピピネオ) 】
■沖縄県うるま市赤野230−1
■098-974-1727
■営業時間 11:00~17:00
■定休日 日曜日
■駐車場 あり
雑貨で飾られた玄関
わくわくする。。。
【 café PIPINEO(カフェ ピピネオ) 】
■沖縄県うるま市赤野230−1
■098-974-1727
■営業時間 11:00~17:00
■定休日 日曜日
■駐車場 あり
雑貨で飾られた玄関
わくわくする。。。
テイクアウトの焼き菓子とシナモンロール
天井まである本棚
ランチメニュー
残念ながらシナモンロールは売り切れていました
パウンドケーキとハイビスカスティー
素敵な雰囲気なんです♪
焼き菓子の販売もしています
焼き菓子の販売もしています
白を基調にしたシンプルな店内は
とても落ち着く空間です
本棚にあった、本。。。
ゆっくりした時間を楽しみました
ゆっくりした時間を楽しみました
にゃんこ。。。
微笑ましい♪
癒される。。。
好奇心旺盛な子猫のように生きたら楽しいかなぁ。。。
好奇心旺盛な子猫のように生きたら楽しいかなぁ。。。
シナモンロールが無くて残念がっていると
スタッフさんから「予約、受け付けていますよ。」とのコト
翌日、シナモンロールの予約をしました♪
沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年07月16日
森の中にたたずむ小さな菓子店☆Himbeere菓子店(ヒムベーレ)☆
沖縄県国頭郡本部町
2017年12月にオープンした。。。
森の中にたたずむ小さな菓子店
森の中にたたずむ小さな菓子店
Himbeere菓子店
~沖縄カフェ巡りツーリング~
レンタルバイクでカフェめぐり♪
レンタルバイクでカフェめぐり♪
【 Himbeere菓子店(ヒムベーレ) 】
■沖縄県国頭郡本部町伊豆味3268
■
■営業時間 10:00~17:00
■定休日 日曜日、月曜日、火曜日
■駐車場 あり
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
沖縄観光で人気がある沖縄美ら海水族館へ行くなら
ぜひこちらもおススメです
R58号線を北上して~県道84号線~ナゴパイナップルパークやフルーツランドの前を通り
脇道へ
R58号線を北上して~県道84号線~ナゴパイナップルパークやフルーツランドの前を通り
脇道へ
道路沿いに小さな看板を発見!
見通しの良い坂道の途中に看板がありました

矢印の方向へ進むと、この先にお店があるのか?と少し不安になる道を進むと
ありました。。。
おとぎ話に出てきそうな森の中のお店

こじんまりとした店内です
オーナー様がひとつひとつ丁寧に作った おやつ。。。
どれも美味しそう。。。♪
いくつか購入。。。
外へ出て写真を撮っていると、可愛い人懐こい白猫さんがやってきました
可愛い。。。
^-^
しばらく撫で撫でして
撮影を再開。。。
猫さんも一緒に~。。。
あれっ!
おちびちゃんがいる~♪
。。。と、なんだか楽しい時間。。。
Himbeere菓子店(ヒムベーレ)さんから
沖縄美ら海水族館までは11.5キロ、約20分くらい
充実した沖縄観光+可愛い森の中の焼き菓子屋さん♪
沖縄カフェ巡り☆ツーリング
沖縄カフェ巡り☆ツーリング
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年06月10日
アットホームなお店でランチ☆hinata cafe☆
沖縄県うるま市
海中道路へ向かう途中
こちらのお店は通りかかりで看板をみつけて
ふらっと ランチへ立ち寄りました♪
沖縄カフェ巡り
レンタルバイクで沖縄ツーリング
沖縄カフェ巡り
レンタルバイクで沖縄ツーリング
【hinata cafe】
■沖縄県うるま市字田場274-1
■098-989-3896
■営業時間 11:30~19:00
■定休日 火曜日
■駐車場 あり
■hinata cafeさん facebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/Hinata-cafe-184328971667737/
■hinata cafeさんホームページはこちら
http://hinata-cafe.wixsite.com/kintuba
https://ja-jp.facebook.com/Hinata-cafe-184328971667737/
■hinata cafeさんホームページはこちら
http://hinata-cafe.wixsite.com/kintuba
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
hinata cafe ガーデン♪
坂の小道を登るとオレンジのお店
大きな窓からは明るい陽射しが注いていました
アットホームな雰囲気で寛げます
ランチには、こちらのサラダ、ス―プ、お惣菜がビュッフェスタイル
飲み物もフリードリンクです♪
少しずつお皿にとって頂きます
お魚のランチにしました
身がふっくらして
上品なお味で美味しかったです♪
沖縄カフェ巡り
レンタルバイクで沖縄ツーリング
次は、この近くにある「究極のシナモンロール」があるカフェを紹介しますね♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年06月10日
キッズルームがあるパン屋さん☆To go ベーカリー☆
沖縄県うるま市
うるま市にある鉄塔コーヒーさんのお隣にあるベーカリー♪
遊べるお庭とこちらキッズルームがあるので
小さなお子さま連れのママも、ゆっくり寛げる
ベーカリーショップ♪
【Kids Room Bakery】
キッズルーム ベーカリー
別名なのでしょうか。。。
【Tettoh Coffee & KIDS ROOM 】
沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング

沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
【TKids Room Bakery (To go )】
■沖縄県うるま市717-B
■
■営業時間 8:00~
■定休日 水曜日
■駐車場 あり
水曜日は、Kids Room Bakery は定休日となりますが、
Tettoh Coffeeは 通常通り営業しており、キッズルームもご利用いただけます
との事です
鉄塔コーヒーさんと同じような造りのお店
焼き立てのパンが並んでいます♪
ぱんの絵が好き。。。
^-^
ぱん写真4連打。。。(笑)
朝食のパンを購入。。。
^-^

沖縄カフェ巡り☆バイクツーリング
レンタルバイクでカフェめぐり
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆