ぷらっとバイクでカフェめぐり › 滋賀県
2022年08月17日
【滋賀県甲賀市】コスパ良しカキ氷☆お茶の洞之園☆
滋賀県甲賀市にあるお茶の洞之園(ほらのえん)に行ってきました
三重県、うなぎの新玉亭からの帰り道に立ち寄って
わらびもち(400円)、カキ氷メロン、宇治みるく金時
ぜんざい、わらび餅、おはぎとか壁一面にメニューが貼ってあり
どれもお手頃価格で美味しそうでした
テイクアウトのお客さんが絶え間なく来られていて人気があるお店
バイカーも多数来店していました
~滋賀県ツーリング~
三重県、うなぎの新玉亭からの帰り道に立ち寄って
わらびもち(400円)、カキ氷メロン、宇治みるく金時
ぜんざい、わらび餅、おはぎとか壁一面にメニューが貼ってあり
どれもお手頃価格で美味しそうでした
テイクアウトのお客さんが絶え間なく来られていて人気があるお店
バイカーも多数来店していました
~滋賀県ツーリング~

【 お茶の洞之園 】
■滋賀県甲賀市信楽町上朝宮249-1
■0748-84-0115
■営業時間 10:00-17:30
■定休日 水
■駐車場 あり
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2021年09月12日
【滋賀県野洲市】☆空のあお 海のあおRoti☆
滋賀県野洲市にあるカフェ、空のあお 海のあおRoti
『バイクでカフェめぐり★スタンプラリー』参加店
期間2021.7.1~2021.12.31
モーニングはバタートーストのほかクロワッサン、シュガートースト
ランチは近江牛焼きカレー、近江牛ハンバーグ、ローストビーフ丼などあります
ふっくら厚みがあるハンバーグで美味しかったです。
店内には多数のプラモデルが展示
全国白バイ安全運転競技大会の映像が流してあったので
見入ってしましました♪ 面白い。。。
気さくなオーナー様が出迎えてくれます
バイク乗りの常連さんはオープンデッキ横にバイクを横づけして
愛車を眺めてランチすることもあるそうです
~滋賀県カフェめぐり~

【 空のあお 海のあおRoti 】
■滋賀県野洲市北桜978-96 近江富士花緑公園内
■077-596-5674
■営業時間
■定休日 月 毎月27、28日
■駐車場 あり
ふっくら厚みがあるハンバーグで美味しかったです。
店内には多数のプラモデルが展示
全国白バイ安全運転競技大会の映像が流してあったので
見入ってしましました♪ 面白い。。。
気さくなオーナー様が出迎えてくれます
バイク乗りの常連さんはオープンデッキ横にバイクを横づけして
愛車を眺めてランチすることもあるそうです
~滋賀県カフェめぐり~

【 空のあお 海のあおRoti 】
■滋賀県野洲市北桜978-96 近江富士花緑公園内
■077-596-5674
■営業時間
■定休日 月 毎月27、28日
■駐車場 あり


ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2021年09月12日
【滋賀県栗東市】古民家カフェ☆光の穂☆
滋賀県栗東市にある古民家をリノベーションした光の穂
ランチは、光の穂ランチ(魚or肉料理)、よくばりランチ
素敵な盛り付けです
こがし煮込みハンバーグ、和風ハンバーグ
パスタや牛スジカレーなど
ハーブガーデンがあって、自家製ハーブティーがお勧めだそうです
外観のみ紹介。。。^-^
~滋賀県古民家カフェめぐり~

【 光の穂 】
■滋賀県栗東市下戸山888
■
■営業時間 10:00-18:00
■定休日 木
■駐車場 あり

【 光の穂 】
■滋賀県栗東市下戸山888
■
■営業時間 10:00-18:00
■定休日 木
■駐車場 あり
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2021年08月13日
【滋賀県湖南市】築50年の古民家カフェ☆DONGREE BOOKS&STORY☆
滋賀県湖南市近郊にある古民家cafe
本と手仕事に出会えるブックカフェ
2020年8月7日 オープン
本と手仕事に出会えるブックカフェ
2020年8月7日 オープン
DONGREE BOOKS&STORY
ランチ(★印)は密を回避するために前日までに要予約です
★湖南 旬の食材とキャッサバ芋のランチプレート
DONGREE(ドングリ)さんのランチプレートはお肉・魚類を使わない
お野菜中心の自然恵みいっぱいのメニュー
★琵琶湖産ブラックバスのソテー&フォー
その他パスタやピザはいつでも頂けます
週替わりのデリもあります
サーモンと鯖の燻製オイルパスタと
ランチ(★印)は密を回避するために前日までに要予約です
★湖南 旬の食材とキャッサバ芋のランチプレート
DONGREE(ドングリ)さんのランチプレートはお肉・魚類を使わない
お野菜中心の自然恵みいっぱいのメニュー
★琵琶湖産ブラックバスのソテー&フォー
その他パスタやピザはいつでも頂けます
週替わりのデリもあります
サーモンと鯖の燻製オイルパスタと
タルシトロントとカフェオレを頂きました
爽やかなレモンクリームのタルトシトロン
美味しかったです♪
爽やかなレモンクリームのタルトシトロン
美味しかったです♪
センスがいい配置でくつろげる空間
とにかくいい感じの店内
ちょこっと気になる本を手にとってみるのも良さそうです
発見や気付きがあるかも。。。わくわく♪
~滋賀県古民家カフェめぐり~

【 DONGREE BOOKS&STORY 】
ドングリーブックス&ストーリー
ドングリーブックス&ストーリー
■滋賀県湖南市石部西1丁目5-7
■0748-69-5923
■営業時間 11:30-18:00
■定休日 火、水、木
■駐車場 あり



ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年12月02日
【滋賀県甲賀市】自家製天然酵母パン☆Mont pain(もんぱん)☆
滋賀県甲賀市にある自家製天然酵母パン
Mont pain(もんぱん)へ
Mont pain(もんぱん)へ
Cafe&Sweets Double(ダブル)さんへ行った後に
近くにあるMont painさんへ行ってきました
ほとんどが売切れとなる人気店
翌朝の朝食のパンを購入して
美味しかったです
~滋賀県甲賀氏パン屋さんめぐり~

【 Mont pain(もんぱん) 】
■滋賀県甲賀市水口町新町1-3-4
■050-3709-0414
■営業時間 10:00-18:00
■定休日 日、月
■駐車場 あり

【 Mont pain(もんぱん) 】
■滋賀県甲賀市水口町新町1-3-4
■050-3709-0414
■営業時間 10:00-18:00
■定休日 日、月
■駐車場 あり

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年11月29日
【滋賀県甲賀市】可愛い焼き菓子屋さん☆Cafe&Sweets Double(ダブル)☆
滋賀県甲賀市にある一軒家の一部を改装して工房&カフェ
木、金、土だけのカフェ&スイーツのお店
タルトや焼きっぱなしのケーキ、焼き菓子を作っておられます
Double(ダブル)さんへ行ってきました
リンゴのタルト&ホット珈琲
洋梨のタルト&カフェラテを頂きました
美味しかったです♪
店内はナチュラルで可愛い。。。
ナビでスムーズに到着しました
~滋賀県カフェめぐり~


【Cafe&Sweets Double(ダブル) 】
■滋賀県甲賀市水口町名坂1129-14
■0748-62-8740
■営業時間 木金土 10:00-17:00
■定休日 日、月、火、水
■駐車場 あり


可愛いカフェスペースで手作りケーキを頂きました
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年10月09日
【滋賀県大津市】おさんぽカフェ
滋賀県大津市比叡平の高台にある閑静な住宅街
写真スタジオがカフェとなった、小さな可愛いカフェ
おさんぽカフェへ行ってきました
白を基調としたおうちカフェで
お庭にある小さな建物では、その日に焼かれた自家製パンやお菓子、食パンの販売もあります
パンは国産小麦を使用してこだわりの材料で体に優しい
自家製スイーツは、濃厚ベイクドチーズケーキ、スコーン、
店内は明るくソファー席、木製のテーブル席や風が心地いいテラス席
期間限定の栗のクリームサンド、ホットケーキを頂いて
玄米食パンを購入しました
美味しかったです♪
~滋賀県大津市カフェめぐり~

【 おさんぽカフェ 】
■滋賀県大津市比叡平3丁目5-7
■
■営業時間 11:30-17:00
■定休日 金、日
■駐車場 あり
写真スタジオがカフェとなった、小さな可愛いカフェ
おさんぽカフェへ行ってきました
白を基調としたおうちカフェで
お庭にある小さな建物では、その日に焼かれた自家製パンやお菓子、食パンの販売もあります
パンは国産小麦を使用してこだわりの材料で体に優しい
自家製スイーツは、濃厚ベイクドチーズケーキ、スコーン、
店内は明るくソファー席、木製のテーブル席や風が心地いいテラス席
期間限定の栗のクリームサンド、ホットケーキを頂いて
玄米食パンを購入しました
美味しかったです♪
~滋賀県大津市カフェめぐり~

【 おさんぽカフェ 】
■滋賀県大津市比叡平3丁目5-7
■
■営業時間 11:30-17:00
■定休日 金、日
■駐車場 あり


ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年10月08日
【滋賀県大津市】琵琶湖の畔ロケーション抜群☆WANI BASE(ワニベース)☆
滋賀県大津市 琵琶湖の畔にある最高のロケーションカフェ
琵琶湖の隠れ家リゾート!宿泊施設、BBQ、ビーチカフェ、ジェットスキークルージングや
バナナボート、SUPのお店
ホットドックやオシャレなドリンクがいい感じ。。。
訪問した日は曇り空だったので、うす暗い写真ですが
晴天が似合う素敵なビーチカフェ
綺麗で素敵なママ りりーさんが迎えてくれますよ
近江牛とソーセージのホットドックを頂きました!
旨味がつまったホットドック
美味しかったです~
その他、チーズがたっぷりのった近江牛とソーセージもあって
美味しそう。。。
デザートメニューはワッフル
ここは気になる虹スポット!
ビーチカフェでは見晴がいい解放感溢れるところで
BBQが楽しめて、グループやご家族で楽しめそうです
ワニベース検索してみて下さいね
^-^
~滋賀県ランチめぐり~

【ワニベース】
■滋賀県大津市和邇北浜416-2
■077-572-8799
■営業時間 11:00-17:00
■定休日 木、金
■駐車場 あり
琵琶湖の隠れ家リゾート!宿泊施設、BBQ、ビーチカフェ、ジェットスキークルージングや
バナナボート、SUPのお店
ホットドックやオシャレなドリンクがいい感じ。。。
訪問した日は曇り空だったので、うす暗い写真ですが
晴天が似合う素敵なビーチカフェ
綺麗で素敵なママ りりーさんが迎えてくれますよ
近江牛とソーセージのホットドックを頂きました!
旨味がつまったホットドック
美味しかったです~
その他、チーズがたっぷりのった近江牛とソーセージもあって
美味しそう。。。
デザートメニューはワッフル
ここは気になる虹スポット!
ビーチカフェでは見晴がいい解放感溢れるところで
BBQが楽しめて、グループやご家族で楽しめそうです
ワニベース検索してみて下さいね
^-^
~滋賀県ランチめぐり~

【ワニベース】
■滋賀県大津市和邇北浜416-2
■077-572-8799
■営業時間 11:00-17:00
■定休日 木、金
■駐車場 あり

ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2017年04月29日
木造校舎のレトロなカフェ☆mamma mia(マンマ・ミーア)☆
滋賀県甲賀市にある木造校舎ギャラリー&カフェ♪
マンマ・ミーアさんに行ってきました。。。

【 patisserie MIA&gallery mamma mia 】
(パティスリーミア&ギャラリーマンマ ミーア )
■滋賀県甲賀市 甲南町野川835
■0748-86-1552
■営業時間 11:00~17:00
マンマ・ミーアさんに行ってきました。。。
【 patisserie MIA&gallery mamma mia 】
(パティスリーミア&ギャラリーマンマ ミーア )
■滋賀県甲賀市 甲南町野川835
■0748-86-1552
■営業時間 11:00~17:00
カフェ 12:00~
■定休日 月曜日、火曜日
■駐車場 あり
■mamma mia(マンマ ミーア)さんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/gallery-mamma-mia-patisserie-MiA-385968251507992/

あたりは長閑な田園風景が広がる地域

ナビでスムーズに到着です。
事前情報として、「細くて勾配がありカーブのある坂をのぼって行く」
と知っていたので、バイクで行けるか心配でしたが
とりあえず進んでみました。
■定休日 月曜日、火曜日
■駐車場 あり
■mamma mia(マンマ ミーア)さんのfacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/gallery-mamma-mia-patisserie-MiA-385968251507992/
あたりは長閑な田園風景が広がる地域

ナビでスムーズに到着です。
事前情報として、「細くて勾配がありカーブのある坂をのぼって行く」
と知っていたので、バイクで行けるか心配でしたが
とりあえず進んでみました。
矢印の坂道をあがります。
ここは細いけれど、ゆっくり安全確認をしながら行くと大丈夫。
行った日は日曜日なので小学校はお休み。
矢印の細い坂道を登ると小学校があり、
その前にある勾配のある坂道の上にカフェ&ギャラリーがあります。
Uターンする感じで坂を上がると、さらに道が細くなります。
風が吹くと、桜吹雪。。。
ここが1番 勾配があり細くてカーブしてる箇所
のぼりきると広めの砂利の駐車場
カフェを利用するお客様だけでなく、
ケーキや焼き菓子などを買いに来る方も多数おられるので
駐車場の出入りは割と頻繁な様子でしたので対向車に注意です。
少し小高い丘の上に建っているレトロな木造校舎カフェ♪
緑に囲まれた静かな場所。。。
黒猫さんがお出迎え。。。^-^
ゆったりとした空間が広がるギャラリー
(撮影許可を頂いて撮っています)
ギャラリーの奥にケーキや焼き菓子の
パティスリーミア
素敵なカフェ空間も♪

ワンプレートブランチは1日10食限定(1000円)
12時から13時
ちょこっと本が置いてあります
美味しそうな りんごのタルト♪
スコーン♪
フレッシュな苺がたくさんのスイーツ♪
カフェからはスローな時間が流れている
そんな風景が眺められて、気持ちがほっこり。。。
こちらは、マンマ・ミーアさん(下)
見たい本がありました!
『雑貨屋&カフェさんぽ』滋賀・三重・名古屋のお店バージョン
カフェオレとシフォンケーキ♪
ふわふわのシフォンケーキ♪
美味しかったです。
この席。。。いいなぁ。。。^-^
この日は3軒カフェに行ってきました。。。^-^
最初に行った『オルオルカフェ』さんから、『カフェ ノカ』さんまで
名阪国道と並行して走るR25号線~K133~K673~K49
K674~R422~走りやすい道でした。
そして『カフェ ノカ』さんから『マンマ・ミーア』さんへは
来た道を少し戻りK674~K49~道の駅あやまを通過~K775
途中、三重県と滋賀県の県境をまたいで到着。
緩やかなアップダウンとカーブの道で、ここも走りやすかったです。
桜が満開でポカポカとした小春日和♪
かなりたくさんのバイクとすれ違って
手を振ると100%返ってきて、面白かったです~。
クールな感じで スッと軽く手を上げてくれる人や
イエ~イ!と元気いっぱい手を高く上げて力強く振り返してくる人
帰り道に針T.R.Sに立ち寄ると。。。
すっごいバイクの台数にびっくり!
そわそわ落ち着かないので、すぐに出ました。(笑)
今回の走行距離は358キロ
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2015年06月21日
奥琵琶湖のアンティーク・カフェ
琵琶湖北部
湖の畔に佇む 素敵なカフェ。*:
☆ .。. .。. :* ☆ ・゜゚・*。,:。☆
奥琵琶湖を一望できる景観カフェ*・
☆ ゜゚・*…。:. ☆ 。..。.:*・' ☆…。、:
築180年の蔵をリノベーションした、小道具やアンティークのお店
この辺り、桜の時期はとても綺麗だそうです。

R161から脇道に入り



海津~古道具

木造の古民家

古道具 海津 (ふるどうぐ かいづ)
■滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
■0740-28-8055
■定休日 不定休
■9:30~19:30
■駐車場 あり

店内です。

写真の奥にテラス席があるのです!!
2Fにも上がれました。屋根裏みたいな秘密の隠れ家のような。。。
カフェがでてくるまで、散策です。
こんな木の机が素敵です。
吹き抜けになっているので、見下ろしてみると。。。
大きな立派な梁が。。。
そして、昭和の時代がプンプンとするモノたちでいっぱいです。



デッキ席は空いていませんでしたので、店内で頂きます。
チャイを頂きました。メープルクッキーがついてきました。
これ、写真では分かりませんが、足の付いた漆のお膳でやってきました。

こちらのデッキは3組限りの特等席です。
帰る前にお店の方が案内してくださって
ちょこっと覗かせて頂きました。
やっぱりこの景色を眺めながら♪ ゆっくり過してみたいものですね。



奥琵琶湖の畔にある*・゜゚・*:.
ロケーション抜群の古民家カフェでした♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
湖の畔に佇む 素敵なカフェ。*:
☆ .。. .。. :* ☆ ・゜゚・*。,:。☆
奥琵琶湖を一望できる景観カフェ*・
☆ ゜゚・*…。:. ☆ 。..。.:*・' ☆…。、:
築180年の蔵をリノベーションした、小道具やアンティークのお店
この辺り、桜の時期はとても綺麗だそうです。

R161から脇道に入り



海津~古道具

木造の古民家

古道具 海津 (ふるどうぐ かいづ)
■滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
■0740-28-8055
■定休日 不定休
■9:30~19:30
■駐車場 あり

店内です。


2Fにも上がれました。屋根裏みたいな秘密の隠れ家のような。。。
カフェがでてくるまで、散策です。
こんな木の机が素敵です。


そして、昭和の時代がプンプンとするモノたちでいっぱいです。




チャイを頂きました。メープルクッキーがついてきました。
これ、写真では分かりませんが、足の付いた漆のお膳でやってきました。

こちらのデッキは3組限りの特等席です。
帰る前にお店の方が案内してくださって
ちょこっと覗かせて頂きました。
やっぱりこの景色を眺めながら♪ ゆっくり過してみたいものですね。



奥琵琶湖の畔にある*・゜゚・*:.
ロケーション抜群の古民家カフェでした♪
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆