ぷらっとバイクでカフェめぐり › 神戸ランチパスポートVol.1~8
2016年04月17日
生パスタのお店LoRo(ローロ)★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸☆第7弾!を持ってランチに行ってきました。
4月上旬に行ったランパス日記。
三宮エリア、新登場の生パスタのお店です。LoRo(ローロ) P58

ランパスを利用しなくても通常で生パスタ全メニューが500円!
4月上旬に行ったランパス日記。
三宮エリア、新登場の生パスタのお店です。LoRo(ローロ) P58
ランパスを利用しなくても通常で生パスタ全メニューが500円!
ランパスを利用すると「アンチョビのスパゲティ 大盛り」
700円が500円!
カウンターのみのお店で、
瓶に入った「ニラのアラビアータ」「キャロット ラぺ」をご自由にお召し上がりください。
とのことです。
お皿に少しずつ頂きました。
前菜みたいに頂くとお得感が増しますね!
そして、ランパスメニューのアンチョビのスパゲティ
お好みが分かれそうな個性的な味でした。
絶品で美味しく頂けるのかもしれません。
友達と2人で行ってるので、もうひとつは「濃厚カルボラーナ」です。
濃厚カルボラーナ!私はこっち 美味しかったです~。
そして、生パスタはもちもちした食感で濃厚なソースが絡まり
また食べたい♪
その他のパスタも食べてみたいなぁ~って思いました。^-^
ワンコインで頂ける生パスタのお店。
気軽にランチに立ち寄れそうです。
ランパスランチのあと、生田神社へお参りに。
生田の森の方へ行くと、淡いピンク色の桜が咲いていました。
ちょっとした憩いの場がありました。
友達が「見て!白鳥がいるよ!」
しばらくして、「アヒルと違う?!」(笑)
仲良しなアヒルが「ガーガー」鳴いて去っていきました。^-^
こちらは、ピンクと白が混ざり合って咲いている。
綺麗でした。
ランパス日記 つづきます。^-^
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ☆ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年04月10日
洋食屋のミンチカツBセット~森の仲間たち★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸☆第7弾!を持ってランチに行ってきました。
三宮エリア、新登場の洋食屋さん 森の仲間たち P51
ミンチカツBセット
ミンチカツ・唐揚げ・目玉焼き・サラダ・スープ・ご飯
※ご飯おかわり、大盛り無料

三宮エリア、新登場の洋食屋さん 森の仲間たち P51
ミンチカツBセット
ミンチカツ・唐揚げ・目玉焼き・サラダ・スープ・ご飯
※ご飯おかわり、大盛り無料
ランパスを利用すると750円が500円!
ドーンとミンチカツです!
朝から手作りした肉汁たっぷりのミンチカツ。
ごはんは、お茶碗にこんもり入っています。
スープは、しっかり濃い味のコンソメスープでたっぷりあって、美味しいです。
ごはんは、お茶碗にこんもり入っています。
スープは、しっかり濃い味のコンソメスープでたっぷりあって、美味しいです。
なかなかのボリューム!
じゅーしーなミンチカツでした。食べ応えあり。
満腹です。
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年03月29日
真っ赤なトマトラーメン とまこ★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸★第7弾!を持ってランチに行ってきました。
三宮エリア、前回から何度か掲載店の「真っ赤なラーメンとまこ」 P43
気になっていたけど、いつでも行けるわ~♪と思っていたら
後回しになってしまって、やっと行ってきました。
女性に人気のトマトラーメン!凄く美味しかったです!
場所は、三宮センター街の地下にあるセンタープラザ東館地下一階にあります。
エスカレーターの横。

【 真っ赤なラーメン とまこ 】
■兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1センタープラザ B1F
三宮エリア、前回から何度か掲載店の「真っ赤なラーメンとまこ」 P43
気になっていたけど、いつでも行けるわ~♪と思っていたら
後回しになってしまって、やっと行ってきました。
女性に人気のトマトラーメン!凄く美味しかったです!
場所は、三宮センター街の地下にあるセンタープラザ東館地下一階にあります。
エスカレーターの横。
【 真っ赤なラーメン とまこ 】
■兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1センタープラザ B1F
■078-325-3113
■営業時間 11:00~21:00
■定休日 なし
満席のため、少し並んで待ちました。
メニューの一部の紹介です。
・とまとらーめん【人気No.1】とまとが5.5個分入った新しいらーめん♪(680円)
・炙りチーズらーめん【人気No.2】トマトスープととろけるチーズが麺に絡みたまらない(830円)
・焼きチーズらーめん とろっとチーズのピザが乗ってます!(930円)
・とうがらしらーめん スープとマッチするために唐辛子を揚げました(760円)
友達の口コミで「めっちゃ美味しかったよ~」との情報で
女性のお一人さまとか、女性率が非常に高いラーメン屋さん
食べてみると、なるほど~♪これは人気あるわ~♪って感じでした。^-^
完熟トマトスープは、トマトの酸味はあまり感じられずコクがあり
まろやかな口あたり。(個人の感想です)
さすがトマトラーメン専門店だけありますね!
鶏ガラスープと豚骨スープの旨味を完熟トマトが包みこんだ絶品スープ!
美味しかったです♪
追加で、替え飯 チーズ(150円)を注文しました。
スープの中にご飯を投入して、リゾット風に頂きます。
途中、スープがあまりにも美味しいので結構飲んでいましたが
替え飯もするつもりだったので、少し残して、リゾット風です。^-^
そうとうな満腹を覚悟して食べましたが
スープのコクはあるけれど、トマトのあっさりした感じや食べやすさが良いのでしょうか!
熟玉トマトらーめん+チーズかえ飯(150円)
ほどよい満腹感で大満足です。
スープ!飲み干しました!
店員さんは、笑顔で爽やか~。
とても気持ちがいい接客です。
フレッシュトマト大好き♪トマトジュースも好き♪
ミネストローネも大好きです。トマトソースのパスタも好き♪
そして、トマトラーメンも好きになりました!^-^
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年03月28日
居酒屋 新 トンテキ定食★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸☆第7弾!を持ってランチに行ってきました。
元町エリア、新登場のお店です。
中華街の西門の近くにあるお店で、すでに行かれた方も多いのではないでしょうか。^-^
居酒屋 新 P104
トンテキ定食 並
トンテキ(140グラム)・サラダ・ご飯・スープ
※ご飯 おかわり無料
ランパスを利用すると700円が500円!
【 居酒屋 新 】
■兵庫県神戸市中央区元町通3-2-17
■078-335-8620
■営業時間 11:30~O.S14:00、17:00~O.S23:00
月曜日17:00~O.S23:00
■定休日 日曜日
こちらが、「居酒屋 新 」の本気ランチ!
トンテキ定食
・並140グラム(700円)
・中盛200グラム(850円)
・大280グラム(1000円)
・1ポンド450グラム(1300円)
・ど~んと2ポンド900グラム(1800円)
ランパス利用なので、プラス150円で中盛り(200グラム)にしてみました。
こちらが、中盛りです。正方形の角皿。
並でも良さそうでしたが!肉増しにしてみました~!
(下)写真の右側 長方形は、並(140グラム)です。
(下)写真の右側 長方形は、並(140グラム)です。
トンテキ!すごく柔らかいものと弾力のあるお肉に甘辛いタレが絡まって美味しいです。
ホクホクのにんにく入り。(ニンニク抜きもできます)
なかなかの食べ応えのある一品でした。
ご飯とスープは、少なめですが
ご飯のおかわりが無料なので、がっつりと食べたい男性にも良さそうです。
居酒屋さんなので、お酒がドーンと置いてありました。
地酒飲み放題では、ビールやサワー、ワイン、カクテルまで70アイテム以上が
飲み放題(2時間制2000円)などがあるようです。
また、グルメ雑誌「がつ飯」に掲載されているようです。
その他、お肉のメニューもいろいろ。
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年03月27日
神戸で南インド料理のお店マドラスキッチン★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸☆第7弾!を持ってランチに行ってきました。
南インド料理のお店 マドラスキッチン P27
Bセット ベジタブルカレー・キーマカレー・チキンのフライ
サラダ・チャパティ・ライス
ランパスを利用すると950円が500円!

南インド料理のお店 マドラスキッチン P27
Bセット ベジタブルカレー・キーマカレー・チキンのフライ
サラダ・チャパティ・ライス
ランパスを利用すると950円が500円!
本格的な南インド料理のお店へ
ランパス持参で初訪問です。^-^
【 マドラスキッチン 】
■兵庫県神戸市中央区中山手通2-20-9河本ビル1F
■078-222-2502
■営業時間 11:00〜14:30 17:30〜22:30
■定休日 不定休
■マドラスキッチン神戸
http://madraskitchen.net/menu/index.html
とても愛想の良い店員さんが明るく迎えてくれました。
スパイシーなカレーで美味しかったです。
チキンのフライは、ピり辛でとてもじゅーしー。
チャパティーは、ナンとは違った食感で全粒粉と水だけで作る
南インドの家庭料理だそうです。
BGMは、インドの曲でしょうか!陽気なメロディーの曲が流れていました。
ランパス利用時は+100円でホットチャイor珈琲の注文が可なので
ホットチャイを頼みました。
グラスが熱々。美味しいチャイでした。^-^
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年03月10日
ベーカリーカフェ ベーキーズ★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸★第7弾!を持ってランチに行ってきました。
三宮エリア、前回も掲載店。北野にあるベーカリーカフェ ベーキーズ P48
ピザSサイズとドリンクセット
ランパスを利用すると780円が500円!

ピザは5種類から選べて
友達と2人で行ったのでピザは2枚です。
・春の恵みのトマトピザ
・カルボラーナピザ
三宮エリア、前回も掲載店。北野にあるベーカリーカフェ ベーキーズ P48
ピザSサイズとドリンクセット
ランパスを利用すると780円が500円!
ピザは5種類から選べて
友達と2人で行ったのでピザは2枚です。
・春の恵みのトマトピザ
・カルボラーナピザ
カルボラーナピザ!個人的にとても好きな味でしたので
また食べたいです♪
もちもちとした薄い生地に
とろ~りカルボナーラの優しい味
きのこの旨味もとけだしていて。。。
美味しかったです。
その他のピザも気になります。^-^
Sサイズとのことで、
女性がひとり1枚を食べるなら、食べきれる十分なサイズだと思います。
なんといっても生地が薄いのに、もちもちした食感で
きっと生地が違うのでしょうか♪
北海道産小麦をこねて焼き上げる絶品ピザでした。
Sサイズとのことで、
女性がひとり1枚を食べるなら、食べきれる十分なサイズだと思います。
なんといっても生地が薄いのに、もちもちした食感で
きっと生地が違うのでしょうか♪
北海道産小麦をこねて焼き上げる絶品ピザでした。
このとき種類は多くありませんが、パンの販売もありました。
クリームパン~白い粉がかかっていて、美味しそう♪
アップルブレッド
ランチメニューは
・デイランチ
・鶏つくね丼
・チキチキ丼
・かぼちゃとズッキーニのミートドリア
・チキンとブロッコリーのライスグラタン
などあります。
デザートメニューはよく見ると!
ドリンクセットで600円です♪
・メープルバターはドリンクセット500円!
落ち着いた店内で、ゆっくりと食事ができました。
【 ベーカリーカフェ ベーキーズ 】
■兵庫県神戸市中央区北野町1-1-14
■078-241-2451
■営業時間 10:00~OS17:00
土日祝日9:00~OS17:00
■定休日 水曜日
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年03月09日
Kitchen cafe さくら★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸★第7弾!を持ってランチに行ってきました。
三宮エリア、Kitchen cafe さくら です。P45
日替わりランチ
メイン・小鉢・おばんざいorサラダ
みそ汁・ごはん・ドリンクバー
※ご飯大盛り無料
ランパスを利用すると780円が500円!

家庭的なメニューでありながらもプロの料理で、毎日でも日替わりで食べたい♪
美味しかったです。
ランパスの利用も良いですが、
おばんざいランチ(680円)にして、おばんざいのバイキングも魅力的だと思いました!
肉じゃが、ハンバーグ、焼き魚、焼きそば、その他おばんざい、お野菜のお料理
全部食べてみたい~♪
ドリンクバー付きです。
三宮エリア、Kitchen cafe さくら です。P45
日替わりランチ
メイン・小鉢・おばんざいorサラダ
みそ汁・ごはん・ドリンクバー
※ご飯大盛り無料
ランパスを利用すると780円が500円!
家庭的なメニューでありながらもプロの料理で、毎日でも日替わりで食べたい♪
美味しかったです。
ランパスの利用も良いですが、
おばんざいランチ(680円)にして、おばんざいのバイキングも魅力的だと思いました!
肉じゃが、ハンバーグ、焼き魚、焼きそば、その他おばんざい、お野菜のお料理
全部食べてみたい~♪
ドリンクバー付きです。
店頭にて、多数、お弁当の販売をされていました。
Kitchen cafe さくら
■兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-37
■078-251-8010
■営業時間 11:30~17:00
■定休日 土日、祝日
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ちょっと余談です。
磯上公園の角で販売していたお弁当(370円だったかな)というのを歩いている時に見つけました。
お値段が安くてビックリしましたが
とても美味しそうで、ボリュームがあるお弁当でした。
お天気の良い日に370円弁当を買って公園で食べる~?!と友達と談笑。^-^
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年02月27日
サリーズキッチンの炙りチーズカツカレー★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸★第7弾!を持ってランチに行ってきました。
六甲道エリア、前回も掲載店で初訪問のお店。
サリーズキッチン P144
今回はキーマカレーですが、「炙りチーズカツカレー」(800円)もランパス対象なので!
炙りチーズカツカレーを注文しました。
ランパスを利用すると800円が500円!

カレーは、たっぷりの玉ねぎと完熟トマトをコトコト煮込んだスープ状の特製カレーです。
とろーりチーズがまろやかで美味しいです。
そして、じゅーしーで噛むほどに旨味がするロースカツ!
ロースカツ!美味しい! ^-^
六甲道エリア、前回も掲載店で初訪問のお店。
サリーズキッチン P144
今回はキーマカレーですが、「炙りチーズカツカレー」(800円)もランパス対象なので!
炙りチーズカツカレーを注文しました。
ランパスを利用すると800円が500円!
カレーは、たっぷりの玉ねぎと完熟トマトをコトコト煮込んだスープ状の特製カレーです。
とろーりチーズがまろやかで美味しいです。
そして、じゅーしーで噛むほどに旨味がするロースカツ!
ロースカツ!美味しい! ^-^
カレースープをご飯の器に入れて頂きました。
【 サリーズキッチン 】
■兵庫県神戸市灘区深田町4-1-39 メイン六甲Aビル 1F
■078-200-6690
■営業時間 11:30~15:00、17:30~OS20:30
■定休日 日曜日
■ランパス利用可能時間 11:30~15:00、17:30~20:30
※土日、祝日は11:30~19:30
※売切れになる場合あり
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年02月26日
神戸産直マルシェのふわふわ卵のオムライス★ランパス第7弾!
ランチパスポート神戸★第7弾!を持ってランチに行ってきました。
三宮エリア、新登場の神戸産直マルシェ P18
チキンカツオムライス
ランパスを利用すると1080円が500円!

シェフ特製のスープ、追加162円でつけました。
上からの写真だけなので深さがわかりませんが
カップにたっぷりと入った、濃厚なお味のスープは口あたりなめらかで
とても美味しかったですよ♪ おススメします♪
(カップは、iPhone5くらいの高さがある器)
三宮エリア、新登場の神戸産直マルシェ P18
チキンカツオムライス
ランパスを利用すると1080円が500円!
シェフ特製のスープ、追加162円でつけました。
上からの写真だけなので深さがわかりませんが
カップにたっぷりと入った、濃厚なお味のスープは口あたりなめらかで
とても美味しかったですよ♪ おススメします♪
(カップは、iPhone5くらいの高さがある器)
チキンカツもサクサクとしてて、お肉が柔らかく満足するチキンカツオムライスでした!
チキンライスも深みのある味わいで美味しかったです。
軽く食べれるわぁ♪と思って食べましたが
チキンカツもあるし、スープもたっぷり満足するものだったので
お腹がふくれました。
チキンライスも深みのある味わいで美味しかったです。
軽く食べれるわぁ♪と思って食べましたが
チキンカツもあるし、スープもたっぷり満足するものだったので
お腹がふくれました。
壁のメニュー、いろいろ。
お洒落なカウンター
契約農家から仕入れた新鮮なお野菜など使用した、
その他のメニューも、どれも美味しそうです。
夜にバルとして利用するといいですね。^-^
お店のスタッフさんの接客は、とても親切で丁寧で笑顔なのが印象的でした。
居心地の良いお店でした。
お店のスタッフさんの接客は、とても親切で丁寧で笑顔なのが印象的でした。
居心地の良いお店でした。
【 神戸産直マルシェ 】
■兵庫県神戸市中央区北長狭通1-6-11
■078-392-7003
■営業時間 11:30~OS14:30、17:00~OS23:00
■定休日 なし
■ランパス利用可能時間 11:30~14:30
ランパス日記つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2016年02月25日
すじスープセットで体、ほっかほか♪★ランパス第7弾!はじまり♪はじまり~♪
ランチパスポート神戸☆第7弾!を持ってランチに行ってきました。
元町エリア、新登場の「すーぷ房くらだ」
すじスープセット
すじスープ・ご飯・漬物2品
※ご飯おかわり無料
ランパスを利用すると720円が500円!
12時前くらいにお店に入ると、6割くらいお客さんが入っていて
ランパス持参の方と一般の方と半々くらいのようでした。
注文をしてから、私は少し待ちましたが
タイミングによっては、すぐに提供されるようです。
熱々のすじスープです。
食べる前半は、そのまま頂きました。
すじの旨味がスープにとけだし、コクがあるスープです。
お鍋の底に、小さく刻まれたすじ肉が思っていた以上に入っていました。
甘みを感じるすじ肉。
お鍋の底に、小さく刻まれたすじ肉が思っていた以上に入っていました。
甘みを感じるすじ肉。
途中から、セットにあるコチュジャンと薬味を入れて食べました。
味が変わって、これも美味しいです。
ご飯のおかわりができるから、男性も満足がいくランチ。
また食べたい♪と思いました。^-^
また食べたい♪と思いました。^-^
メニューです。
・スタミナ焼肉 920円
・ピり辛とうふスープ 770円
・石焼すじビビンバ 910円
・すじスープ 720円
どれも美味しそうでした。
その他、スープいろいろあります。
トッピングもあります。
次に行った時は、たまご(50円)、とうふ(100円)の
トッピングしてみたいなぁ。
(ランパス利用なのでトッピングが可能かどうかは現時点では不明です)
(ランパス利用なのでトッピングが可能かどうかは現時点では不明です)
すーぷ房くらだ
■兵庫県神戸市中央区元町高架通3-227
■078-360-5458
■営業時間 11:30~OS14:30、17:00~OS22:30
■定休日 水曜日
■ランパス利用可能時間 終日OK ※売切れになる場合あり
場所はうまく説明できませんが、高架下の内側にも入り口はあります。
また、高架の山側を歩いていくと写真(上)の入り口があります。
早く行って、早く帰ろうと急いで走っていると
危うく通り過ぎてしまうところでした!
壁のこのポスターがチラッと見えて、無事、到着でした。^-^
ランパス日記 つづきます。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆