ぷらっとバイクでカフェめぐり › 大阪府
2021年02月28日
【大阪府茨木市】築100年以上の古民家カフェ☆百花(moka)☆
大阪府茨木市JR茨木駅の近く 住宅街にひっそりと建つ
築100年以上の古民家cafe百花(モカ)
アートギャラリー、カフェ、雑貨の販売
テラス席はワンコO.K
2021年2月現在カフェはお休みしています
用事があって茨木市へ行ったので、近くにある素敵な古民家cafe
外観のみの紹介です
~大阪府茨木市カフェめぐり~

【 百花(moka) 】
■大阪市茨木市駅前1-8-28
GLAN FABRIQUE 1F
■072-621-6953
■営業時間 11:00-
■定休日 水
■駐車場 3台あり
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年08月03日
【大阪府豊能郡】自然豊かなロケーションカフェ☆ヤドルノ☆
大阪府豊能郡能勢町 大阪府の北のはしっこ
自然豊かな能勢町r54から見える景色は最高ですね
日常から切り離されたような素敵なロケーション
週末の土日のみ営業されています
ヤドルノ
チーズケーキとカフェオレを頂きました
緑に囲まれた素敵なカフェ
ランチは・ヤドルノごはんプレート
・ポークカレー
・自家製ベーグルサンド
ケーキもとても美味しそう
・ベイクドチーズケーキ
・ガトーショコラ
・ベイグルフレンチトースト
季節メニューでカキ氷やってます
~大阪府豊能郡能勢町ツーリング~

自然豊かな能勢町r54から見える景色は最高ですね
日常から切り離されたような素敵なロケーション
週末の土日のみ営業されています
ヤドルノ
チーズケーキとカフェオレを頂きました
緑に囲まれた素敵なカフェ
ランチは・ヤドルノごはんプレート
・ポークカレー
・自家製ベーグルサンド
ケーキもとても美味しそう
・ベイクドチーズケーキ
・ガトーショコラ
・ベイグルフレンチトースト
季節メニューでカキ氷やってます
~大阪府豊能郡能勢町ツーリング~

【 ヤドルノ 】
■大阪府豊能郡能勢町宿野1126
■072-734-3140
■営業時間 11:30-16:00
■定休日 月曜日~金曜日
■駐車場 あり
■072-734-3140
■営業時間 11:30-16:00
■定休日 月曜日~金曜日
■駐車場 あり


ヤドルノさんへ初訪問(2015年)の日記です。写真満載!
ランチの写真あります^-^
よかったら参考に見て下さい
↓
http://baike777cafe.citylife-new.com/e107123.html
2016年ヤドルノさん訪問の日記です。
いつ行っても写真を撮るところが似てる(笑)
よかったら参考に。。。
↓
http://baike777cafe.citylife-new.com/e113995.html
梅雨があけて いよいよ夏真っ盛り。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年08月01日
【大阪府豊能郡】麦とろランチ☆農家カフェ門家☆
大阪府豊能郡能勢町の長閑な景色の中に
2019年4月 オープン
2019年4月 オープン
農家カフェ門家さんに行ってきました
大きな立派な門構え
週末の土曜日、日曜日のみ営業されています
ランチは麦飯、とろろ、お惣菜など食べ放題
・麦とろランチ1300円
・70歳以上は1100円
・小学生650円
麦飯はモチモチ食感、たっぷりとろろをかけて頂きました
お豆腐は、池田市にある老舗豆腐店の川崎豆腐のもの
新鮮な旬のお野菜が頂けます
この時期だと、とうもろこしは甘みがあってとても美味しい♪
大好きな茄子、菜っ葉と厚揚げ煮、海老フライ
自家製のタルタルソースが爽やか~
大きな立派な門構え
週末の土曜日、日曜日のみ営業されています
ランチは麦飯、とろろ、お惣菜など食べ放題
・麦とろランチ1300円
・70歳以上は1100円
・小学生650円
麦飯はモチモチ食感、たっぷりとろろをかけて頂きました
お豆腐は、池田市にある老舗豆腐店の川崎豆腐のもの
新鮮な旬のお野菜が頂けます
この時期だと、とうもろこしは甘みがあってとても美味しい♪
大好きな茄子、菜っ葉と厚揚げ煮、海老フライ
自家製のタルタルソースが爽やか~
美味しかったです
^-^
カフェタイムの利用も魅力的
デザートセットA500円(デザート+ソフトドリンク)
デザート単品300円
テラス席ではペット連れでお食事ができ
ロードバイク用のスタンドも完備
道路沿いにある看板が目印です

カフェタイムの利用も魅力的
デザートセットA500円(デザート+ソフトドリンク)
デザート単品300円
テラス席ではペット連れでお食事ができ
ロードバイク用のスタンドも完備
道路沿いにある看板が目印です

【 農家カフェ門家(もんや) 】
■大阪府豊能郡能勢町大里400
■050-5438-9454
■営業時間 土日のみ11:00-17:00
■定休日 月~金
■駐車場 あり


ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年07月23日
【大阪府豊能郡】☆コーヒーと器の店 山粋☆
大阪府豊能郡豊能町
2020年6月22日 オープン
コーヒーと器の店 山粋さんへ行ってきました
とにかく素敵な古民家カフェです
若いご夫婦が笑顔で迎えて下さいました
チーズケーキとカフェオレを頂いて
居心地のいい空間でのんびり。。。リフレッシュします

【 コーヒーと器の店 山粋 】
若いご夫婦が笑顔で迎えて下さいました
チーズケーキとカフェオレを頂いて
居心地のいい空間でのんびり。。。リフレッシュします

【 コーヒーと器の店 山粋 】
■大阪府豊能郡豊能町川尻646
■072-703-4542
■営業時間 11:00-16:00
■定休日 水曜日、日曜日、祝日休み
■駐車場 あり
山粋さんのホームページは魅力がいっぱい。。。
検索してみて下さいね♪
山粋さんのホームページは魅力がいっぱい。。。
検索してみて下さいね♪


さざなみさん、行ってきました~♪
凄く素敵な古民家ですね!
ぷらっとバイクでカフェめぐり。。。
2020年07月21日
【大阪府豊能郡】一軒家手づくりパン屋さん☆たるてぃーぬ☆
大阪府豊能郡豊能町東ときわ台の住宅街にある
白い外観の一軒家 手づくりパン屋さん
白い外観の一軒家 手づくりパン屋さん
食パンは売切れで購入できませんでしたが
食パンの生地で作っている丸いパンを頂くと、もっちり美味しかったです
サクサクメロンパン、さつまいもが入った白ぱん、スタンダードなクリームパン

【 手づくりパン屋さんTartine(たるてぃーぬ)】
■大阪府豊能郡豊能町東ときわ台2-2-12
■072-743-0347
■営業時間 9:00-18:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 あり
ランチの前に手づくりパン屋さんに立ち寄って
この後、素敵な古民家でランチを頂きましたよ
紹介しますね♪
食パンの生地で作っている丸いパンを頂くと、もっちり美味しかったです
サクサクメロンパン、さつまいもが入った白ぱん、スタンダードなクリームパン

【 手づくりパン屋さんTartine(たるてぃーぬ)】
■大阪府豊能郡豊能町東ときわ台2-2-12
■072-743-0347
■営業時間 9:00-18:00
■定休日 日曜日、月曜日
■駐車場 あり
ランチの前に手づくりパン屋さんに立ち寄って
この後、素敵な古民家でランチを頂きましたよ
紹介しますね♪
ぷらっとパン屋さんめぐり。。。
2020年05月14日
【大阪府東大阪市】☆おやつ専門店よつば印☆
みんなお家で何してる。。。
新型コロナウイルス感染症が流行し、外出自粛中
皆さまも、くれぐれもお気をつけてください
皆さまも、くれぐれもお気をつけてください
今は行くことが出来ませんので、今後、行きたいお店の紹介をしようかと思います
大阪府東大阪市にある とっても素敵なお店
1階は雑貨屋さん、2階が「おやつ専門店よつば印」さん
ナチュラルで素敵。。。可愛い。。。店内
おやつプレートは、いろんなおやつが盛りだくさん
リピーターが多い 人気のコーヒーゼリーパフェなど
詳しくはInstagramでご確認くださいね

【おやつ専門店よつば印】
■大阪府東大阪市岸田堂西2丁目3-8 2F
■06-7898-2878
■営業時間 13:00-17:30
■定休日 火曜日と不定休
(月に2回程度。その都度Instagramにてお知らせ致します)
(月に2回程度。その都度Instagramにてお知らせ致します)
■駐車場
当店はカフェでも喫茶店でもございません
ご利用時間は90分制とさせて頂きます
当店はカフェでも喫茶店でもございません
ご利用時間は90分制とさせて頂きます

<写真はおやつ専門店よつば印 facebookよりお借りしました>
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
安心してお出掛けできるようになったら、行きたいお店♪
『おやつ専門店よつば印 』さん♪
。。。おうちで行きたいカフェ探し。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
安心してお出掛けできるようになったら、行きたいお店♪
『おやつ専門店よつば印 』さん♪
。。。おうちで行きたいカフェ探し。。。
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2019年01月06日
昔ながらの手づくり豆腐☆堂本豆腐店☆
大阪府豊能郡能勢町にある田舎とうふのお店
大正9年創業の昔ながらの手づくり豆腐
堂本豆腐店へ行ってきました
新年☆あけましておめでとうございます
大正9年創業の昔ながらの手づくり豆腐
堂本豆腐店へ行ってきました
新年☆あけましておめでとうございます
~大阪府能勢町ツーリング~

【 堂本豆腐店 】
■大阪府豊能郡能勢町大里388
■072-734-1203
■営業時間 AM7:00~なくなり次第終了
■定休日 月曜日
■駐車場 あり
過去日記になります
田舎の豆腐屋さん、人気店です
過去日記になります
田舎の豆腐屋さん、人気店です
こちらが工房
昭和な造りが味がある豆腐屋さん
もめん豆腐とおからを購入しました
容器を持参したら豆乳も購入できます
お豆腐は大豆の風味があって、食感があり美味しかったです
おからは、豆腐2丁購入すると無料でもらえます

その後は、三田つくしの里へソフトクリームを食べに行き
【 三田・もち処 つくしの里 】
■兵庫県三田市上槻瀬375
■079-569-1908
■営業時間 9:00~17:00(季節によって変更あり)
■定休日 木曜日
■駐車場 あり
2019年 バイクの距離メーターは69211キロ
たしか中古車で買ったときの乗り出しは、37000キロくらいだと思うので
約32000キロ走ったのですね♪
これからもトコトコツーリング♪ 次はどこへ行こうかな~
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年10月01日
自然豊かなロケーション☆薪パン日々&ノマディック☆
大阪府豊能郡能勢町
国道477号線、野間のケヤキがある交差点から少しへ入ったところ
青い屋根が目印です
天然酵母のパン屋さんと里山デリの可愛いお店へ行ってきました
【 薪パン日々 】
■大阪府豊能郡能勢町野間稲地105
■072-703-1714
■営業時間 木、金、土、日 11:00~16:00
■定休日 月曜日、火曜日、水曜日
(H30年9月より水曜日も定休日になりました)
■駐車場 あり
■ノマディックさんホームページ
https://nose-nomadik.com/
https://nose-nomadik.com/info/%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF92%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%80%82/
リベンジして行ってきました
晴天の青空が広がるバイク日和♪
イートインはありませんが
駐車場の横のスペースでのんびり食べることもできます
お天気がいい日は、ピクニック気分♪
白壁の可愛い、小さなお店
この扉の中に、薪で焼き上げたパンとデリのお店
店内はナチュラルな感じ
こちらは薪パン日々さん
焼き立てのパンが並べられていい香り
天然酵母の食パンとぶどう食パン
木枠の窓の奥に石窯があるようです
こちらのカウンターは、デリのノマディックさん
冷蔵ケースには自家製のお惣菜が並んでいました
ノマディックでは新鮮な旬の野菜をたっぷり使い
自家製塩麹や甘酒などの発酵調味料の美味しさをプラスしたお惣菜のお弁当
ノマディックでは新鮮な旬の野菜をたっぷり使い
自家製塩麹や甘酒などの発酵調味料の美味しさをプラスしたお惣菜のお弁当
~本日のお弁当~
大きいサイズと小さいサイズのお弁当があり
デリは1つから購入も可能
デリは1つから購入も可能
ノマディック 今週のお弁当 950円
ノマディックのおやつ、シフォンケーキがありました!
甘酒や塩麹などをベースにした素朴な甘さに仕上げている
安心・安全な材料で作られた、シフォンケーキ。。。
小さいお弁当(650円)と赤紫蘇ジュースMサイズ(350円)
薪パン日々さんのパン2つ
爽やかな風が吹く、お庭でランチタイム♪
鵜飼い鶏の「たまご焼き弁当」(650円)を頂きました
オレンジピールのパンとくるみのパン
自家製塩糀入りの、だし巻玉子
ふんわりしていて、美味しい玉子焼き。。。
ひじき、茄子の揚げ浸し、じゃがいものマスタード和え
どれも美味しいから、ほっこり笑顔がこぼれ落ちる
青空ピクニック☆ランチ
前には野間の大ケヤキ
長閑な景色が広がっているから、のんびり癒されます
長閑な景色が広がっているから、のんびり癒されます
くるみパン、手に取った時のふんわり感
切り目があるのですが中にクリームペーストがサンドしてあって
すごく好きな味でした♪ また食べたい。。。
これからの行楽シーズンにピッタリの薪パン日々さん×ノマディックさん
大阪、神戸からほんの少し走ると自然豊かな里山風景が広がる能勢町
お弁当とおやつを買って青空ランチ♪
パンはお土産にして。。。♪
途中の道のコスモス、いい眺め
^-^
<通行止めがありましたので補足しておきます>
今回は、お天気がいい平日にバイクで走ってきました
ナビで一庫ダム r604で野間川沿いの案内で現地へ行くルートでしたが
r604野間川沿いの道路が通行止めのため
そのまま北上しr106~r732~R477を南下して現地へ到着
また神戸方面へ帰る時に、r732を西へ走ろうとしましたが
r732「清正公前」の交差点に「この先○○方面土砂崩れの為、通行止め」と表示がありました
^-^
<通行止めがありましたので補足しておきます>
今回は、お天気がいい平日にバイクで走ってきました
ナビで一庫ダム r604で野間川沿いの案内で現地へ行くルートでしたが
r604野間川沿いの道路が通行止めのため
そのまま北上しr106~r732~R477を南下して現地へ到着
また神戸方面へ帰る時に、r732を西へ走ろうとしましたが
r732「清正公前」の交差点に「この先○○方面土砂崩れの為、通行止め」と表示がありました
※ r604号線は一庫ダム周辺道路、土日祝は二輪通行止めです
能勢町は通行止めの箇所があるようですので、
お店へ行かれる際は、お気をつけてください
(平成30年9月末現在)
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年09月18日
高台にある古民家カフェ~珈琲と御菓子のお店~☆つむるカフェ☆
大阪府富田林市の甘南備に古民家カフェがオープンしました!
『豊かな気持ちになれるように・・・』
そんな想いが込められた、ほっこりカフェ♪
2018年7月8日 オープン!
『豊かな気持ちになれるように・・・』
そんな想いが込められた、ほっこりカフェ♪
2018年7月8日 オープン!
【 珈琲と御菓子のお店 つむる 】
■大阪府富田林市甘南備1660-2
■0721-89-2470
■営業時間 9:00~16:30
■定休日 水曜日、不定休
■駐車場 あり 府道の201号線 甘南備口バス停前
■珈琲と御菓子のお店 つむる さんのfacebookaはこちら
https://www.facebook.com/tsumurucoffee/
☆駐車場は離れた場所にあります☆
カフェの住所に駐車場はありませんので
ナビで向かわれる場合は、こちらの住所を設定してください
↓
大阪府富田林市甘南備1564-2(大野石油跡地)
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
県道201号線をカフェへ向かって走っていると
近くまで来たときに、
黄色い屋根のおうちが高台に見えていました!
そしてナビでスムーズに駐車場に到着です
駐車場は県道201号線沿いにあるので、わかりやすいです
事前情報として知っていた・・・
駐車場から山の上に黄色い屋根のおうちが見えるとの事!
ありました~♪
写真:下は、近くまで歩いていった場所から撮ったものです
ここまで来て、どこから行くのかなぁ。。。?
うろうろ キョロキョロ(笑)
左側へ歩いて行くと、坂道があり、ここやわ~♪
結構な勾配の坂道
さらにヘアピンカーブ
ここは徒歩なので大丈夫(笑)
曇り空だったので薄暗い写真ですが
「これっ!これっ!この看板!」
目的地へ到着したことの嬉しさ。。。
わくわく。。。♪
期待を裏切らない素敵な空間がありました。。。
木製の窓枠、素敵なタイル
白を基調としたレトロな雰囲気
ご主人が淹れる、こだわりの自家焙煎珈琲と
パティシエの奥様が作るスイーツが迎えてくれますよ
パティシエの奥様が作るスイーツが迎えてくれますよ
撮らせてもらいました!
珈琲のいい香りが漂ってきて。。。
イチジクのケーキとつむる珈琲
身体に優しいスイーツ
とても美味しかったですよ♪
椅子やテーブルはイギリスやデンマークのヴィンテージ
とても美味しかったですよ♪
椅子やテーブルはイギリスやデンマークのヴィンテージ
可愛いだけじゃなく 格好よさもある
居心地のいいカフェです
スピーカーから流れているのはレコード
置いてあった本を手にとると。。。
『今日もていねいに。』著者 松浦 弥太郎
~毎日が自分プロジェクト!~
もっと読んでみたくなりました。。。
日々を大切に。。。
^-^
高台からの眺めは、心が和む景色があって
紅葉の時期は素晴らしい。。。とのことです
優しさが溢れるオーナー様ご夫妻が温かく迎えてくださいます
天然酵母のパンを使用したモーニングは
朝9時から11時まで
きっと 笑顔になれるカフェ。。。
南大阪エリアには、素敵なカフェや焼き菓子屋さんが
たくさんあって。。。
行ってきたら紹介しますね♪
次は、兵庫県三田市にオープンしたばかりのビストロ×ラーメン
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆
2018年04月21日
大阪郊外にある素敵な古民家イタリアン☆grigio e ao(グリージョ エ アオ)☆
大阪府豊能郡能勢町 r602号線沿い
自然豊かな里山風景がある能勢に
2017年5月3日 オープン
古民家リノベーションのお店grigio e ao(グリージョ エ アオ)

2017年5月3日 オープン
古民家リノベーションのお店grigio e ao(グリージョ エ アオ)
【 grigio e ao(グリージョ エ アオ) 】
■大阪府豊能郡能勢町山田 33-1
■ 072-703-1298
■営業時間 ランチ11:00~14:00
カフェ14:00~18:00
■定休日 火曜日、水曜日
■駐車場 あり
■grigio e ao(グリージョ エ アオ)さんのホームページはこちら
↑
魅力がいっぱい♪
■grigio e ao(グリージョ エ アオ)さんのfacebookはこちら
ナビでスムーズに到着です
オシャレな感じ。。。
一歩中へ入ると 素敵空間が広がっています
オープンキッチンに大きなピザ窯があって、薪で焼き上げる絶品ピザ
室内型のロケットストーブ
薪ストーブ 存在感があります
ランチメニューの写真はありませんが
~能勢の風と土で育った、旬の食材をコースで~
・季節のコース(2500円)
前菜2種、ピザorパスタ、ドルチェ、ドリンク
~特製のピザ窯で焼きあげた、ナポリピッツァ~
・マルゲリータ(1300円)
・マリナーラ(1100円)
季節のコース(2500円)を頂きました
まずは、前菜一皿目
能勢で育った地元の新鮮野菜
次に前菜 二皿目
能勢原木椎茸の窯焼きと能勢黒牛のポルペッティ
菜花のジェノベーゼ
デザートは能勢のしずくを使った苺のスープ仕立てのパンナコッタ
今の時期限定です♪
ひとつひとつがとても美味しくて大満足♪
お気に入りのお店が増えました。。。
とても居心地がいい空間で
洗礼されたお料理と共にリフレッシュします。。。♪
窓の外は田園風景。。。
大阪の郊外にある素敵なイタリアン
grigio e ao(グリージョ エ アオ)さん
お店の横は川が流れていて、長閑な感じ。。。
r602号線 イタリア国旗が目印です
とっても控え目な小さな看板。。。
見つけて下さいね
^-^

外観はこちら。。。
ぷらっとバイクでカフェめぐり つづきます
☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'☆ *:.。. .。.:*・゜゚・* ☆